[Back to TOP]
ボクらの歴史[2008年03月の歴史]
[↑現在の歴史へ]
[←08/02の歴史へ][08/04の歴史へ→]


2008年03月01日(土)
■長く厳しい戦いだった!■
久方振りにおしごとのない週末。
前にそうだったのが1月末、26,27日の週末ですから丸一ヶ月ぶりですか(^^;

02/03(Sun)-03(Mon):兵庫県小野市にておしごと
02/09(Sat)-12(Tue):三都38+千葉県八千代市にておしごと
02/16(Sat)-18(Mon):兵庫県豊岡市にておしごと
02/23(Sat)-26(Tue):京都府舞鶴市にておしごと

と、まぁこんな感じ。
勿論平日の内勤も盛り沢山だったわけですが。
我ながらよく頑張った!!

で、今日はまずはガッツリ寝るぞッ!!と思っていたのですが、
しっかり普段通りに朝7時に目が覚めてしまう辺りが何とも恨めしい…。
そして、そもそもお休みというのをどう過ごしていいのかがなんだか分からない(^^;
色々やりたいことはあったはずなのに今ひとつ何も手につかず、
結局なんだか一日ぼ〜っと過ごしているだけ、という感じでした。

ようやくまともに動き出したのはお昼下がり14時頃。
毎週恒例になりつつある(忙しい中でもなんとか時間は取っていたのです)、
写真撮影がてらのコロクとのお遊び…というかもはやバトルタイム。

そして、日もしっかり傾いた夕方17時過ぎからお買い物に。
何を買ったかというと……。

■呼吸を止めて一秒 あなた真剣な目をするから♪■
というわけで(?)、タッチです、iPod touch。
しかも32GB。ごまんきゅうせんはっぴゃくえん(税込)。

実は先日の舞鶴の現場に出掛けた際、
先代のiPod(5thG 80GB)を紛失してしまったのです。

ほいほいと探しに行けるわけでもないので、
泊まっていたホテルやら地元の警察やらに
問い合わせはしてみたのですが芳しい返事はなく。
残念ながら、野で朽ちているのか、
あるいは誰かの手に渡ってしまったのか。

で、この一週間弱はiPodのない生活。
これが思いの外キツい(^^;
特に会社からの帰り、ぼ〜っと流れいく夜景を眺めながら
お気に入りの曲を聴く、というのはどうもなかなかの
リラックスタイムになっていたようで…。

というわけで、代替…というか後継機を導入しようか、と。

別にiPodのみにこだわるわけではないのですが、
やはりずっと使っていて慣れもあるのでiPodでいこうかな、と。
そもそも、もはやiPod以外のプレイヤについて
情報のアンテナを立てていないので
何がいいのやらよく分からないので(^^;

これまでの使い方(手持ちの音源を全部入れて聴く、というもの)を考えて、
現状のiPodのラインナップを見ると、今更持ち出す曲を都度都度選ばなければならない
Shuffleだのnanoでは厳しいものがある。すると選択肢はclassicとtouchに限られる。

ではなぜtouchにしたのか?

最近のiPodは色々と多機能になっていますが(特にtouch)、
基本的にiPodを「曲が一杯つっこめる携帯音楽プレイヤ」としてしか
認識していない私にとっては正直classicで十分でした。しかも80GBの。

なにしろ先代の80GBですらまだ半分ほど。正直持てあまし気味。
それに知り合いの話によると音質があまり良くないとの由。

実は私は携帯音楽プレイヤにはあまり音質を要求はしません。
ちゃんと聴くのなら自宅の整った環境で聴きますから。

ただやはり聴くのなら最低限の音質は保持して欲しい、
そして出来れば多少なりともマシなものであって欲しい、
ともまた思ってしまうのは人情というもの(←そうか?

で、touch。どうもclassicよりは多少マシな音質、とのこと。
これがまず選んだ一つめの理由。

では、かといって無駄に多機能、とも思えなくもないtouch、
どの程度私が使うのかは分かりません。

ただ、同じ様な携帯する道具にPHSがあります。
これもまた、使い始めた当初は「余分な機能なんてないシンプルなのがいい」、
とか言っていたのですが、今やそれなりにメールもWebブラウジングも活用している。
便利なものを頑なに拒否する必要もないですから。

