[Back to TOP]
ボクらの歴史[2001年6月の歴史(1)]
[↑現在の歴史へ]
[←01/05の歴史(3)へ][01/06の歴史(2)へ→]


2001年06月01日(金) あぅ〜な気持ち(やぱし誤)
■ろくがつ■
さて6月ですよ、ろくがつっ!!
お兄さんどう思われますか?6月ですよ?
もう修士論文提出まで半年ですよ?(爆) さて、どうしたもんだか…。

………あ、あとついでに26歳でいられるのはあと1ヶ月だよ(^^;

■今週の目玉(……じゃない(^^;■
昨晩はチャットは結構早い目に切り上げた(といっても1時過ぎ)にも関わらず、それから謎作業に勤しんでいたので結局天文薄明な時間帯(苦笑)のぽなくなり。
なーんか、今週は全然「普通に」寝ていませんね、私。
しかも今週は週末もない様なもんだし(>_<)

ちなみに起動は10時過ぎ。

■不確実性■
「環境経済学研究」。
復習がてら今日の内容の整理。鬱陶しいと思われる方はSkipしてくださいまし。

今日は Special Problems、特殊例の一つ目、Uncertainty -不確実性- の問題。

不確実性が存在するのは環境規制における需要サイド、供給サイドのどちらか。

供給サイド[MWP]:限界汚染削減費用支払意思(Marginal Willingness to Pay for Cleaning the Emissions)曲線
需要サイド[D1D1]:限界汚染削減費用曲線(Marginal Abatement Cost Curve)[= 排出許可証需要曲線(the Demand Curve for Permits)]

これらの規制者(自治体、国等)による設定(or 決定)の際に、そこに不確実性が存在する場合、ピグー税(Pigouvian Tax)と排出権取引(a Market for Emission Permits)のどちらがよりいいのかという問題。

まず供給サイド MWP に不確実性が存在する場合。
ピグー税、排出権取引のどちらの場合にも MWP に対応してその税率、目標とする汚染レベルが決定されるので、この場合には不確実性による社会的損失は同じ大きさになる。

次に需要サイド D1D1 に不確実性が存在する場合。
ピグー税の場合には本来の汚染削減レベルを達成できずにそのことにより社会的費用が発生する。一方、排出権取引の場合には過剰に汚染が削減され社会的にコンセンサスが得られうる水準以上に費用が嵩む事になる。というわけで対照的な影響が見られる訳だが、この2つの社会的費用のどちらがより大きくなるかは需要曲線、限界汚染削減費用曲線の傾き(弾力性)の相対的な大きさの違いにより変化することになる。

なお、この後者のケースの Special Case として次の二つがを考えられる。

1. MWP が vertical になるケース
これは、いくら払ってでも汚染レベルを引き下げねばならないケースであり、深刻な環境汚染や猛毒等の規制の際に応用される。ここではピグー税による社会的損失は∞となり排出権取引が取られる。

2. MWP が horizontal になるケース
これはMWP が排出量と独立であるケース、即ち温暖化等の国際的規模での環境規制等に適用される。ここではピグー税は Perfectly に働き、排出権取引では一定の社会的費用が発生する。よってピグー税的政策が取られる事になる。即ち排出削減レベルを先に決定するのではなく、排出費用を先に設定するということで。これは京都プロトコルに反対している合衆国の考え方であり現在注目されている。
もっとも、世間一般的には「環境規制」なのだから「排出削減レベル」でなくそれにかかる「費用」に着目するやり方が果たしてコンセンサスが得られるかどうかは甚だあやしいところではあるのだが。

■パソコン教室■
で、授業終了後は研究室でお勉強。
……のつもりが(ってまたかい(^^;)、なーんか各所のパソコン関係のトラブルのヘルプで4F(院生の巣)を走り回ることになってしまったり。

正直なんで私程度で…と思うのだが、実際経営情報系の人を抜きにすると院生の間では結構パソコンに詳しい人、と思われておるようなのだな、これが。

パソコンやネットワークってのが一般的になってきたことそのものはいい事だと思うけれども、やっぱりそれを使うユーザもスキルを多少は向上させる努力をして欲しいものですな。困った時にいつも詳しい人が近くにいるわけでもないだろうし。
# って、オレが言うな、とか言わんで下さいね

