聞かせてください

きくぞう君陳情レポート 2008

きくぞう君投稿はこちら

中央図書館と夜間診療所

平成20年12月8日(月)

植村議員へ突然のメールスミマセン
ならまちセンターの中央図書館ですが、現在の図書館館長は自ら先頭に立ち新しい試みをし本当に頑張っておられます。
しかしながら主査以下同じ市職員でありなが、余計な仕事を増やして迷惑とし、職務放棄のようです。
昨日7日も図書館イベントがあるにも係わらず、主査以下全員が休暇の状態で館長一人走り回る状態で、部下の管理が悪いと言えばそれまでですが多分、7日の出勤簿を見れば確認出来ると思います。

それから、夜間診療所の対応ですが、先月29日午前3時位に鎖骨骨折のため突然タクシーで行きました。
受付の女性が『ここは内科と小児科だけで診れません』と一言
整形外科の居る担当病院を教えて欲しいと言えば『担当外で判りません』と一言
救急車を呼んで欲しいと言えば『どこへですか?』と患者を前にして一言
救急車に乗ったら必死に探してくれても消防の隊長が現在奈良県内で受け入れ病院が無い、京都宇治の徳州会病院がありましたと、そこへ搬送してもらいました。
救急車呼んでから行き先決まるまで約一時間以上かかり、鎖骨骨折で命まで影響ないものの、奈良県内で受け入れ病院が無い現状がある事を身を持って体験しました。
しかしながら診察科目外として、医師が居るにも係わらず、全く対応を拒否された夜間診療所の窓口対応にはあきれ果てました。
朝から愚痴ってしまいました。スミマセン
以上よろしくお願いします。

奈良市椿井地区男性より

奈良を良くしようと頑張っている人たちがいるにもかかわらず、一方でこのような事が起きているのです。何とかしなければ!皆さんの知恵と力をお貸し下さい。

東京観光オフィス

平成20年12月7日(日)

植村さんへ こんにちは!ホームページを時々見させて頂いております。
以前に東京観光オフィスの事もHPで見ました。
今、代官山に来てますが、添付写真の奥に東京オフィスがありますので、
少しのぞいてみよう思い2階に上がりました。
あれ?なにかな?どうも・・・・・このサイン「立ち入り禁止」が気になってしかたありません。
右手が少し開いてるとは言うもののまるで「来るな!」と言ってるみたいですよ。
気になりましたので、写真を送ります。

奈良市在住 男性より。

○○さんありがとうございました。
早速に観光企画課の課長に、この状況について質問をしました。

Q-1(植村): 東京観光オフィスは来年移転が決まったので、閉店したのですか?
A-1(課長): いいえ未だです。
Q-2(植村): 観光オフィスは営業中なのに、立ち入り禁止にして、修学旅行や団体旅行の相談に来られれた方は、これを見てどのように思われますか?なぜ立ち入り禁止にされるのですか?
A-2(課長): あれ・・・・?すぐに確認します。
植村議員すいません・・・・奈良県が奥の倉庫に資料があるので、このようにしたようですが、すぐ撤去してもらうように要請しました。以後注意します。

要望(植村): いくら出張所と言っても、あれじゃお客は来ませんよ!どうしてこんな簡単な事ぐらい気が付かないのですか?
平成22年に平城遷都1300年を迎える奈良市で、市民の間に「もてなし」の意識を育てる、「奈良市もてなしのまちづくり条例を策定して来年度施行を目指したいと言っておられますが、市民より、先ず市の職員からしなければなりませんね!注意して下さい。

側溝修理

平成20年11月29日(土)
場所: 奈良市南紀寺町2丁目
地図: Googleマップへ

側溝の老朽化による破損で、歩行に危険で今のうちに修理しなければ・・・・・・
「どこに言えば良いのですか?」と問い合わせを頂きましたので、早速現地を調査。

なるほど!すぐに改修を道路維持課に依頼しました。

高畑福井町自治会要望のちびっこ広場の安全対策

平成20年10月31日(金)
地図: Googleマップへ

昨年9月に高畑福井町自治会より、ちびっこ広場安全対策(南側急斜面で子供転落の危険)をしてほしいとの要望。
幾度も担当課と調整をしていましたが、昨日「植村議員、完成しました!」と連絡が。