すると、このiPod touchも使い始めてみればその様々な機能も
いずれはそれなりに有効活用するようになるんじゃないかな、と。

ま、たまには高級なおもちゃもいい、ってことです(笑)(←ぶっちゃけすぎ

というようなことを店頭で暫し悩み、結果としてレジにGo!! 、と。

■おあずけ■
その新たなるおもちゃiPod touch。
早速色々と弄ってみよう、と思ったのですが、
とりあえずまずは音楽ファイルを同期…、と思ったが最後、
それ以降ず〜〜っと同期を続けています。

なにしろ空っぽのtouchに20GBかなのファイルを転送するわけですから
そんなにすぐに終わるわけもなく。前の時にも体験済みなんですけど
すっかり忘れておりました。

まぁ遊ぶ弄るのは明日以降の楽しみってことで。

■理性の欲望と本能の欲望■
その明日ですが、東京にお出掛けです。
今度はおしごとではなく純粋に個人的な用事で。

東京国際フォーラムで行われる
谷山浩子さんのデビュー35周年記念のコンサートに行ってきます。

無論楽しみは楽しみです。
あの浩子さんがフォーラムのような大きなハコでどんな独演会
コンサートを繰り広げるのか!!想像するだけでドッキドキですから。

ただ、今現在の正直な気分ではもう一日家でゆっくりしていたい(苦笑)
何しろチケットを買った時点ではまさか2月がここまで大忙しになるとは
思っていなかったもので(^^;

今現在、理性と本能が激しく鬩ぎ合っております(笑)

もっとも、既に往復の切符も手配済みですから行きはしますけれどもね。


2008年03月06日(木)
■切っては投げ、投げては切り■
今週、毎日毎日終電間際まで仕事しているはずなのに一向に仕事が減らないのはなぜでしょう(T^T)
まぁ、減る端から増えてきているんだから仕方がないんですけれども…。

しかも、このところは業務の仕上げ時期が2つ3つまとめて来ているので作業がどうしても同時並行に。
そしてどちらも同じ某食品スーパーチェーンの店舗なものだから内容がごっちゃに。
昨日今日辺りは終日大忙しかつ大混乱していましたとも。

正に家には寝に帰るのみ。在宅時間≒睡眠時間(苦笑)

そんなこんなで、こちらの日記の更新もすっかり滞り気味。
日々見に来てくださっている方々申し訳なきm(_ _)m

■「進化」を実感できず■
そんなこんななので、先日買ったiPod touchは未だにまともにいじっていません。
まだとりあえず通勤時にふつ〜のiPodとして音楽を聴いているのみ。

ですが、このtouch、「ふつ〜のiPod」、むしろ「ふつ〜の音楽プレイヤー」としては若干操作性がよろしくない。
ポケットなり、鞄なりから取り出して、すぐに再生なり一時停止なりができないんですよね。

従来型だとやおら取り出して、人差し指でホールドを解除しつつ親指で再生/一時停止ボタンを押す、
という感じでほぼ一瞬でOKだったのが、ボタンを押して〜、画面が出てからホールドを解除〜、
それから再生/一時停止、となるので、ワンクッションを置く感じで今ひとつスムーズにいかない。

時間にするとほんのコンマ数秒の違いだとは思うのですが、この微妙な違いが結構なストレスで…。

ん〜、やっぱりふつ〜のにするべきだったのかなぁ。
ま、まだ現時点で評価をするのも時期尚早かとは思いますが。


2008年03月08日(土)
■iPod禁止令■
というわけでもないのですが、
しばらく使うに使えなくなってしまいました。

実は右の耳の神経をやっちゃいました。

先週辺りからなんだか調子が変だな〜とは思っていたのですが。

最初のうちはちょっとした違和感。
プールやお風呂やなんかでちょっと耳に水が入った時のアレ。
ところが、今週半ば辺りからそれが酷くなってきて
なんだかちょっと音が聞こえにくいかな?という感じに。

そして昨日の金曜日には極度の頭痛を併発。
どうにも堪えきれず、仕事は残っていたのですが、早い目に帰路に。

頭痛のせいか吐気もひどく。
満員電車で立つのも危なそうだったので特急に。
が、隣が喫煙車。下車の折にデッキで派手に煙を吸って一気に吐気が臨界点を突破。
下車後直後、特急の白い側面に思いっ切りリバース。

こんなの初めて。

一夜明けて今日。
お昼にン十年ずっとお世話になっている(といってもここ数年はご無沙汰ですが)
耳鼻科のお医者さんに行ってみました。

聴覚神経やなんかまでの結構細かい検査の末の結論。

右の耳の神経が麻痺してしまっている、との由。
もしかすると麻痺にとどまらず一部は死んでしまっているかも。
耳以外の体調や体力には申し分はなさそうなので
ステロイドやなんかの薬を用いて短期に一気に治してしまおう、とのこと。