■文化の相克■
で、それが一段落ついたと思ったら、今度は研究室の配置換えの件で同室の院生同士で話し合いになったのだが、例によってというかなんというか…、例の中国人さんが…ねぃ……。

こちらからは極めて論理的に各自の研究環境を良くしようと提案しているつもり。
でも、向こうの口から出てくるのは「それはそちらの都合じゃないですかっ!!」(あんたの都合も考えてあげてるっての…)とか、「あのねっ!!私はですねっ!!新鮮な空気を吸いたいんすよっ!!」(それこそまさにあんたの都合やっての…)とか……、極めて自分のみの勝手な理屈(にもなってないが)。

しまいには我々がちょっと席を外している間に勝手に去ってるし……。電話入れてみても、「今日はちょっと用事があるんですよ」(ってさっきは今晩は暇やゆーてたやないか)てな具合……。

なんかもう怒りも呆れも通り過ぎて脱力感だけが残りましたわ…。
# 「…」が多いのがその証拠ね(笑)

で、結局このままでは埒があかないので、ここは共産主義国家の彼には納得できないかもだけど(:P 、民主主義的手法の典型たるところの「多数決」で押し切ることにする。

で、その第1段階として下記の様な書類を作成。


●●●号室利用者各位
平成13年6月1日
●●●号大学院生研究室室内配置換えについての意見書
経済学研究科経済理論専攻修士2回生 ●●ゼミ ●● ●●
現在、●●●号大学院生研究室(以下、当研究室)は5人の大学院生の共用使用となっている。しかし、2001年4月の部屋割り時点での議論が充分に行われたとは言えず、現在の部屋割りもあくまで便宜的なものと言える。
そこで、私、●●●●は現在の当研究室の利用状況を踏まえた上で、下記の事由から室内における配置換えを提案する。

i) 電源確保の問題
現在当研究室の電源は@北東に一箇所、A南東の流し台部分にあるのみである。現在はAについては冷蔵庫及び電気ポット或いはコーヒーメーカーに使用しており各院生の使用は困難であり、@の電源を適性かつ効率よく使う必然性がある。
然るに現在@は有効に利用されているとは言えず、一部の院生は電源コード等を自前で調達しているのが現状である。

ii) 室内換気の問題
現在、喫煙を行う院生が換気の困難な入口付近に配置されており、室内の換気が適切に行われているとは言えない。そこで、喫煙者は出来得る限り窓際に配置するべきである。

iii) LANケーブル及びHub電源コードの危険性の問題
現在当研究室でパーソナルコンピュータ端末(以下、PC)で学内LANネットワークを利用しているのは私1名のみではあるが、Hubの電源コード及びLANケーブルは無造作に床上に引いてあるのが現状である。現状においても躓いての転倒等の危険性がある。来週より更に2名のネットワークの使用が決定しているので更に危険性が増す可能性が高い。 
よって、LAN及びPCを使用する者を室内においては集中的に配置するべきである。

iv) 利用実態に即した利用の問題
現在、5人が当研究室を利用しているが、各自の利用頻度・実態にはかなりの相違点がある。
然るに現在の当研究室の机等の配置はその実態に合っているとは言えず、より実態に合わせた配置への変更を行うべきである。

なお、上記提案について質問等のある場合は●●まで連絡のこと。

上記提案について賛同する当研究室利用の大学院生は下記の同意書に署名捺印し●●まで提出して頂きたい。


同意書

私は上記提案に賛同し、当研究室の配置換えに協力します。

氏名                   印
住所                    
さて…、効果あるんだかどうだか…。
# 多分ないんだろうなぁ……。
■結局…■
今日は出来ればさっさと脱出してお買い物の予定だったのだが、結局家にどこにもたいして寄れずに帰り着いてみたら既に堀尾キャスターがニュース読んでたよ(苦笑)

■お約束■
26歳終了まであと29日。
急げヤトよ!!地球は君の帰りを待っている(誤
本日のBGM/BGV:[CD] HARD STUFF「Luding Out」
[CD] 「Fish TONE」

2001年06月02日(土) 学会(Not ファミレス)
■苦痛半減■
この週末は「地方財政学会第9回大会」。
会場は私と因縁浅からぬ(謎)大阪市立大学。

8時16分のバスで出撃、それで9時20分頃には杉本町の駅前にいるわけだから家からちょうど1時間ほど。普段大学に通うののちょうど半分くらいの所要時間、で、運賃はおよそ1/3…。