現場を確認の後、高畑福井町自治会に連絡しました。
「植村議員ありがとうございました。これで安全です。多忙の中何度も足を運んでいただき、数年来懸念していた、ちびっこ広場が安全になりました」と感謝のお言葉。

この公園は、鹿も付近に多くおり春日大社の南側の入り口にあるので、周辺の方だけでなく、広く観光客の子供たちにも利用されます。
また柳生へ続く滝坂の道ハイキングコース。
そんな所なので、安全対策がとれて本当によかった。

危険な道路

平成20年10月21日(火)
場所: 奈良市精華地区

先日、自家用車で平城旧跡のバス道を西に走り、佐紀町の駐在所の交差点を左折し「みやと通り」を南下しました。
道路の両側から草が長く伸び、必然的に中央寄りを通らざるをえません。
そんな時に、カーブの向こうから対向車・・・。
速度が早くなかったため、事なきを得ましたが。

事故があってからでは手遅れです。
よろしくお願いいたします。

男性/42歳

●処置内容:奈良文化財研究所の管轄ですが、調査し善処します。植村@奈良市議会

本日31日に以下のお便りを頂きました

男性 42歳

先日は、経緯と進行状況を、私に連絡を入れていただきまして、ありがとうございました。
本日、平城宮跡「みやと通りS字カーブ」の確認に行ってまいりますと、キレイになっておりました。
画像は車中から撮影しておりますが、後方より車が来ていないことを確認した後、車を停止して撮影しております。

原付バイクがカーブを走ってくる画像がありますが、以前の状態だと、双方共に対抗してくることが確認出来ず、速度が速いままでカーブに侵入すると、危ない目に遭っていたと思います。(これは、偶然ながらも説得力のある画像だと、自画自賛しております。)
キレイになった後は、画像のようにお互いが認識できて、より安全に走行できるようになりました。本当にありがとうございました。

敬具

歩道にひび割れ

平成20年10月16日(木)
場所: 奈良市精華地区

南部地区植村よしふみ後援会の役員さんから相談を受けたので調査して下さい!と連絡が。

【内容】
(1) 道路が十数メートにわたり、大きくひび割れ。
(2) 道路に面した石垣に隙間。
(3) 道路に面した塀に隙間。
(4) 玄関の入り口の下に隙間。
(5) 玄関の戸が閉まらない。
(6) 向かいの福井さん宅の塀の裏側から水が沸いている。水道漏れではと思い水道局に連絡。
(7) 石垣の西端の道路が陥没。補修をして頂いた。

【質問】
(1) 上記のような場合はどこへ相談すればよいのか?
(2) 奈良盆地東縁断層帯とは関係ないか?断層の活動とか?
(3) 家屋や周辺の耐震について大丈夫か?この地域は土砂災害危険地帯ではないのか?
(4) 全国で水道管漏水が原因で道路が陥没する事故が発生しているが、その前兆では?

奈良市精華地区 45歳の女性

以下の対応をしていただきました。
●市民安全課=対応関連課の調整。
●危機管理課=10月17日、奈良の地形や活断層や地震に詳しい奈良大学の北尾教授に、写真を見せてこの地区の状況を調査。
●水道課=10月17日、上下水道の本館漏れがないかの現場調査。
●道路維持課=10月22日、自治会長立ち会いの上で道路の以前の工事記録と現場調査。
●開発指導課=10月22日、自治会長立ち会いの上で石垣と家屋および周辺家屋の現場調査。

以上の事から、
●道路のひび割れは、以前の上下水道工事の後で、年月によるひび割れと考える。
●水道本管による水漏れは無い。
●断層は無いので影響は無いと思われる。
●石垣の隙間は、長年による山からの水や雨水によると考えられる基礎部分の土などの流出が原因と考えられる。
●地震や大雨による土砂災害等により崩れないうちに、基礎の強化をするのが望ましい。
と回答が出ました。

相談者の女性もすばやい対応に安堵され、また近隣自治会の方々にも喜んでいただきました。
皆さんも、「なにか変だ」と思ったら、植村までご連絡をください!

