所在地:五條市大塔

吉野郡大塔村は2005年9月、五條市などとともに合併した。
(旧)大塔村は人口が700名弱、野迫川村と並んで奈良県で最も人口が少ない村だ。(旧)大塔村のホームページで緑に塗られた村域を見るとその奇妙な形に驚いてしまう。国道168号線、新天辻トンネルを基点に、二本の足を大きく広げた形で、西で野迫川村、東で天川村、南で十津川村に接している。この村の名を知ったとき、反射的に若い時代に読んだ吉川栄治の「私本太平記」に登場する大塔宮護良親王をはじめ、後醍醐天皇、足利尊氏、楠木正成等、建武中興に絡む英傑の名前を思い起こした。後で尊名がやはり親王に由来することを確認して、歴史の舞台に足を踏み入れたことを一人で喜んだ。
源泉名:大塔温泉
住 所 五條市大塔町宇井94
(旧住所)吉野郡大塔村宇井94
電 話 07473−6−0058
交通機関 西名阪自動車道香芝ICから国道168・24・165号線で約60km
近鉄南大阪線高田市駅から新宮行きバスで2時間30分
、夢の湯前下車
施 設 レストラン、休憩室、駐車場(70台)
宿 泊 なし(13km北の道の駅隣接、星の国のロッジで宿泊可)
泉 質 含二酸化炭素・鉄・ナトリウム・炭酸水素塩・塩化物泉
適応症 不記載(理由は「温泉の基礎知識ー温泉の効能」参照)
入浴時間 10〜21時(4〜11月) 11〜21時(12〜3月)  
定休日 毎週水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月30日から1月1日)
入浴料金 大人600円 小人300円
入浴施設 内湯男女各1、露天風呂男女各1、サウナ、ジャグジー
浴室備品 シャンプー、ボデイソープ、ロッカー、ドライヤー
観光スポット 大塔コスミックパーク星の国、大塔村郷土館、道の駅「吉野路大塔」
お土産・食事 夢の湯が付属するふれあい交流館、道の駅にレストラン有り
近くの温泉 天辻大師温泉 (近隣にある「星乃湯」「森乃湯」は星乃湯の源泉を配湯している)
大塔村HP
http://www.vill.ootou.nara.jp/
雑記帳 奈良県の山間部を南北に貫く168号線、169号線を走ると、かっては林業が盛んであった村々の過疎化がいやでも目につく。国土の75%が山・森林であるわが国が、一方で東南アジアやその他の国の木材を大量に輸入している現実、複雑な心境になる。
施設名:大塔温泉夢乃湯 (入浴:2002.3.31)

データは変更されている可能性もあります。お出かけ前にご確認ください
右のアーチ橋は国道168号線
浴室内は床が切り石、大小の内湯は古代檜で縁取られ、清潔かつ格調ある雰囲気を漂わす。やや塩気のある透明な湯が大きな浴槽にたっぷりと張られ、かつ入浴者が私だけだったこともあってゆったりと湯に浸かれた。十津川を見下ろす露天風呂は数人しか入れない小さなものだった。その他にサウナ、ジャグジーがある。
土地柄、この施設は団体が来ないかぎり空いているので、難路の168号線(危険なところはほとんどないが)をドライブして、心身が疲労したら、ここでリフレッシュされることをお勧めする。
十津川温泉に向かうとき必ず(旧)大塔村を通るが、まとまった村落を見かけず、それと分かるのは道の駅「吉野路大塔」に立ち寄ったときだ。我が家から2時間余り、ちょうど休憩する時間になる。星の湯という温泉施設が付属しており、隣接する大塔コスミックパーク「星のくに」にはプラネタリウムと二つの天文台がある。さらに南西の赤谷オートキャンプ場には森乃湯という温泉施設がある。
大塔温泉・夢の湯は、道の駅を通過して10kmほど、平成9年、宇井大橋の真下の谷間に建設されたモダンな「ふれあい会館」1階にある。
大塔村が泉温31.2度の温泉を掘り当てたのは平成6年、この湯は上記の星の湯と森乃湯にも供給している。
この写真はパンフレットから
大塔温泉夢乃湯 (奈良県)