うぅ…、こんなことなら市大にしておくんだった(ぉぃ

■学会はじめて物語■
所謂「学会」というものは、学部時代に鉄研で「鉄道史学会」を手伝ったりはしたものの、事実上は参加するのは今回が初めて。単なる一般参加でしかないというのに柄にもなく緊張してみたり(苦笑)。

さて、午前中は分科会「共通論題II 情報化と地方財政の課題」。
技術革新やベンチャービジネス支援、ハイテク産業育成といったカレントな問題と地域政策、地域財政との関連についての発表が3つ。

本質的には、我々が普段からゼミや授業、研究会等で日々やっている所の発表と大差がないとも言えなくはないが、その都度その都度適当に仕立て上げて形だけ取り繕っているだけの私の発表とは大違いだ(苦笑)。ま、そもそも、いんちき大学院生の私と大学のセンセ方を比べるなって感じですが。
でもまー、上に進むとなれば、私も近い将来あの様に発表しなくちゃなのだが(^^;;;;;

つーか、冷房効きすぎで途中から死に掛けだったんですけどぉ……

お昼ご飯は学内の食堂でハンバーグ&白身魚のフライ定食。\500.-。

■ミーハー大学院生■
午後は公開シンポジウムと特別企画。

会場は先生方で一杯。パイプ椅子まで投入される始末…。
名札を見ると普段読んでいる本の著者編者の先生方もちらほらとおられる…。むぃ…、思わず「サインくださいっ」とか言ってみたくなってみたり(苦笑)

第1部はシンポジウム。テーマは『分権・参加の「地方政府」を作る』。
従来の様な機関委任事務の地方への委譲のみの表面上の「分権化」ではなく、権限や財源等をちゃんと委譲した上での本当の「分権化」とはどうあるべきなのか。国、地方、そして住民一人一人を含んだみんなで社会の「痛み」を背負っていく社会こそが本当の意味の分権化社会ではないか、と。
ちなみにMr.Zoorer(謎)がパネリストの一人でした>きえざさん

第2部 特別企画(鼎談)『21世紀の都市政策と都市財政』。
財政学の立場からは宮本憲一先生、牛嶋正先生が、それに加え地理学から小森星児先生、とまぁ、なんとも「ある種」豪華な顔ぶれでのトークショー(誤)。さすがに各分野では第一人者と呼ばれる先生方。話は本当に面白くて、しかも学生の私にも分かりやすいものだった。
さらに追加イベント(誤)として、途中でいきなり「蛍の光」が流れ出したりしたのが別の意味で楽しかった。や、会場の学術情報総合センターはそもそもが市大の図書館なわけですから閉館時間ってのがあるんですな(笑)。

■あこがれとげんじつと■
今を去ること6年前に私が大学に入学した頃、漠然とやりたいと思っていたこと。それは正に今日の特別企画であった「都市政策」の分野だったんですな。ところが、結局そういう様なことをやるには何をどうしていけばいいか分からず、さらに様々な勉強(さらには遊び(^^;)に忙しくしている間に忘れてしまっていた、と。で、うろうろしている間に財政学という島に辿り着いたわけで。
といっても、別に今の財政学の勉強は嫌々やっているわけでもない。今からすればPureに都市政策の分野に憧れていた頃の自分が懐かしいなぁ、と思い起こすのみ。

M1の後輩と鶴橋駅ホーム上のロッテリアに寄ってバーガーなんぞを喰らってみたり。

駅前の古本屋で、
[Comic] 日渡早紀(1984),『星は、すばる。 <早紀シリーズ(1)>』, 白泉社.
[Comic] 日渡早紀(1985),『無限軌道 <早紀シリーズ(2)>』, 白泉社.
を購入。
徒歩にて帰宅。20時過ぎ頃。
■じゅんびとか…■
明日は学会の2日目に加え、昼からは幼馴染の結婚式。

学会…は、まぁ今日と同じわけだからそれほど気にする必要もないものの、結婚式ですよ、結婚式……。
私って生まれてこの方一度も「結婚式」なるものには参加したことないんですけど(^^; なんかこう初めてづくしの週末ですな、うん。

