G coat


グラシィ・Gコート
グラシィ・Gコートは、溶剤を空気中の酸素(O2)と水(H2O)に反応させて、
緻密で高純度なガラス被膜が形成します。
完全無機の被膜を形成するため、酸化・劣化することがなく、非常に長寿命。
耐候性促進試験で300時間(約10年相当)のテスト後も塗装面の劣化や退色は見られませんでした。
(試験条件:紫外線照射強度90mW/c㎡ 温度63℃ 湿度80%)
非常に高い硬度(石英ガラスに相当)があるため、傷がつきにくく、長期間美しさを保ちます。
グラシィ・Gコートは、塗装表面を親水性の高いガラスの被膜で覆うことによって、他では得られない本物の親水効果を発揮します。
(※撥水タイプのGコートも受け付けております)
ガラス特性によって得られた接触角10°の親水性被膜が、水玉を作らずに水が薄い膜になって拡がるため、汚れが一緒に落ちやすく、水垢もつきにくくなります。もちろん、水玉にならないので雨染みも防ぎます。
 親水効果とは?
※ 親水性(hydrophilicity)とは、水との相互作用が大きく、親和性の高い性質をいいます。親水性の高い被膜の上では、水は表面張力による玉をつくらず、薄い膜になって拡がります。水と親水膜は、非常に相性がよく、相互作用が強いので、あたかも一体の物質であるかのような性質を示します。被膜が乾燥しているときに汚れが付着しても、水をかけてやるだけで、水と親水膜が一体になろうとするため、水の膜が汚れを浮かし、汚れはすぐに洗い流せるようになります。
PETやアクリル、ABSなどの樹脂製パーツや、金属製の部分にも使用でき、優れた防汚性能を発揮します。また、帯電防止効果にも優れています。
(※ 塗装面以外への加工はオプション設定です )
 
NEXT >>

TOP PAGE
NEWS
SERVICE
BLOG
ABOUT US
COATING
PRODUCT
PRICE
Q&A
GOODS
LINK
MAIL
各種カード取り扱い。各種カード

Copyright (C)2009 T's company Since-02/12/00 Produced by Factory Laika