いやまぁ…、正直ビックリ。
ここまでのことだとは思っていなかった。

そして、やはりここしばらく仕事があまりにも忙しかったのも良くなかったらしい。
それで疲れていたところにショックがあったので身体の方も対応しきれなかった。
と、そういうことらしい。

今週に入ってからは両親からももう少しなんとかできないかー、
などとも再三再四言われていましたが、見事な程の警鐘だったわけですね。

それにしてもまさか耳に来るとは。

人と話すのも、話を聞くのも、音楽を聴くのも大好きな私にとっては
非常に困った事態ではないですか。

絶対安静、とかは無理ですが、しばらくは多少は無理をやめないと…。

■というわけで…■
この週末は予定を変更してひたすら静養。
家でブラブラしていました。

その成果?とでもいいましょうか。
先月の毎週末に撮ったコロクの写真をアップ。
相変わらずの飼い主バカぶりですがよろしければ見てやって下さいな。

2月1日撮影分
2月9日撮影分(雪景色)
2月15日撮影分
2月23日撮影分

あと、三都やらの折の上京日記にも2枚ほど写真を。


2008年03月12日(水)
■事ここに至らないと生まれない生活のゆとり■
さて、先週末からの加療生活。
突然転がり込んできた時間のゆとり。実は目一杯戸惑いを感じているのですが(^^;

日々こなさねばならない仕事はやはりあるのですが、
夕方まで仕事をしているとどうしても頭痛やら目眩やらが酷くなりますし、
お医者からも「無理は禁物」と言われているので毎日そこそこ早い目に帰っています。
遅くとも8時から9時頃には帰宅するくらい。

嗚呼!!晩ご飯を食べてすぐ寝なくていいってなんて素晴らしいことなんだろうッ!!(苦笑)

もっともすることといっても、テレビやらCDやらといった音が鳴るものは
耳鳴りがしてキツいので主には自室での読書。
パソコンも微妙に低音が鳴っているのでキツいんですよね。

年末の100巻越えから折角読むペースを落としていた「グイン・サーガ」の残り巻数も
すっかり減ってきましたし、読みかけて置いてあった「真田太平記」も着々と進んでいますし、
思わず「模倣犯」を読み返したりしていたりもします。

なんだか本の虫。

で、ありがたくもお見舞いのメッセージなんぞも頂いておりますが、肝心のその後の経過。
とりあえず、特別に悪くはない、とは思えます。
月曜日に再度検査をした折にもそこそこ回復していましたし。

ただ、どうも日によって調子が全然違うんですよね。
昨日はそこそこ楽だったんですが、今日は朝からずっと耳鳴りがしっぱなしでしたし。
確実に快方に向かっている、という実感が欲しいところ。

次の検査は土曜辺りに。

■聞こえているけど気づかない音■
それにしても、こんな症状になってみてつくづく感じているのが、
世の中ってなんて音に満ちているんだろう!ということ。

今現在、私は平常時と比べると「音」を「音」としてはキャッチできませんが、
「耳鳴り」やそれに伴う「痛み」としてキャッチする。

するとなんだか色々と違って感じられるんですよね。
普段は聞こえているけれど聞き流していたような音が色々あることに気づかさせられる。

例えば会社。
話し声や電話は分かりやすい音。
それと別に普段はなかなか気がつかないのですが、各自の席のパソコンやらHDD、
プリンタやらがずっと低音の唸りをあげています。そんなのがむしろ気になる。

もちろん、街を歩いていても家にいても何かしらの音が低く唸っている。
都市やらその近郊にはもはや静寂なんぞ存在していないのかしら。

そんなことを考えていたり。


2008年03月16日(日)
■気怠い週末■
その後の経過。

土曜日の検査の結果、無事に回復してきてはいるようです。
症状が残るとか、もっというと聞こえなくなる、なんて事態は避けられた様でまずは一安心。

ただ、まだまだ全快には程遠く。若干の聞こえにくさは残っていますし、耳鳴り標準装備状態(苦笑)
そんなですから、やはり未だに夕方以降は頭が締め付けられるような頭痛に。
やはりこの週末も自宅で静養気味だったのですが、そんなこんなでどうも気怠さを抱えたまま。