でぇもぉ〜、準備がめんどくさいよぉ〜。ちゃんとした服なんてめったに着ないしぃ〜。ネクタイなんて前しめたのいつよ?コミコミ2行きたいよぉ〜。むぅ……。でもまぁ、せっかく幼馴染が招待してくれたんだしねぃ…。ふぅ…。

本日のBGM/BGV:[CD] 「ワイルドアームズ オリジナル・サウンドトラック」
[CD] KOTOKO TO AKI 「Dear Feeling」
[CD] FISH TONE「FISH TONE」

2001年06月03日(日) "845"と書いて"はしご"と読む
■がっかい〜■
地方財政学会2日目。
8時40分頃に出て9時半前着…。昨日よりさらに早いでわないか(T^T)

分科会「共通論題III 課税自主権と地方税改革」
「税源配分論の展開」
マスグレイヴやボードウェィの伝統的な税源配分論のこれまでの流れのサーベィ。そしてその限界−地方分権化や所得再分配のあり方−の指摘。そうした論点を加味した新たな配分論への Step Up。
概念的な内容なので若干掴みどころが無く「分かった様なつもりになる」発表かも…。
「外形標準課税が企業の行動に与える影響」
東京都等で導入が議論されている「外形標準課税」。それを多く議論されている自治体の税収という点でなく、その被体である企業への影響という点から見たモデル分析。
先の発表とは対照的に今度はひたすらモデル分析の説明。これもまた別の意味で「分かった様なつもりになる」。
ちなみにこれは博士課程後期の方の発表。上手く行けば自分も数年後にはこういった場に身を置くのかと思うと怖いやら楽しみなのやら…。
「日本における地方環境税のあり方を考える」
まさに私の現在の研究テーマにどんぴしゃの内容。
各地の自治体で議論・提案されている地方環境税の概観とその問題点、そして地方環境税をより導入していく為の地方税のあり方について。
さらに質疑応答では最近積極的に導入を議論している三重県の担当者の方の生の意見まで聞けたのでなかなかに為になったと思う。
自分の研究テーマと合致した、ということもあるがなかなかに意義のある楽しい議論だった様に思う。
ま、聞き流したままではなんなのでちゃんと身になる様にしなくちゃですが(^^;;;
■け〜っこんしき〜■
午後は京都駅前のホテルで幼馴染の結婚式。

30分弱ほど遅れてしまったがなんとか料理の前に滑り込み。よっしゃ(苦笑)。
生まれて初めて参加する結婚式。なにがなんだかだったりするはずなのだが、とりあえずもう一人の幼馴染な参加者と色々だべりつつ適当に過ごしてみたり。ちなみに彼とも随分久し振りだったりする。

終了後は彼と新郎、私の3人で呑みに。
やー、お互い随分会わないうちに変わったといえば変わったかもだけど、本質は意外と変わってないもんですな、うん。

で、まぁ、新郎君、これから何かと大変かもだけど頑張れ。お幸せにね。

で、結婚式ってやつ。
なんか独特のノリがあるわけだけど、なんかあれをネタにしてしまいたくなるのはやはり変な考え?例えば、目一杯まにぁ〜な身内ばっかり揃えてまにぁ〜なネタ大爆発の音楽や挨拶ばっかりにしたりしたら面白いだろうなぁ、とか(笑)

23時過ぎに帰宅。

■お疲れ>自分■
てなわけでなんだかてんてこ舞いな1週間でございました。
コミコミ2に行けなかったのは残念だけど、ま、いいや。「生きてりゃもう1回くらいやれるさ」
さ、明日からも1週間がんばろっと。
本日のBGM/BGV:[CD]「King's Field original besttrack」
[CD]「ワイルドアームズ オリジナル・サウンドトラック」
[CD] I've Girls Compilation「regret」

