木構造建築研究所 田原では、毎年各種用途の木造建築数十棟の構造設計・耐震補強設計実績がありますが、ここでは代表的な木構造例を掲載しています。
| 年 月 | 実務歴[新築] | 
|---|---|
| 2009年03月 | 兵庫県豊岡市但東町 豊岡市T町公民館新築工事 根曲がり杉を利用した、和風合掌梁で積雪1.5m地区でスパン≒8.5mを構成 (木造軸組構法2階建 350.0m2 ) | 
| 2009年03月 | 愛知県 K邸新築工事 下屋部分に広いリビングを持つ2階建住宅 (木造軸組構法2階建 125.0m2 ) | 
| 2009年05月 | 大阪府大阪市天王寺区 S邸 1階に建物奥行方向全長分のガレージを持つ住宅。 玄関は2階にあり、別構造のRC階段であがる計画となっている (木造軸組み構法3階建+RC造階段 131.0m2 ) | 
| 2009年06月 | 名古屋市 Mクリニック新築工事 前面開口のスパン8m空間を持つ軸組み工法(庇の出L=3.5m) (木造軸組構法2階建 310.0m2 ) | 
| 2009年07月 | 大阪府八尾市 M邸新築工事 南面の大開口スパンL=4間(7.280)を持つ在来軸組み工法 (木造軸組構法2階建 183.0m2 ) | 
| 2009年07月 | 大阪府大阪市生野区 F邸 3面の勾配が異なる寄せ棟屋根を登梁で構成した2階建の住宅 (木造軸組構法2階建 58.0m2 ) | 
| 2009年08月 | 兵庫県神戸市東灘区 T邸 店舗部と住宅部の2ブロックに分かれた3階建住宅 1-2階は建物の中程に中庭が設けられている。 (木造軸組構法3階建 126.27m2 ) | 
| 2009年08月 | 京都府北部 農業公園のコテージ コテージ:多雪地域に建つコテージ。大きな吹き抜けを持つ (木造軸組構法 2階建+平屋建  ) | 
| 2009年09月 | 京都府南丹市美山町 E邸新築工事 美山の北村に近い場所での民宿で「ともいきの杉」仕様 (木造軸組構法2階建 165.0m2 ) | 
| 2009年09月 | 東京都墨田区 M邸新築工事 狭小間口の3階建て+合板曲げのモルタル壁 (木造軸組構法3階建 98.0m2 ) | 
| 2009年09月 | 和歌山県 和歌山の学童保育所 学校の校庭に建設された、平屋建の小規模な学童保育所。 保育室部分は階高約4m、木造和風トラス表しとして、開放感のある空間が実現されている。 主要な構造材は120角材、合板の補強を併用した構造としている。 (木造軸組構法平屋建 76.0m2 ) | 
| 2009年10月 | 大阪府豊中市 緑ヶ丘の家 混構造3階(実質)地下1階+木造2階 (木造軸組構法2階建, 地階WRC造, 混構造 250.0m2 ) | 
| 2009年10月 | 大阪府大阪市 桑津の家 狭小間口に建つWRC造の3階建住宅 大きな吹き抜けと2・3階の持ち出しが特徴 (壁式鉄筋コンクリート造3階建 300.0m2 ) | 
| 2009年12月 | 鹿児島県西之表市 M事務所 種子島に建つ木造2階建の事務所建築 2方向にオーバーハングを持つ (木造軸組構法2階建 144.0m2 ) | 
| 2009年12月 | 岐阜県岐阜市 T邸 1階前面を車庫とした木造2階建住宅 (木造軸組構法2階建 133.0m2 ) | 
| 2009年12月 | 大阪府南河内郡太子町 I邸 中央の水盤を囲むように、住宅の各部分を配置した住宅。 建物は、LDK,寝室・子供室、学習室、UT・ガレージの4つの部分に分かれている。 (木造軸組構法平屋建 173.0m2 ) | 
| 2009年12月 | 兵庫県西宮市仁川町 仁川町の家 1階WRC造、2階木造のコン構造2階建の住宅 2棟を渡り廊下で連結した構造となっている。 構造上は、2棟をEXP.Jで分割 (1階壁式鉄筋コンクリート造、2階木造軸組構法、混構造 342.51m2 ) | 
| 2010年01月 | 愛知県知多市 H邸新築工事 傾斜壁を持つ木造2階建て (木造軸組構法2階建 150.0m2 ) | 
| 2010年01月 | 大阪府大阪市 M邸 変形敷地に建つ、雁行配置の2階建住宅 (木造軸組構法2階建 181.0m2 ) | 
| 2010年02月 | 滋賀県大津市 K邸新築工事 1階にスパン6mの大空間の居間がある木造住宅 (木造軸組構法2階建 175.0m2 ) |