2010年の主な活動報告 
|
|
|
 |
1月2日
〜3日 |
春日大社世界文化少年団ユニセフ募金活動(春日大社境内) |
|
 |
1月14日 |
第10回支部ミーティング(支部事務所) |
|
 |
1月14日
〜31日
|
カレンダー市(公民館等) |
|
 |
1月17日 |
世界文化少年団「ユニセフ募金贈呈式(支部事務所)
|
|
|
1月17日世界文化少年団の皆さんが、正月3ヶ日に春日大社境内で行った募金を届けて
下さいました。
この活動は昭和52年から34年間続き、募金の累計は、3,020万円にのぼります。
同少年団が解散する為、今年が最後の募金となりましたが、長年のご協力有り難うござい
ました。 |
|
|
 |
1月25日
〜2月4日 |
気候変動と子どもたち〜ブルキナファソ視察報告〜ユニセフパネル展 (ふたかみ文化センター) |
|
 |
1月25日 |
ユニセフ学習会(平和小学校) |
|
 |
2月4日 |
ユニセフ学習会(三碓小学校) |
|
 |
2月8日 |
ユニセフ学習会(織田小学校) |
|
 |
2月17日 |
第11回支部ミーティング(支部事務所) |
|
|
2月17日 |
ハイチ緊急街頭簿募金(近鉄奈良駅前) |
|
|
2月22日 |
予算委員会(奈良商工会議所) |
|
 |
3月11日 |
第12回支部ミーティング(支部事務所) |
|
 |
4月8日 |
第1回支部ミーティング(支部事務所) |
|
 |
5月15日 |
第2回支部ミーティング(支部事務所) |
|
 |
5月15日 |
第8回興福寺街頭募金(五重塔付近) |
|
 |
5月20日
〜21日 |
全国事務局長会議(東京) |
|
|
6月7日 |
決算役員会(奈良商工会議所) |
|
 |
6月10日 |
第3回支部ミーティング(支部事務所) |
|
 |
6月11日 |
奈良コープ総代会募金贈呈(橿原文化会館) |
|
 |
7月8日 |
第4回支部ミーティング(支部事務所) |
|
 |
7月25日 |

平城遷都1300年祭 (財)日本ユニセフ協会奈良県支部設立10周年記念式典
(平城宮跡内まほろばステージ)
|
|
 |
奈良県支部設立10周年記念行事は、「平城遷都1300年祭」の一環行事への参加という形により、
平城宮跡内交流ひろばのまほろばステージと交流ホールにおいて開催することが出来ました。 |
|
|
 |
7月25日
〜26日 |
平城遷都1300年祭 (財)日本ユニセフ協会奈良県支部設立10周年記念行事
(交流ホールの部 平城宮跡内交流ホール
|
|
 |
8月5日 |
第5回支部ミーティング(支部事務所) |
|
|
8月21日 |
第5回東大寺街頭募金(東大寺南大門付近)
酷暑の中を多くの方々にご協力いただき無事終わりました。
ボランティア参加のみなさまありがとうございました! |
|
|
9月9日 |
第6回支部ミーティング(支部事務所) |
|
 |
9月11日 |
社会福祉法人やまと第7回大和高原PEACE&LOVEゴルフコンペ募金贈呈 |
|
|
9月19日 |
「春鹿 酒蔵まつり」((株)今西清兵衛商店)に参加
「カード&ギフト取扱」
ならまちの(株)今西清兵衛商店でにぎやかに行われました。メイン会場の入口に出店させていただき、
大勢の方にユニセフのPRができ、カードやギフトも購入していただきました。
流石に酒蔵のイベントだけあって、あちこちで小グループが楽しそうに宴会をされていました。
ご奉仕いただいたボランティアのみなさま、ご協力ありがとうございました! |
|
 |
10月14日 |
第7回支部ミーティング(支部事務所) |
|
|
10月15日 |
「世界手洗いの日」 応援団参加(協力校:前栽幼稚園、六郷小学校) |
|
 |
10月17日 |
「ならまちわらべうたフェスタ2010」( ならまちセンター)に参加
「カード&ギフト取扱」」 |
|
 |
10月27日 |
支部カード・グッズ取扱(近鉄奈良駅前) |
|
|
11月3日 |
「山添ふれあいまつり2010」(山添村ふるさとセンター)に参加
「カード&ギフト取扱」」
秋晴れのなか「山添ふれあいまつり2010」が開催され、奈良県支部はカードとグッズの取り扱いをし、
多くの地元の皆様にご購入いただきました。ご協力ありがとうございました。
また、休日の中をご奉仕いただきましたボランティアのみなさま、ご協力有り難うございました。 |
|
 |
11月10日 |
支部カード・グッズ取扱(近鉄奈良駅前) |
|
 |
11月11日 |
第8回支部ミーティング(支部事務所) |
|
 |
11月13日
〜14日 |
「2010JAならけん農業フェスタ」(奈良交通「上三橋」バス停前)に参加
「カード&ギフト取扱」
「2010JAならけん農業フェスタ」が2日間に渡って開催され、沢山の参加者がありました。
ユニセフ奈良県支部はカードとグッズの取り扱いをし、多くの皆様にご購入いただきました。
ご協力ありがとうございました。
また、ご奉仕いただきましたボランティアのみなさま、ご協力有り難うございました。 |
|
|
11月19日
〜21日 |
「大阪がすてん」(大阪ガス学園前ショールーム)に参加
「カード&ギフト取扱」
「大阪がすてん」が学園前の大阪ガスショールームで開催され、多くの人出でにぎわいました。
ユニセフ奈良県支部はカードとグッズの取り扱いをし、多くの皆様にご購入いただきました。
ご協力ありがとうございました。
また、ご奉仕いただきましたボランティアのみなさま、ご協力有り難うございました。
|
|
|
 |
12月1日 |
支部カード・グッズ取扱(近鉄奈良駅前) |
|
|
 |
12月4日 |
「ユニセフパーティ2010」(ディアーズコープたつたがわ)に参加
「カード&ギフト取扱」
「ユニセフパ^ティ」がディアズコプたつたがわで開催され、コープ会員の皆様が「中央アフリカ共和国」の現状について研修されました。奈良県支部は「カード・グッズの取扱」をし、多くのコープ会員の皆様におご協力いただきました。
ご協力ありがとうございました。
また、ご奉仕いただきましたボランティアのみなさま、ご協力有り難うございました。 |
|
|
|
12月9日 |
第9回支部ミーティング(支部事務所)&STAFF懇親会(自費負担) |
|
|
 |
12月23日 |
「第32回ユニセフハンド・イン・ハンド」奈良ファミリー
「第32回ユニセフハンド・イン・ハンド」募金活動が近鉄大和西大寺駅近くの奈良ファミリーで開催され、77名の皆様にご奉仕をいただき、多くの方々の皆様から264,000円もの募金をいただきました。ご協力ありがとうございました。世界の子どもたちのために使わせていただきます。
また、ご奉仕いただきましたボランティアのみなさま、ご協力有り難うございました。 |
|