ムジナモタヌキモ通信
観察記録 2003年
タヌキモ




3月31日 無事越冬して目覚めたよ 友達はまだ少ないけど…
右は2002年7月と同じポイントB
4月27日 ムジナモより目覚めはおそかったけど、成長は速いよ
3月より多くなったが、昨年の最盛期に比べまだまだ個体数は少ない
 5月18日  ポイントBの東 もう花が咲いたよ   角度を変えて近づいて ハイ、チーズ !!
6月1日 こちらは、ムジナモの生育地とは別の水辺Mのタヌキモ
条件が悪いなかでガンバッている
周りの背の高い草が繁茂してきたときの光量不足が心配
6月15日 ポイントB
3月4月はあまり繁殖していなかったけどいつの間にかこんなに
ムジナモと仲よく混生している
6月28日 雨の中
5月18日に花を見てから長いことお目にかかれなかったが
1週間ほど前から ぼちぼちと咲き出してきた

7月22日 水辺M 
周りの背の高い草が茂って光量不足
心配どおり ひよわになってしまった
7月27日 晴れ  呼吸根(呼吸枝)
こちらは光も十分
元気元気

8月5日ポイントFの西 16時ごろ 晴れ 風弱し

オオバナイトタヌキモ(?)の花(露出過多)
今年初めての開花である
ここではかなり繁殖しているが、
全体としては昨年に比べ少ないかも…
昨年は干上がったところでもいっぱい
咲いていた(水位が高過ぎる?)

8月10日 10時過ぎ 快晴 微風

ポイントBのやや東
スイレンの群落の間を埋め尽くすヌキモ 褐色っぽい
オオバナイトタヌキモも混在
8月20日
  
ポイントBとDの中間(ポイントCとする)の対岸14時30分ごろ 晴れ 微風
オオバナイトタヌキモの花々 
外来種だから喜んではいられないが、見事な開花である
オオバナイトタヌキモの開花が遅れているかなと思ったが、昨年同様、多くの場所で咲いている

8月23日 快晴 微風

左の写真はオオバナイトタヌキモの花とタヌキモの花 ポイントCの西(8/20の写真のすぐ西)
オオバナイトタヌキモがタヌキモに囲まれている
右の写真はタヌキモの花 ポイントF  まるでオオカミだね
DVカメラによる静止画である 露出設定が自由にならないのでむずかしい

10月5日 曇天 微風

左の写真は、ポイント@ タヌキモが増殖している 排水溝にも離れタヌキモがある 
ムジナモは見られない
右の写真は、ポイントE タヌキモが枯れかかっているように見える

10月19日 快晴 微風

越冬芽をつくりつつある 越冬芽以外は茶色っぽい
写真はポイントFのタヌキモ
14時20分 気温20.6℃ 水温16.6℃
ムジナモも越冬芽をつくりつつある

11月3日 雨 無風

タヌキモはぐっとへった はっきりした株を見つけるのがむずかしい
オオバナイトタヌキモは一時ほどではないが、まだまだ花いっぱい咲かせている
写真左 ポイントG越冬芽を形成しているタヌキモ
 
   
11月16日 晴れ 弱い西風

ポイント@ 排水溝にタヌキモの越冬芽がいくつか集まっていた。(写真左)
(写真の手前側は、水を止めている排水溝の板、板をはずせば越冬芽が水辺Mに流れていくことになる) 
水辺M タヌキモをしばらく確認できなかったが、秋が深まりマコモなどが後退して観察しやすくなったためか、越冬芽をつくりつつあるタヌキモを確認(写真右)

11月30日 小雨 無風
   
ポイントEの東 
オオバナイトタヌキモコウホネ、タヌキモが枯れ、スイレンの群落も小さくなり、オオバナイトタヌキモが目立つ
今だにあちこちに花が見られる

12月14日 晴れ時々曇り 微風

オオバナイトタヌキモの花もほとんど見られなくなった
ポイントFの西 
(8月5日と同じポイントである)2輪咲いていた
   


ポイントBの北 オオバナイトタヌキモ

ポイントGの西  オオバナイトタヌキモムジナモの越冬芽、ヒメコウホネ
12月29日 晴れから曇り 北西の風

生育地はめっきり冬景色である  オオバナイトタヌキモは各ポイントで見られる
しかし、花も、枯れた花びらもなかった
2003年はタヌキモが大いに繁殖した 特に水辺Mのタヌキモの復活振りがたのもしかった
2004年も、ムジナモ生育地(水辺I)水辺M共に、タヌキモの元気な繁茂ぶりを見たいものである
タヌキモよ オオバナイトタヌキモに負けるな




CONTENTS

自生するムジナモ

動画へのページ

ビデオ作品
 タヌキモの観察

捕虫・吸水の動画


集まれムジナモの花


ムジナモ開花の様子

観察記録2011
ムジナモ&タヌキモ

観察記録2010
ムジナモ&タヌキモ


観察記録2009
ムジナモ&タヌキモ


観察記録2008
ムジナモ&タヌキモ

観察記録2007
ムジナモ&タヌキモ

観察記録2006
ムジナモ&タヌキモ


観察記録2005年
ムジナモ&タヌキモ


観察記録2004年
ムジナモ&タヌキモ

 

観察記録2003年
ムジナモT
ムジナモU

  タヌキモ 

観察記録2002年
ムジナモ
タヌキモ

顕微鏡下のタヌキモたち

タヌキモのはやわざ



このホームページに関する著作権は全て著者に帰属します

連絡先  as_match@hotmail.com