木構造建築研究所 田原では、毎年各種用途の木造建築数十棟の構造設計・耐震補強設計実績がありますが、ここでは代表的な木構造例を掲載しています。
| 年 月 | 実務歴[新築] | 
|---|---|
| 2006年07月 | 神戸市 東須磨の家新築工事 傾斜地に建つ混構造2階建て (木造軸組構法 2階建 +RC造 混構造 160.0m2 ) | 
| 2006年07月 | 大阪府枚方市 枚方の家新築工事 (木造伝統構法 2階建 130.0m2 ) | 
| 2006年07月 | 大阪府高石市羽衣 羽衣の家 母屋を4寸角で構成し、屋根構面を杉の厚板+ダボにより構成。 ケラバの出は、1.2mと大きくせり出している。 (木造軸組2階建て 102.69m2 ) | 
| 2006年07月 | 滋賀県甲賀市土山町 K診療所新築工事 平屋の医院と2階建の住宅を渡廊下でつないだ建物 (木造軸組構法 2階建 276.0m2 ) | 
| 2006年08月 | 大阪府箕面市 某住宅新築工事 2階床梁を小断面材とすることで、1階天井高さを確保した住宅。 (木造軸組構法2階建 130.0m2 ) | 
| 2006年08月 | 岡山県岡山市 I邸新築工事 建物中央に大きな吹抜けを持つ住宅 (木造軸組構法2階建 210.0m2 ) | 
| 2006年11月 | 兵庫県西宮市 S寺院 小径材を利用した寺院 (木造軸組構法平屋建 48.0m2 ) | 
| 2007年01月 | 山口県岩国市 岩国市某歯科新築工事 前面を曲面耐力壁にした構造 (2階建て木造軸組住宅 180.0m2 ) | 
| 2007年01月 | 大阪市旭区 森小路キリスト教会堂新築工事 スパン7mの木造小屋組+RC造3階 (RC造+木造小屋組の混構造 300.0m2 ) | 
| 2007年01月 | 大阪府箕面市 Y邸 2階を2m持ち出しV字鉄骨丸柱で支持した構造 (木造軸組構法2階建 150.0m2 ) | 
| 2007年02月 | 西宮市 建築家自邸新築工事 建築家自邸の新築工事 1階RC造2.3階木造の混構造   貫筋かいと面格子の利用 (混構造3階建て 200.0m2 ) | 
| 2007年03月 | 堺市西区 N邸新築工事 半地下を有する、2階建て2世帯住宅。 (木造軸組構法2階建て 185.0m2 ) | 
| 2007年03月 | 宮城県仙台市 仙台市 某キリスト教会新築工事 スパン14mの張弦梁で構成した9.1m四角の礼拝堂を構成 (木造軸組 平屋 163.0m2 ) | 
| 2007年03月 | 滋賀県東近江市 滋賀県東近江市某住宅新築工事 2階の前面と両サイドが1.82m持ち出した構造 (2階建て木造軸組住宅 165.0m2 ) | 
| 2007年04月 | 静岡県森町 静岡県 某モデル棟新築工事 工務店のモデル棟新築工事 貫筋かいとクロス合掌梁の構成 (2階建て木造軸組住宅 106.0m2 ) | 
| 2007年04月 | 大津市 大津のF邸新築工事 ともいきの杉の家 (2階建て木造軸組住宅 140.0m2 ) | 
| 2007年04月 | 兵庫県豊岡市 豊岡のY邸新築工事 混構造の変形三角斜め壁の家 (混構造 3階建(1階WRC造+2.3階木造軸組構法) 200.0m2 ) | 
| 2007年04月 | 名古屋市守山区 I邸新築工事 2階の木造部分が6.5m角の1スパン構造を 杉の梁成9寸で構成 (混構造2階建て(1階WRC造+2階木造軸組) 120.0m2 ) | 
| 2007年04月 | 岡山県岡山市 Y邸新築工事 オーバーハングのある2階建住宅 (2階建て木造軸組住宅 130.0m2 ) | 
| 2007年04月 | 大阪府豊中市 S邸新築工事 2階の持出し1.82mの木造住宅 (2階建て木造軸組住宅 120.0m2 ) |