2001年06月04日(月) ぱとの無気力な1日
■りぶーと■
さて、新しい1週間がんばりましょ〜〜、と言いたいところなのだが、昨晩も色々とちょろちょろやっていたので結局就寝は3時過ぎ(^^;;;; この1週間本当に全然まともな時間にまともな睡眠を取っていないような気がする。
で、8時過ぎに起動はしたもののなにやら頭が重い。
ていうか、まだ寝てる(^^;
■さぎょう■
午前中はバイト。
起動しきらない頭で呆然と作業。これでミスが無いのが我ながら不思議だ。
高性能の小人さん飼っといて正解だったな(嘘
ちなみに今度の仕事は神戸市西区,須磨区,垂水区,明石市の建売・住宅物件のリスト化。なーんか見た様な住所ばっかりであないですか(苦笑)。
■だいがくとごほん■
午後は大学で「公共経済学研究」の授業や研究室でおべんきょ。
研究室は他に誰もおらず(多少の出入はあったけど)、結構落ち着いて勉強できたかも。いやはや、平和っていいね(苦笑) 18時過ぎ頃撤収。

閉店間際の梅田のまんだらけで、
[Comic] 日渡早紀(1983),『アクマくんにおねがい』,白泉社.
[Comic] 日渡早紀(1984),『アクマくん ぼくは天使になりたい』,白泉社.
[Comic] 日渡早紀(1985),『アクマくん ブラック・ミニオン』,白泉社.
[Comic] 日渡早紀(1985),『アクマくん 魔法★BITTER(1)』,白泉社.
[Comic] 日渡早紀(1986),『アクマくん 魔法★BITTER(2)』,白泉社.
[Comic] 日渡早紀(1986),『アクマくん 魔法★BITTER(3)』,白泉社.
[Comic] 日渡早紀(1987),『アクマくん 魔法★BITTER(4)』,白泉社.
をまとめて購入。これでそろそろ初期作品はこんぷりーと?
21時過ぎ頃帰宅。
■おしまひ■
晩飯食ったり風呂に入ったりしているうちにあえなく日が変わる時間帯。
帰るのが遅いと家では何も出来なくなってしまうのがちょっと無駄っぽいと言えなくもない。かといって大学でギリギリまで勉強していると特車二課的な問題点があるわけで…。んーむ。

にしても、特に書くことがない日の日記って難しいですな。むしろ変に時間かかるかも。

本日のBGM/BGV:[CD] I've Girls Compliation.2「verge」

2001年06月05日(火) にゅ〜にょ〜ばい ぴょ
■潮の香り 浜の風■
大学は午後の「財政学研究会」からなので起動は10時過ぎ。なんか久し振りにゆっくり寝た気分。
………のはずだったのに、山陽本線、気が付くと潮の匂いが芳しき須磨。だめぢゃん(苦笑)。

にしても、普段通学に使っている駅から2つ先まで行けばこんなところに来られる訳なのね。別に金をかけて遠いところまで行かんでもね。研究の間に暇を見つけてうろついてみるのもいいのかも。(ま、思うだけかもだけど)

てなことを考えつつもときた道を戻る。
結局授業にはちょっとだけ(7分ほど)遅刻になってしまいましたとさ。ま、これくらいなら許容範囲だろう、うん。

■「前」に進むこと■
「財政学研究会」。DCの先輩の発表。
去年の後半辺りからちょっと研究をどう展開するか悩んでおられたらしいが、なんとか糸口はつかめた、とのこと。

見つからない新たな切り口、それを見つけるのはなかなかに大変なこと。 でも結局、色々と論文を読み、資料を集め、それについて自分なりに悩んで、自分なりに色々と考えてみること、そういう単純ともいえる作業をこなす事でしか解決は出来ないんですな。で、研究生活というものは結局その繰り返し、だと。

分かっちゃいる…、分かっちゃいるけどねぃ…。

■ペギラが来た■
18時過ぎに大学から撤収。
ちなみに今日から梅雨入り。しとしとと降る雨。傘を持ってきていなかったので駅までの数分歩きで濡れ鼠になってしまったり。車内の冷房がなおのこと寒いよ。風邪ひきそだ。

んとに、今年も嫌な季節が来てしまいましたよ。
雨が鬱陶しい…。然り。蒸し暑い…。それも然り。でも何よりも嫌なのは…、そう、冷房でありますよ。確かにくそ暑い夏の日には冷房の効いた部屋はまさに天国ですよ、ええ。でも、さすがに効き過ぎは辛い。却って体に悪い。実際今年も既に汽車の車内や店の類の冷房で鼻の調子が悪かったりする。あー、嫌な季節じゃ。