日本のタンカー乗っ取り

平成20年9月23日(火)

植村議員へ
9月議会で植村議員の述べられた、
日本のタンカーが盗まれた件は本当ですか?
何故報道しないのですか?

奈良市在住 30代 男性 T・Tより

【植村の返答】
報道は小さくですが、されています。 乗員は未だに消息不明。

ここで少し考えてみましょう!
ソマリアは、現在もそうとう危険なところ。映画ブラックホークダウンを見れば想像がつくと思いますが、大勢の国民が今も苦しんでおられます。日本国の大使館もありません。

周辺は、世界各国の石油タンカーが航行。ソマリア沖には、海賊が頻繁に活動し、今年だけで18隻、今も捕らわれている船員は130人以上にのぼるそうです。
タンカーを命がけで守っているのは、米・英・仏・独・カナダ・パキスタン等の多国籍軍艦隊。艦船の燃料を補給支援しているのが海上自衛隊。
もしタンカーがすべて海賊に強襲され、原油を日本へ運べなくなったら?!

民主党の小沢代表は、「多国籍艦隊への給油活動は憲法違反だから中止せよと」主張されています。「新テロ対策特別措置法」が切れたら、小沢代表は本当に海上自衛隊に帰れと言うのでしょうか?

日本は、近代武装した海賊と命がけで戦う、多国籍軍の艦船への補給支援をやめるが・・・多国籍軍艦船には「日本のタンカーを命がけで守れ!」と言うつもりでしょうか?
もしや、丸腰同然の海上保安庁の巡視船に「出動!」と言うのでしょうか?

以下のページで記事が。
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0808/web-news0822-1.html

歩道の破損

平成20年9月15日(月)
場所: 奈良町の石畳風の歩道の破損・・・手抜き工事か?

写真の様に、デコボコ石板が浮かび上がっており、危険と。
早速現場を見て、道路維持課さんに修理の依頼。
翌日に修理して下さいました。ありがとうございました。

危険な交差点

平成20年8月2日(土)
場所: ロイヤルホームセンター前交差点

「買い物客と通り抜けの車輌との事故が多発する、危険な場所がある」と。
早速視察に。
ロイヤルホームセンターの駐輪場から東方向すぐの交差点。
夕方には、渋滞の抜け道として自動車が、勢いよく出てきます。急ブレーキの音が「キッ!キー!」となって、危ない。一旦停止の「とまれ」標識が反対向きで、文字も剥げています。
市民安全課に即!改善の安全対策を要望しました。
このような危険に気が付かれた方は、聞かせて下さい!に投稿下さい!

危険!東九条町の抜け道

平成20年7月24日(木)
場所: 国道169 古市南の信号(オークワ前)
地図: Googleマップへ

天理線のオークワの交差点の、果物屋前の歩行者信号が危険。
車の信号が赤に変わって2秒ほどで歩行者信号が青に。
信号待ちしてた男の子が青で渡ろうとしてひかれそうになりました。

奈良市在住 近隣の主婦より

主婦にご同行頂き、現場検証。
植村が横断歩道を、歩行者用信号が「青」になるのを見て歩道を渡ると・・・キッー!と
間一髪で車輌に轢かれそうになりました。
ホンマに危ない!
この奈良~天理方面の南向きは停止線から横断歩道まで約70mもある為、黄色で進入した車輌が、オークワ前の横断歩道を抜けるのは不可能。その間は約3.7秒と短すぎ。

