開催前の告知文

 

★サマー・スペシャルイベント関西交流大学・学園祭★

『ビジネス&フリーマーケット2002 模擬店博』

〈第27回 公開講座 イベントを学ぼう!〉

遊びじゃないけど、仕事だけじゃない!

『ビジネス&フリーマーケット2002 模擬店博』

「何か楽しいコトやりたい!」という声に呼応し
今回の企画が持ち上がりました。

いつもと違う場所、ムードの中で
皆とのさらなるコミュニケーションをはかろう!
模擬店を通して自分をプレゼンしよう!
その中から新しい自分自身に出会おう!
あなたのやる大募集です。

偶然の出会いから何かが始まる。
その先に新たな未来がある。
この夏何かが見つかる。

 

模擬店・出展者一覧 (全25ブース)

協賛




当日、起業準備家のバイブル・独立情報誌
『アントレ』(リクルート社発行:月刊/定価500円)
さんが取材にお越し頂きます。


〈内容〉

土曜日を利用して、昼・夜の2部構成。

昼の部は、『ビジネス&フリーマーケット』と称して
各ブース毎に模擬店を設置。

『ビジネス』・・・・・・会社のPRから、本格商品販売までご自由に。
独立準備中の方は、開業時の練習代としてもご活用頂けます。

『フリーマーケット』・・・・・・不要の品(古本や衣料品など)を
文字どうりフリーに売ってください。
また、ご自身の趣味・特技を活かしたもの(占い、似顔絵など)
貴方の得意技でご出展してください。(但し、寝技禁止?)

夜の部は、『交流・懇親会』
様々な演出を企画中、関西交流大学ならではの
個性的なハートフル・パーティーをご演出いたします。
大物ゲストも続々登場予定!

【ゲスト】
ランドールコンフェクト株式会社:
社長 茂木 皓守氏
http://www.akinai-aid.ne.jp/malmaga/iku39.php3
 (関西交流大学・取材風景写真)
第22回・関西交流大学・公開講
座 講師

●日 時:平成14年8月24日(土) 

昼の部 14:00~17:00 ビジネス&フリーマーケット 2002『模擬店博』
夜の部 18:00~20:00 交流・懇親会  (フード & ドリンク付)

●場 所:ランドールビル 8階 『宝のちず
      大阪市中央区南船場1丁目3-5 TEL06-6261-1030

●会 費:昼の部/一般見学者無料(申し込み不要)
1.出展者 一般4,000円 会員3,500円(夜の部費用込み) 先着20名
2.非出展
一般3,000円 会員2,500円(夜の部費用込み) 先着30名

□昼の部:出展のみの参加設定はございません。
□夜の部のみの参加費も(2.非出展)と同額になります。
□一ブースで複数人参加の場合は、
  お一人様は出展者会費、その他の方は非出展者費用となります。    
       


〈申し込み方法)

●御申込先:総務担当幹事・金澤までお願いします。 kanazawa@itsuzai.net 
出展又は、非出展を明記の上お申し込みください。

・模擬店・出展希望者の方は下記の要綱をよくお読みくださいませ。
・模擬店・出展される方は、簡単な出展内容及び三行広告などを
 メールにて送信願います。
(下記、模擬店・出展者一覧ご参照!)

出展希望者の方は下記の要綱をよくお読みくださいませ。

★模擬店の出展の申し込みは、8月9日の時点で終了しました。
☆夜の部の募集人員も、50名から60名まで追加設定しました。

〈模擬店・出展申し込み要綱〉

●先着:20ブース

●基本ブース:(長机直径180cm×45cmの半分を使用)
※二人で机一つを共有です。



倍の大きさや、また、衣料品ハンガー、陳列台など専門ブースもご用意できます。
(別途費用を頂戴いたします。要・お問い合わせ。)
その他の大きさの出展には別途費用を頂戴いたします。
こちらをご覧ください。

●出展内容:パフレット設置や物品販売も可。但し、ブース内に限ります。 
●出展者は、ブース内に限り自社商品〈サービス)のセールス活動を許可いたします。
●コンサルタント業務などもの料金受け取りも可能Kです。

関西交流大学の主旨に反する出展内容は禁止いたします。
また、出展ブースの参加許可は関西交流大学・運営委員会の独断と偏見で
決定させて頂きますので予めご了承上、お申し込みください。