駅前のゲーム屋で、
[PS2] 「電車でGO!3 通勤編
をげっちゅ。
■運転手はボクだ■
てなわけで、「電車でGO!3 通勤編」。

九州……の線区は今ひとつ馴染みがないのでとりあえずは後回し…。
関西……のは後の楽しみに置いておこう。
ってなわけで、「とうざいせん そうぶせん ちゅ〜〜おうとぉ〜っかい〜〜♪」な新宿〜秋葉原間をプレイ(でも、中野はないんだけどね(^^;)。

ん〜〜、やぱしPS時代の「1」や「2」と比べると画質とかも良くはなっている感じ。 あと、走行時間やモード選択も色々と選択できる様になっていてより楽しめる感じ。 でも、さすがに最初に「1」をやった頃の様な感動はさすがにないかもねぃ。それはこっちサイドの問題だから仕方ない。

ま、でもしばらくはこいつで遊べますな、うん。

本日のBGM/BGV:[CD] I've Girls Compliation.2「verge」

2001年06月06日(水) 梅雨空の下漫画を抱えて何を思うか
■雨は嫌だわ(By しのぶさん)■
朝から雨。ひたすらの雨。
これが梅雨なのね。これが1ヶ月半近くも続くのねぃ・・・。

雨は「…嫌です」。

見ている分には緑が綺麗だったりするので悪くはない。実際、結構梅雨の時期に旅行をしたりはしている。そう、例えばいつぞやの鳳来峡、とかね(謎笑)。

では、何が嫌かと申しますと、そう、駅前の渋滞。
原因は駅までの送り迎えの乗用車。

そして今朝も例に漏れず混む混む…。
普段だと駅まではバスで6,7分。が、今日は40分強。
ちょっと余裕を持って出ておいたので会社到着は定時に15分遅れで済んだものの…。

■10.21Hz■
15時過ぎに撤収。
松坂屋のジュンク堂で、
[Comic] 武井宏之(2000),『シャーマンキング(9)「シャーマンの旅へ」』, 集英社.
[Comic] 武井宏之(2000),『シャーマンキング(10)「滅びの伝承歌」』, 集英社.
[Comic] 津田雅美(1996),『彼氏彼女の事情(1)』, 白泉社.
[Comic] 藤川佳世(1998),『かたつむり前線(1)』, 白泉社.
[Comic] 山口よしのぶ(2000),『名物!たびてつ友の会(11)』, 白泉社.
[Comic] 文月晃(2000),『藍より青し(4)』, 白泉社.
を査収。

ま…、まぁ、なんだ…、そ、そうっ!!気分転換、に、ねっ?
確かに最近どーみても専門書よりも漫画の方がはるかに沢山買ってますけど(値段だとちょっと微妙)、まぁなんですな、通学の電車の中で読むにはちょうどいいんですね、漫画が。電車の中ででも勉強すれ、とも思わなくもないものの、それにはもうちょっとまとまった時間がないと厳しいんですな。一番長い近鉄線でもいいところ20分弱。どんな Paper でも漸く本題に入りだした、というところで、はいおしまい、ってな感じになってしまうわけで…。

………ちと苦しい言い訳、…かな(^^;;;;;;

■乗務日誌■
昨日の続き。
とりあえずなんとかノーコンティニューで中央総武緩行線(新宿〜秋葉原間)および中央快速線(新宿〜東京間)は走破。さて、次は山陽線でもいくか。
本日のBGM/BGV:[CD] I've Girls Compilation「regret」

2001年06月07日(木) ぼやがぼー
■困憊■
天気は昨日から一転して朝から晴れ。
それはそれでなんか面白くないというかなんというか…。人間なんて勝手なもんですね(笑)

で、お休みの1日なわけですが、これが見事にダラダラと過ごしてしまう。

確かに週半ばなので「中休み」的なぶぶんがあるので精神的に緩んでしまう、というのもある。だがむしろ今日は肉体的要因が大きい…。なにせ、先週火曜の発表前の二徹からこっち、週末には学会があったりしたのでゆっくりと晩に寝ていない。
で、眠気と疲れでなんとなく体がだるい、というわけで。

一応は机に向かい、Paper を斜め読みしていたりはしたものの、気を抜くと断続的に意識が飛んでいる(^^;;;; そんな感じなのでダラダラやっていただけで結局ほとんど生産性は上がらず仕舞…。