ちょびっととはいえ、一度調子を崩してしまった身体を本調子に戻すのはなかなかに大変なことです。

■春子憂い、もとい、春恒例■
春といえば鉄道会社のダイヤ変更。
JRは昨日から。普段使っている近鉄や奈良交通バスも明日17日から新ダイヤ。

さりとて、鉄道趣味的にはすっかり枯れ気味な私。
来る者よりも去りゆく者への思い入れの方が強いのであまり喜ばしくはないのですけれど。

もっともひいき目に見ても、JRの今春の新ダイヤは「修正」程度な気がするのですが。
新線開通があったJR-Wの大阪近辺はまだしも、他エリアや他会社なんて
わざわざ「改正」と喧伝するほどのものでもないような。

で、新ダイヤということで、うちのサイトで公開しているNextTrainの時刻表データも更新です。
普通のPCだと駆動音が耳にキツいので、駆動音の鳴らないJornadaでちまちまと更新作業してました。
(ちなみにこの日記も)

今や変換ソフトやらを使えば一瞬ですから、果たしてどれだけ需要があるのやら、とも思うのですが。
しかもうちのは未だに手作業ですし。ま、ちまちまと自分の手でデータを作るのが楽しいので。

とりあえず近鉄の上本町と鶴橋は更新完了。


2008年03月20日(木)
■セカンドステージ■
犬の成長日記の次は闘病日記状態になっていますね(^^;

経過は悪くないのでステロイドの投与は先週で終了。
その後はビタミン剤や所謂血液サラサラの薬などでの体調の調整のみにとどめ、
どちらかというと身体自らの治癒力による回復を促すカタチに。
つまりは直接薬で「治す」、というものではなくなった訳です。

確かに耳の調子は酷い頃とは比ぶるべくもないほど回復してはいるのですが、
やはり効果の大きいキツい目の薬を飲まなくなるとなんだか目に見えて治っているッ!!という
感じではないのでなんだかもどかしくはありますね。

無論、薬の効果が大きいということはそれに伴う副作用やなんかといった悪影響のリスクも
また大きくなるので不必要に使う必要がない、というのは分かるんですけれども…。

あとは、夕方からの頭痛がこれまでより酷くなっているのはつらいところ。
頭を四方から締め付けられているような感じでキリキリと。孫悟空の輪っかみたいな感じでしょうか。
これまでは薬である程度抑えられていたのでマシだったんですよね。

そんなですから、これまでだとせめて読書なと出来ていた帰宅後が、
もはや布団で寝転がっているしかできないなんて状況に。

むしろ病人然とした生活になってしまっています(苦笑)

■遠き浜名湖■
そんな状況ですので、この週末に参加を予定していた浜名湖一周自転車イベント
「ぐるっと浜名湖ツーリズム2008 浜名湖サイクル・ツーリング」への参加は残念ながら見合わせることに。

何しろ一日普通に仕事をしていただけでも先述通りの頭痛ですから、
一日で80km↑を自転車で走るなんてことが到底出来るとは思えず。
無理をすればなんとか走破出来なくはない、とは思うのですが、
それで回復が滞ったり、むしろ症状がぶり返してしまったりしてはいけませんし。

昨年参加した折、とても楽しかったので一年間楽しみにしてきたんですけれども…。

■時期尚早■
まだまだそんな状態ではあるのですが、午後から仕事で大阪府下某所での交通量調査に。

当初はもう少し早い時期に私が一人で、という予定だったのですが、
私の体調不良への配慮で少し暖かくなってきたこの時期にバイトを一人入れて、ということで。

…が、なんですか、この冬に逆戻りの様な天候は。
無論真冬と比べると遙かにマシではありますが、ここしばらくの4月かと見紛うような暖かさはどこへやら。
冷たい雨は降っていますし、吹き抜ける風は冬の冷たいそれに他ならず。

昼から夕方にかけてと比較的短い調査ではあったのですがやはりダメージは大きかったようで、
7時前に終わった頃には頭痛やら目眩やらでヘロヘロでした。

■鉄道バカというバカがここにいる■
仕事帰り。
ヘロヘロ気味だというのに寄り道を。

阿倍野から自宅なら素直に大阪環状線->近鉄奈良線で帰ればいいのに、
わざわざ久宝寺・河内永和経由で。

そうです。先日15日に開通したてのJR「おおさか東線」に乗ってみたのです。
まだ開通から一週間弱。どこを見ても綺麗ですし、駅の各所にも
何とも言えない「おろしたてのにおい」が漂っています。

ただ、子供の頃の様に素直にその新線開通を祝えない自分が少し寂しく。
色々と問題点やら粗に目がいってしまうんですよね、どうしても。

まずはその中途半端な本数。

接続各線はいずれもそれなりの本数があるのですが
そこにきておおさか東線は15分〜20分に一本。
折角のルート面での時間短縮効果が連絡待ちで相殺、
それどころか既存路線を使うよりもむしろ余分にかかってしまう始末。