尚、出展の申し込み期限は8月19日(月)まで。
但し、先着順にて満員の場合はご容赦願います。

模擬店・出展者一覧

○マルワ什器さんより専門ブースを借りれる方は、こちらをご覧くださいませ。チェック!
(要:別途料金)


公開講座の参加に関して


【申込必須事項】
初めて関西交流大学に参加される方は、
必須事項としてお申込の際に、氏名(本名)、勤務先名・住所、業種などを
お書き送り頂けますようお願い申し上げます。(創業準備中・休職中等の方は自宅住所で可能です。)
参加者名簿(氏名・勤務先名・業種のみ明記)を作って当日参加された方のみにお渡し致します。
名簿に勤務先名を除外されたい方は予め幹事にお伝えください。
 
関西交流大学の最初に知ったきっかけを(ホームページ検索、メールマガジン購読、知人の紹介など)
ご連絡頂けますようお願い致します。また、幹事宛てに自己紹介、質問事項などは随意にどうぞ。

【参加資格】
●公開講座は基本的に参加資格を問いませんが、
関西交流大学の主旨を認知頂いた上 社会人としてのマナーをお守りください。
但し、下記のご参加頂けない方に該当する場合はご遠慮願います。
また、下記の禁止事項は遵守願います。

【ご参加頂けない方】
●以前に公開講座に申し込まれていたが無連絡キャンセルをされその後何の連絡も頂けない方。
●公開講座・申込後のキャンセルが複数に及ぶ方。
●以前に公開講座に参加された方で禁止行為をされた方。或いは、禁止行為と疑われる言動・行動をされた方。 
●メールの最低限度の文章マナーがない方。
●氏名(本名)、勤務先名・住所、業種などをご提出頂けない方。
●関西交流大学・運営委員会で参加不適当と判断された方。

【禁止事項】
●公開講座も含めて、関西交流大学に関する全ての活動の参加者に対して
迷惑行為や並びにいかなる勧誘・告知行為・言動
(ネットワークビジネス、宗教・政治団体等)を絶対禁止いたします。

【学園祭ができるまで】

7月19日幹事会ミーティング風景!

平成14年7月19日(金)午後7時半ミーティング開始。このイベントを幹事の皆様で一から企画してきました。

写真にカーソルを合わせると幹事会メンバーの写真がご覧頂けます!

☆清流茶屋☆  夏祭(学園祭)だ!関西交流大学。

昨日(7月19日)、関西交流大学の主要メンバーが集い
8月の催事・企画ミーティングが行われました。

午後7時半から11時までたっぷり3時間半の長丁場。
(途中ビールを飲みながらで申し訳ありません~)

学生時代、(本当に勉強が好きな人以外)の一番の楽しみは
修学旅行・遠足・学園祭ではなかったでしょうか?

関西交流大学は社会人が集う学習交流会ではありますが
そろそろ修学旅行・遠足や学園祭をやろうとの声が多数あがってきております。

学生時代でも、このようなイベントを通じて
本当の友情や恋が芽生えるキッカケになったことも多いはず。

そこで社会人学習交流会である関西交流大学でも本当の
友情(交流)や恋(ビジネス上の)を実らす『場』創りとして
夏のスペシャル・イベントを開催することにしました。

修学旅行・遠足は次の企画に取って置くとして
来月、8月24日(土)は、夏祭(学園祭)をすることに決定。

具体的には、昼の部は会場内に
各自のビジネスや特技などを展示するブース(模擬店)を設けます。
参加者は会場内を自由に回って見学・商談。
そして夜は打ち上げパーティーとして、
グラス片手に名刺交換や自己PRタイムなどを進行。

と言った感じで昨日のミーティングは一応の『まとまり』をしております。

この文章を読んで面白そうだなと感じた方
ぜひ、自分もブースを出展して見たいと思われた方
どうすればいいの?

・・・まずは、来週の関西交流大学の公開講座(7月26日)にご参加ください。
本講座内で無理であれば二次会(懇親会)でも
出展についてのご説明をさせて頂きます。
出展スペースに限りがある為、
会員や来週の公開講座参加される方を優先させて頂く場合があります。

貴方のビジネス・チャネルの拡大や人脈創りに一役。
きっとこの夏に生まれる恋が一生の愛になる・・・・・・かもしれません。

それでは、来週お待ちしております!

◆関西交流大学・企画部

~関西交流大学メールマガジン第94号にて配信文(平成14年7月20日)

擬店・出展者一覧 学園祭インデックスに戻る 公開講座に戻る  ◆ホームページに戻る