活動報告

車椅子で奈良自立移動支援プロジェクト

平成21年2月4日(水)
場所: 近鉄奈良駅~奈良公園

奈良公園は肢体障害者にとって、辛い観光地であると実感!

植村は「障害者に優しい観光都市は、観光客にも優しい!」と考えます。

このたび、国土交通省と奈良県連携の「奈良自律移動支援プロジェクト」の実証実験に「奈良肢体障害者福祉協会」の皆さんが協力されると聞き、お手伝い。

この取組みは平城遷都1300年祭に向け、奈良の観光地の魅力向上や広域的な観光エリア間の円滑な移動案内等ができるユビキタス技術を活用した端末で情報提供を行うことを目的に、3年前から実験が行われています。

奈良市肢体障害者福祉協会の肢体障害者の方に車椅子を利用して頂き、植村も介助者として東大寺を目指し、いざ出発!途中の歩道の坂道とガタガタの歩道は、とても車椅子では無理と感じました。植村も苦しかったですね!

以下感じたことをまとめます。

  1. 近鉄奈良駅から東大寺までの歩道は、カラー舗装が傷んでおりガタガタと急坂道で車椅子では基本的に困難。
  2. 県庁東地下道のスラロープも女性の介助者では難しく、自力では無理。
  3. 興福寺はところどころ砂利道なので、車椅子は困難。
  4. 公園周辺での車椅子は姿勢が低く「鹿」がパンフを食べに来たり走行を妨害する。
  5. 端末の情報案内は、「肢体障害者に必要な現地までの地形状況」を音声説明しないので、実際に案内どおりに目的地に行けない。

車椅子を使う者にとって奈良公園はあまり優しくない観光地だと感じました。実際に車椅子で歩くと良く分かります。

貴重な経験をさせて頂き、奈良市肢体障害者福祉協会の皆さんに感謝します。

今後の奈良市の観光地の創造に役立てていきます。ありがとうございました。ササッ((((〃⌒ー⌒)/♪

「奈良自律移動支援プロジェクト実証実験」のモニター募集(2008年度)
http://www.kkr.mlit.go.jp/plan/jiritsu-project/nara/index2008.html

後援会入会フォーム

元気な奈良を、取り戻す!5つの政策。

ボランティアスタッフ募集

目安箱

ページ先頭へ