ビデオで、危険な状態を撮影し、信号時間の変更の要望を市民安全課に。
奈良警察署の交通第1課交通規制に改善を要望しました。

危険な交差点

平成20年7月15日(火)
場所: 高円高校の交差点
地図: Googleマップへ

毎月1日と15日の朝は交通安全協会皆による「おはよう街頭指導」。
植村も平成6年から14年まで、ボランティアとして高畑交番前の交差点に立ちました。
本日、街頭指導を手伝っておりますと市民の方が「高円高校の西門の交差点で、頻繁に車の事故が発生。危ないので何とかして下さい!」と。
早速、現場の視察。東進する時、(カーブミラーが無いため)南進する車が見えない。
警察に確認すると、やはり事故が多いと。
今年はすでに、奈良署管内で交通事故死が7人。市民安全課に善処のお願いをしました。

ゴミの不法投棄

平成20年7月14日(月)
場所: 南京終町
地図: Googleマップへ

ゴミの不法投棄を何とかして下さい!と住民から声が。
現場へ行くと、ゴミ置き場は施錠され、写真のように放置。
住民の皆さんのゴミはきちんと中に入れており、朝に鍵を開ける。その前にどんどん不法投棄され、清美公社の回収車はルール違反として回収してくれない。

防犯カメラで監視するしかないのか?お住まいの方々は頭を傾げておられました。

JR京終駅駐輪場の不法投棄

平成20年7月7日(月)
場所: JR京終駅
地図: Googleマップへ

駐輪場の不法投棄を何とかして!
「通報したのに、古い自転車だけ回収され、粗大ゴミは回収されない」と。
不思議に思い、担当課に聞くと、「奈良市が地元の要請で駐輪場を設置。管理は地元自治会が行う約束」とのこと。
最近は、自治会長や連合会も1年交代が多く、約束が引き継がれていない様でした。
とにかく市民安全課と調整し、写真のように。
対処法を決めなければ、周辺に迷惑が掛かります。自治連合会と奈良市が協定を結ぶよう、お願いしました。

危険な道路

平成20年7月4日(金)
場所: 辰市地区東九条町トヨタ部品の前
地図: Googleマップへ

車が抜け道として、狭い住宅道を通過するので危険。何とかしてほしいと自治会から頼まれておりました。
侵入禁止にすれば、住民の方々が不便になるので、地域安全課と検討の結果、写真の看板が2か所設置されました。
これで良識のあるドライバーは遠慮してくれるでしょう。

ならまちセンターのトイレとエレベーター

平成20年4月19日(土)

ならまちセンターでの市政報告会に参加された若い主婦の方からお聞きしました。
3階は児童童話室があり、当然小さな子どもが、多く利用されていますが、男子トイレに子どもが届かないので、何とかして欲しいとの事。
さっそく見に行くと、アララ・・・なんじゃこりゃ?大人用の便器であります。どうして児童が利用するところに大人用の便器?
又、海外の展示会も開催される場所なのに、エレベーターの壁面の損傷の酷さは恥ずかしい!

早速、担当の文化振興課に問い合わせをし、早急改善修理をしてもらうお願いをしました。

東紀寺1丁目道路安全対策

平成20年2月1日(金)
場所: 東紀寺1丁目
地図: Googleマップへ

東紀寺1丁目の自治会より、この周辺は駐車禁止になっておらず写真のように、道路が駐車場の代わりになっている。通学路でもあり歩行者が危険なので、歩道の整備をしてほしいと要望が寄せられました。
そこで、道路建設課に昨年からお願いしてましたが今回完成に至りました。

写真のように西側半分は歩道ができ、路上駐車が無くなり、歩行者の安全が確保されました。しかし、東側半分が残っており、夜間などは路上駐車されています。
歩行者の交通安全を守るために、早期に全面完成を待ち望む市民の声が寄せられています。

後援会入会フォーム

元気な奈良を、取り戻す!5つの政策。

ボランティアスタッフ募集

目安箱

ページ先頭へ