08/12
08/11
08/10
08/09
08/08
08/07
08/06
08/05
08/04

2009年1月31日(土)

新年もあっという間に1ヶ月が過ぎようとしています。

昨日、また歳をとりました。(もう十分いただいているのに!)

このあいだ母が私に、妹はもう高校から帰ってきたか?と聞くので

「もうみんな50代のおばちゃんになってるよ」と言うと

「はあ?」と実に不思議そうにしていました。


教室を再開して10ヶ月、20数名の生徒さんが来てくださっています。

子供たちは日に日に成長を遂げていますが

大人の方たちは波があります。

初めは熱心に練習して来られても、だんだん意欲を失う方もあり

どうしたら又やる気を取り戻せるかと悩まれるようです。

私も、練習に関してはムラがあるので、気持ちが非常によくわかります。


ある方は電子ピアノを新しく買われて

「うれしくてやる気が出てきました」とのこと。

作曲に挑みたい高校生は、理論優先レッスンだったのが

やはり弾けなくては作れないし、『耳コピ』もできないと思い

急にピアノも何曲も練習してくるように。

「やる気」は、何かのきっかけで突然おこってくるもの!


練習ができていなくても、先生に申し訳ないとは思わないでください。

曲を聴いて間違いを指摘するだけがレッスンではないのですから・・・

弾けない気分の時は音楽を聴きましょう。

レッスンでは理論を勉強しましょう。

「この曲を弾いてみてください」もOK。(難曲の初見はミスもご容赦を・・・)

力を抜いて、細く長く続けていきましょうね!!



2009年1月22日(木)

雨が続きますね。毎日、ファンヒーターの前に生乾きの洗濯物を並べています。


今日、本屋さんでポピュラー・ジャズ理論のワークブックを見つけました。

結構難しくて、分厚くて重そうで値段も高く、買わずに帰ってきましたが

帰り道に思い直して、やはり購入することにして予約しました。



私はどうも理論から入っていくタイプで

生徒さんにも理屈を教えたがってしまいます。

ずっと、頭で理解して弾くように生徒さんにも指導してきましたが

ジャズピアノを始めて、それが非常にじゃまになっているとわかりました。

先生に「ここはどうしてこのコードなんですか?」と何度質問したことか。

先生は「理屈じゃなく、きれいで心地いいからでしょ」と。


耳で聴き、心に感じて、自由に楽しむ・・・


楽譜がないと不安というところから、なかなか抜け出せずに苦しみ

何冊も本を買い込んでは読んで理解しようとする私ですが

本当は、そんな時間があればピアノを弾き

そして、もっといろんな音楽を聴くことが必要なんですよね。



2009年1月11日(日)

昨日は岩崎恵子先生の門下生の発表会で、私も出演しました。

ジャズピアノだけでなくクラシックもあり

またサックスや、フルートの演奏、先生たちのバンド演奏と

とても楽しい発表会でした。

最後には恒例の「F調のブルースリレー」があり

12小節のブルースを2コーラス、即興でリレー演奏していきます。

私はまだその場で即興で弾く自信がなく(汗)

ある程度は考えていったのですが・・・

みんなノリノリでお祭り騒ぎで

最高年齢の私もはじけました!!









2009年1月3日(土)

あけましておめでとうございます。

どんなお正月をお過ごしでしょうか?

私はクリスマスの後、またまた風邪がぶり返し

掃除もままならないまま、しかし近場の旅行に出かけてしまい

旅先で買った海の幸でお正月を祝いました。

昨日は老人ホームに入所している母を連れ出し

私の姉妹の家族や長男夫婦と我が家で新年会をしました。

例年どおりのお正月ですが、変わった点は

生徒さんたちから、かわいい年賀状をいただいたこと。

大昔に教えていた生徒さんたちからもいただくのですが

もう殆どが、おじさん、おばさんになっていて

いつのまのか、友達感覚なんですよね。

でも、それはうれしいことです。

今年は、どんな出会いが待っているのでしょうか?

楽しみです。

















中西ピアノ教室
本文へジャンプ

  
訪問ありがとうございます


 
09/02
09/03
09/05
09/04
09/06
09/07
09/08
09/09
09/10
09/11
09/12