温泉地別宿泊利用人員数
(日本温泉協会2000年度調査)
順位
温泉地名
都道府県
利用人員数
1
箱根温泉郷
神奈川
4,463,186
2
別府温泉郷
大 分
4,020,956
3
熱海温泉郷
静 岡
2,863,000
4
鬼怒川
・川治温泉郷
栃 木
2,697,770
5
伊東温泉
静 岡
1,919,000
6
草津温泉
群 馬
1,871,010
7
白浜温泉
和歌山
1,849,435
8
那須温泉郷
栃 木
1,530,491
9
登別温泉
北海道
1,440,716
10
伊香保温泉
群 馬
1,360,985
周辺人口、平均所得、観光的魅力、温泉施設数、温泉力など、様々なファクターが絡み合って、東が8ヶ所、西が2ヶ所となっている。
別府温泉が九州という地理的なハンディがありながら、箱根温泉郷とほぼ同じ利用者数を誇るのが目立つ。