ムジナモタヌキモ通信
観察記録 2003年
ムジナモ T




―越冬芽の浮上〜成長と増殖まで―

日付順に写真を掲載しています
時期を追ってタイトルをつけています


越冬芽の浮上
成長と増殖

2003年ムジナモU
(開花 開花後〜越冬芽の形成)


越冬芽の浮上

3月23日

3月27日 
                  
眠りから目覚めた越冬芽たち  
元気いっぱい これからの成長が楽しみ
黒く浮かんでいるのは昨年のカキツバタの種子


このページのトップに戻る


成 長 と 増 殖
4月27日   大分大きくなったよ  
                              
2002年の写真で紹介した場所には、ほとんどムジナモはない
季節風の影響だろうか(越冬芽になるころ東寄りに流された?)



5月10日    いろんな場所に生育している
2002年7月の写真と同じ場所 
ここをポイントBとする    
あっという間にこんなにふえたよ
             
こちらは、4月27日のポイントの近く
タヌキモはほとんどない
手前はカキツバタの花 
気になるのは、昨年の10月の大群生地点にほとんどないということ…   
          

  6月1日   にぎやかになってきたよ             
台風4号のあとだけど、大丈夫、元気だよ



6月7日   6月1日とほぼ同じ場所 ここをポイントFとする
雨の後できれいだった  はっとするほどの個体数



6月15日 2002年7月と同じ場所 ここをポイントBとする
越冬芽の浮上はおそかったけど今はぎっしり
タヌキモと仲よく混生している          



6月28日   ポイントF                                   
   岸辺から一面に群生するムジナモたち  雨の中 とても元気そう



7月5日  ポイントF  曇り  それはそれは見事なムジナモの群れ
あたり一面がムジナモでおおい尽くされている

このページのトップに戻る





CONTENTS

自生するムジナモ

動画へのページ

ビデオ作品
タヌキモの観察

捕虫・吸水の動画


集まれムジナモの花


ムジナモ開花の様子

観察記録2011
ムジナモ&タヌキモ

観察記録2010
ムジナモ&タヌキモ


観察記録2009
ムジナモ&タヌキモ


観察記録2008
ムジナモ&タヌキモ

観察記録2007
ムジナモ&タヌキモ

観察記録2006
ムジナモ&タヌキモ


観察記録2005年
ムジナモ&タヌキモ


観察記録2004年
ムジナモ&タヌキモ

 

観察記録2003年
ムジナモT
ムジナモU

  タヌキモ 

観察記録2002年
ムジナモ
タヌキモ

顕微鏡下のタヌキモたち

タヌキモのはやわざ



このホームページに関する著作権は全て著者に帰属します

連絡先  as_match@hotmail.com