適当な休息と睡眠というのはやっぱり必要なんですね。

本日のBGM/BGV:[LD] 「劇場版カードキャプターさくら 封印されたカード」
[CD]「劇場版カードキャプターさくら 封印されたカード オリジナル・サウンドトラック」

2001年06月08日(金) 単に戦争でないというだけの消極的な平和
■コンティニュアスモード■
、はずなのに、結局8時過ぎに就寝。10時半過ぎ起動。11時前出撃。
なにやってんだか。
■何もしない神様だ■
「環境経済学研究」終了後は研究室でボケボケと波乗りしつつお勉強。

で、なーんかえげつない事件が起こった様子。大教付属池田小学校…。包丁を持った男が乱入…。児童が7人死亡…。なんか怒りというか呆れというか…。

帰りの神戸駅にも号外が貼ってある。やっぱり現実、なのね。

被害者の父親の「あの子は7年しか生きてないんですよ!!あいつは30年も余計に生きてるのに!!」という言葉がなにか凄く痛かった。ちょっと泣いた。

陳腐な言葉ですが、被害者の子供達のご冥福を祈ります。

■ファルガイア、ふたたび■
昨日も事実上徹夜だったのでちゃっちゃと寝るつもりだったのだが、なんとなく久方振りに「ワイルドアームズ」を起動させてみたり。やり残している部分をつぶしていく。残っていた最後のゴーレム"リヴァイアサン"と遭遇。比較的楽に撃沈。次はアビスのぎゅっぎゅさん(誤)に挑むがさすがに最強のボス、敢え無く全滅(T^T) いやはやまだまだ頑張らなくちゃならないのね。
本日のBGM/BGV:[CD] 「ワイルドアームズ オリジナル・サウンドトラック」

2001年06月09日(土) 梅雨の晴れ間の穏やかな休日
■俺の若い頃はな鉄板の上に寝て頑張ったものだ!!鉄板の上にだっ!!■
久方振りに自転車の整備でも、………と思ったのだが、六角レンチが見当たらない。 で、まずは家捜しから始めざるを得なかったり…。まーなんつーか私らしいっすね、いやはや。

で、一通り各部のボルトやナットやなんかを締め直し、チェーンやギアにも注油。試しに乗ってみると快適なこと、快適なこと…。ペダルは軽い…というかわざわざ「漕いでいる」という感じがしない。むしろ足の方が「上下させられている」様な感じ。
あまりに気持ちがいいので思わず10数km走っちゃったい(^^;
やー、またサイクリングでも落ち着いていきたいなぁ…。

■「ながら」(Not "Moon Light")■
15時頃からは Paper を読みつつ、「A2001」を流してやってみたり。

「A列車シリーズ」ってのは結構放置プレイ(微妙に誤)が可能なゲームなのでこういうやり方が出来るのだが、この「2001」、従来のシリーズと違って、細かいメンテを街に施さないと街の成長が止まってしまったり、あるいは衰退してしまったりするという…。

てなわけなので Paper に集中していると知らないうちに街が一つ衰退して姿を消してしまっていたり…なんてことになるわけで。かといって「A2001」ばかりにかまけていると当然お勉強の方が遅々として進まなくなる…。

てなわけでちと効率は微妙かも。
ゲームにせよ勉強にせよちゃんと一つに集中してやらにゃいけませんね。「ながら族」はダメっス。

■セールス・勧誘はお断りさせて頂いております。■
晩にはMAGRO君と久し振りにQで喋ったり。
とりあえず就職の方もなんとかなりそうでめでたきことです。まー、私もなんとか…なる…のかなぁ…。

で、明日の Comic Live@みやこめっせ に誘われてみたり。
前向きに検討させて頂きまふ。

本日のBGM/BGV:[CD] 「Eye's Blue」
[DVD] 「Prime」

2001年06月10日(日) あおびがぱー
■あっ■
という間に終わってしまうような1日。呆然と。

昨日の晩同様に paper を読みながら「A2001」。
後はふにふにと漫画を読んだり。

取り立てて書く程の事なんぞは何もない1日。
まぁ、そもそもの起動がお昼過ぎならこんなもんだろうて。

本日のBGM/BGV:[CD] I've Girls Compilation「regret」


[↑現在の歴史へ]
[←01/05の歴史(3)へ][01/06の歴史(2)へ→]

[Back to TOP]