住 所 | 五條市西吉野町城戸650 (旧住所:奈良県吉野郡西吉野村城戸650) |
電 話 | 07473−3−0194 |
交通機関 | 西名阪自動車道・香芝ICから国道24・168号線等で約40km 近鉄大阪線下市口駅から奈良交通城戸行バス乗車 JR和歌山線五条駅から奈良交通新宮行きバスで30分、西吉野温泉下車 |
施 設(日帰り) | 休憩室、ロビー 駐車場 (20台) |
宿 泊 | なし (宿泊は近隣の「にしよしの荘」で可) |
泉 質 | ナトリウム・塩化物温泉 |
適応症 | 不記載(理由は「温泉の基礎知識ー温泉の効能」参照) |
入浴時間 | 10時〜18時(但し受付時間は17時30分迄) |
定休日 | 金曜、年末年始 |
入浴料金 | 大人600円 小人300円(3〜12才) |
入浴施設 | 内湯男女各1、ジャグジー、打たせ湯、サウナ |
浴室備品 | シャンプー、ボデイソープ、ドライヤー |
観光スポット | 賀名生(あのう)梅林、北畠親房墓 |
お土産・食事 | 館内に飲食施設なし。秋なら柿選果場や国道沿いの直売所で柿を購入。 |
近くの温泉 | 金剛の湯、洞川温泉、天の川温泉、天辻大師温泉、大塔温泉 |
五条市HP 観光協会HP きすみ館HP |
http://www.city.gojo.lg.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html http://www.gojo.ne.jp/g-kanko/ http://www.gojo.ne.jp/g-kanko/annai/nisi/kisumikan/index.html#top |
雑記帳 | ここ西吉野温泉入浴によって、「吉野温泉」「東吉野温泉」「新吉野温泉」「吉野山温泉」と吉野の名がつく温泉はすべて制覇。次は奈良県の温泉完全制覇まで、あと8ヶ所となった。 |