
| 住 所 | 長野県上田市別所温泉 | 
| 電 話 | 0268−38−5750 (別所温泉財産区) | 
| 交通機関 | 上信越自動車道上田上田菅平ICから約17km 上田交通別所線別所温泉駅から徒歩10分 | 
| 施 設(日帰り用) | 特に無し 専用駐車場無し(近くに駐車場有) | 
| 宿 泊 | 不可 | 
| 泉 質 | 単純硫黄温泉 | 
| 適応症 | 不記載(理由は「温泉の基礎知識ー温泉の効能」参照) | 
| 立ち寄り入浴時間 | 6時〜22時 | 
| 定休日 | 第1・3木曜日(祝日の場合は営業) | 
| 入浴料金 | 大人 150円 | 
| 入浴施設 | 内湯男女各1 | 
| 浴室備品 | シャンプー、ボデイソープなど無し | 
| 観光スポット | 別所温泉周辺は「信州の鎌倉」と言われ国宝・重文の多数の寺社仏閣がある。安楽寺八角三重塔(国宝)、中禅寺薬師堂(重文)、常楽寺の多宝塔重文)、長福寺の夢殿観音(重文)、前山寺の三重塔(重文) 無言館、善光寺、美ヶ原高原、蓼科高原、白樺湖、ビーナスライン、 | 
| お土産・食事 | 温泉街で可 | 
| 近くの温泉 | 鹿教湯温泉・霊泉寺温泉・大塩温泉・地蔵温泉・渋沢温泉・千古温泉・独鈷温泉・浅間温泉・美ヶ原温泉 | 
| 上田市HP 観光公式HP 旅館組合HP 温泉財産区HP | http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/~cityueda/index.shj http://www.bessho-spa.jp/ http://www.bessyo.or.jp/ http://www.ued.janis.or.jp/~zaisanku/ | 
| 雑記帳 | 別所の地名の由来は、寺が多く集まった地域を別所と言う、あるいは、かっての国主が別荘をこの地に建てたので別所となった、などの説がある。 因みに、別所という地名は、日本全国で400ヶ所に達するそうだ。 | 

