成長記録その3

月齢 身長 体重 できごと
1歳1か月 69cm 約6900g つたい歩きの練習をはじめる。
(楽しいのか、訓練前に待合室の長椅子でせっせと自分で予習?する。)
その他には、四つばい(高ばい)、つかまり立ち、足首マッサージなど。
あまり長くつかまり立ちをするとやはり足が突っ張ってくるので、一度降ろしたり足の裏を
くすぐったりして力を抜かせる。
1歳2か月 約    g つかまり立ちの途中で後ろに転ぶことがなくなり、ぺたんとお尻をついたり膝をついたりして
休憩ができるようになる。おもちゃに夢中の時などに限って、お尻をついた正座をするように。
麻疹(はしか)予防接種。
1歳3か月 70cm 約7200g MRI検査の結果、異常はなし。ただし、動静脈奇形の疑いはあるとのこと。
(それほど気にする要因ではないとのこと・・・。)1年後ぐらいにもう一度MRI検査をするので、
念のため同時にMRA検査(血管を撮影する)をすることに。
やっとポリオ1回目予防接種。(半年前は風邪ひきのため断念。)
1歳4か月 約7300g ときどき四つばいから体をすっと起こして座れるようになる。(正座)
(保育士さんが訓練の見学にきてくれ、その後も園の食事用椅子を低くしたり
足首のマッサージをしたりと訓練にも協力してくれている)
食べ物を自分で口に運ぶようになってくる。(たまに)食欲も旺盛。「まんまん」と催促する。
食欲の秋?ジュースをストローで飲めるようになる。
自己主張が強くなり、思うところに行けないと「ギャー!!」と怒って泣く。
1歳5か月 71cm 約7400g 絵本に興味を持ち、パタンパタンとめくるのを楽しむ。
「これ誰?」の質問に「パ、パ」と言う。
自分で食べようとすることが少し増えてくるが、「これが食べたい」というように指さして催促をする
ことも覚える。自分でコップで飲もうとするようになる。
歯科検診。
1歳6か月 72cm 約7700g パパ、ママなど意味がわかってしゃべる言葉がふえる。大笑いもふえる。
(おしゃべりをたくさんするようになり、意味不明の言葉もいっぱい出てくる。)
歯が増えてきたので歯ブラシを持たせてみると自分で口へ持っていく。
・・・が半月ほどで歯磨きが嫌で口を開けてくれなくなる。
食べ物の好き嫌いが出てきて、嫌な物は口を閉じてイヤイヤしたり、べろっと口からだしたり。
風疹予防接種。
1歳7か月 約7900g おしゃべりがふえて、さらに表情が豊かに。座らせてやると足を伸ばした状態で座っていられる
ように。コップでも1人で上手に飲むようになる。
手を振って「バイバイ」がブーム。名前を呼ぶと手をあげ「ハーイ」ができる。
お湯(お風呂)の中のせいか、一瞬手を離して1人で立つ。
水痘(水ぼうそう)予防接種。
1歳8か月 73cm 約8000g 手を離してやると5秒ほど立っている。(腰がひけていたけど)
食べ物の好き嫌いが多くなる。この頃はご飯ばかり食べておかずを嫌がる。
手をあわせて「・・・ま。」とごちそうさまする。
絵本を『めくる』ことから絵本を『見る』ことに興味をもつように変わってくる。
1歳9か月    − 袖を抜いてやるとあとは自分で上手に上着をを脱ぐ。
絵本が大好きになり、いつも手に持ち、読んでと催促しに来る。
訓練でおもちゃの車に乗り降りする練習をしてから、保育園でも車がお気に入りに。
1歳10か月 74cm 訓練ではつかまり立ちで振り向いて、手を離して反対側へ移動する練習や腰を支えて
立ったりしゃがんだりする練習。座っている姿勢から何にもつかまらず立ち上がるようになり、
頻繁につかまり立ちから手を離すように。手をひいてやると、ゆっくりゆっくり自分で歩く。
ソファーなどに自分で登って、ちゃんと自分で足から降りる。
1歳11か月 75cm 約8300g カタカタを押して歩く練習をしてみるが、自分が乗りたくて嫌がってしまい、断念。
『歩く』ことが好きになってきて、手をひいてもらって嬉しそうに歩く。
動物(特に犬)が大好きになり、しょっちゅう「わんわん」と言っている。
2歳 四つばいでお尻を上げ、足の間からのぞいて「ばあ!」というのがお気に入り。
「ほっぺにチュ」ができるようになり、「いや」「いややー!」と言うようになる。
園で覚えてくる言葉も増え、パンツを指さし「ぱっちゅ」と言い、親を驚かせる。
MRI2回目、MRAの検査。

1歳になりました。いつも通っている訓練の他に、定期的に病院の発達外来(フォロー)、訓練施設の園長先生の療育相談、
小児科の健診にと大忙しです。小さいながらも保育園に通いつつひなこはがんばっています。

次へ

戻る    のんびり姫の成長日記TOPへ