せめて日中10分ヘッド、朝晩は6,7分ヘッド程度で走ってくれないと
折角使いたい人にも使えない、ということになってしまうのではないかと。

更に、既に開通前から指摘されていたことではありますが、
接続各線の駅の多くが各駅停車のみしか停まらないというの如何ともし難く。

後は各駅の構造に若干の難が。乗り換えの便が悪すぎます。

近鉄線との連絡駅のJR俊徳道とJR河内永和。
そのどちらもJR線と近鉄線のホームが上下でクロスしているにもかかわらず、
連絡階段と改札がないので、まずホームから地平まで階段を降り、改札を出て、
改札を入り、地平からホームまで階段を上がり…、とやらなければならない。
確か近鉄のこの両駅には連絡階段を作れるような予備工事が施してあったはずなのですが。
この辺はもしかすると近鉄側のある種の「意地悪」なのかもしれませんね。

トカやっていたので、余分に時間もかかってしまい、もとよりも更にヘロヘロになっての帰宅に。
倒れ込むように布団にダイブッ!!でありましたよ(←自業自得


2008年03月31日(月)
■72.4%くらい治ったかも■
最初にお医者にかかって以来3週間ちょっと。
耳の具合はなんとか落ち着きました。
先週の土曜の検査では機能的にはほぼ完治している、との由。とりあえずよかった。

ただ、機能としては音をキャッチしているとはいえ、
それがキチンと「聞こえる」かというとまたこれは別。
未だに微妙に音が震えて聞こえます。特に低音や大きな音は。
まだあまり聞いていて気持ちのいいモノではなく。

ですからまだ今のところは音楽鑑賞というように
積極的に自分から「音を聞こう」というようなことをする気分にはなれません。
例えるなら、酷い口内炎が出来ている時にあまり美味しいものを食べよう、
という気分にならない、というような状況に近いかと。

あとはやはり頭痛が如何ともし難く。
先週一杯、朝起き抜けが特にキツく、落ち着くまで出掛けることも叶わず。
朝起きてから、短くて1,2時間は、長いと午前中一杯は待たざるを得ず。
水曜の朝、無理をして朝出掛けたのですが、ラッシュの電車で気持ち悪くなるわ、
ホームで吐くわ、ベンチでぶっ倒れるわで結局終日お休みに。

せめてこの頭痛が落ち着き、更にもう少しは体力が戻らないと到底完治とは言えないようで。

■あきらめない明日を そして振り向かない昨日を 一人じゃないから so long time 誓い合おう きっと■
とはいえ、大分楽になってきたので、仕事以外でもパソコンの前に座れるようになりました。
この日記もすっかり更新ペースが落ちていますが、そろそろもう少しはマシになりそう。

で、この週末も自宅で静養でしたので、すっかり去年からの宿題になっているところの
「リトルバスターズ!」の残りをプレイ。なんとかオールクリアに漕ぎ着けました。
昨年7月末の発売からですとほぼ丸8ヶ月ですか。

(たまに長い目のブランクもありましたが)日々ちょっとずつ、
基本的にセリフのスキップはせず、
野球やらバトルランキングやらのミニゲームも欠かさずやって、
はりゃほれうまうーとか言ってみたりして。

そんな極度のスローペースであったが故に、
なんだか作品の物語があたかも自分の生活の一部かのように感じられつつありました。
 # これをして「ゲームと現実の区別がつかない」だとかいう人がいるんでしょうけど〜(苦笑)

そして、それ故に作品中の主人公理樹の「いつまでもこんな時間が続けばいいのに」
という思いによりシンクロ出来たように思います。

そんなですから、「Refrain」に入ってからはもうキャラに感情移入しまくりで…。
さすがに最近はゲームでは泣きは入らなくなっていたはずなのですが、
終盤では久々にハンカチ持ちのプレイになっていましたとさ。

う〜ん…、一方で「モロに泣かせシナリオだよな〜」だトカ妙に冷静にみている自分もいるのですが
やっぱり無駄な抵抗だったというかなんというか…。ある種悔しい(苦笑)

色々感じるところ思うところはあるのですが、とりあえずは男と男の友情っていいねッ!!
ということにしておこう(←そこかよ



[↑現在の歴史へ]
[←08/02の歴史へ][08/04の歴史へ→]

[Back to TOP]