新サラベン
|
|
〜サラリーマンの冒険 2002〜 『サラベン』とは、サラリーマンベンチャーの略で勝手な造語です。 |
仕事や人生って、本当はもっとたのしいはず。
|
『サラベン』とは、サラリーマンベンチャーの略で勝手な造語です。
サラリーマンといっているのは、経営者や自由業の方と比べて、 安定基盤を持っていて、「考える」余裕がもてているからです。 ベンチャーといっているのは、「冒険」に出ようの意味からです。 自分自身の洗い直しです。 先人は苦労を買ってでもしろと言われたけれども、本当ですね。 仕事や人生。待ってても誰からも、メニューは出てこない、だから自分で作るしかない。 |
★2002年のおすすめ テレビ新聞雑誌は大変だとばかり云っていますが、良いことだって沢山あります。
いままでどんなに高い料金で買っていたのかが、100円ショップへ行けばよく分かります。
本や雑誌に書いてあることなど、
頭をからっぽにし、あおい空、しろい雲、風のそよぎ、鳥のさえずり…。 仕事や人生って、本当はもっとたのしいはず。 ◆小中 敬三 |
2002年は『新サラベン』として、 関西交流大学各学部学科より研究成果を発表いただきます。 人文学部 経営学部 自然学部 |
@人文学部歴史学科 「分からないとき、どうしたか?」 |
京都八坂神社のヒット商品に『御神力』とかかれた護符があります。 早速、私もあやかりたいと詣でましたが、残念ながら売り切れ。 でも、「祇園暦」の小冊子がこちらには付いていました。 お日柄を示す「六曜」というのがあります。 【先勝】万事急ぐ事吉。 前半三日間が○△×の賭け。 江戸時代には、農作業と季節のポイントがたのしく絵でかかれており、 いま仕事上、 どうして良いか分からないとき、どう判断していいか分からないとき、どう行動していいか分からないとき、 こんな時、「暦」を手にとってみてはいかがでしょう。 そして、いつも星空を仰いで生きてきました。
|
A社長学科【1】事業の成功とは、人間の弱点を知っているということ |
お正月やお盆は、ご先祖さまが帰ってくるから、 霊魂というのは、死んでから49日間は、とても荒れていて「精霊」と呼ばれています。 ところで、一代決心をして事業を始めるとき、死んだ気になって、みんなコトにあたろうとします。 必要な資金を調達しようと相談にも行きます。 事業が『カミ』のレベルになった時、ようやく「リスクが少ない」とみるのでしょう。 融資が容易に受けられないとすれば、小規模事業者はどうすれば成功していけるのでしょうか? ポイント1 ポイント2 ポイント3 継続のポイント しかし、たいていの人はやらない。人間は、人と同じことをやりたがらない。 これら、人間の弱点を知って、乗り越えるてだてを経験したならば、 戒 : ほこを両手で取り上げるさまで、つつしみいましめるの意 えびす顔になってから、それから好きな事業をやればいい。 平成14年1月19日 Keizo Konaka |
B哲学学科 生きる力 |
大昔、生きていくのに必要な力は、「走る力」と「投げる力」でした。 「子どもに伝えたい〈三つの力〉」斎藤孝著NHKブックス970円 という本があります。 考えりゃ、ビジネスマンにとっても必要な力です。 物事をかいつまんで説明する「要約力」。「数式の美しさ」という表現は読後、納得してしまいました。 聞き方にコツの「質問力」。「海亀スープのゲーム」という
ここの二階部のお店は、おいしくおしゃれでおすすめです。 以上、うまくコメンテーターが務まりましたでしょうか?うまく生きていけますでしょうか? 平成14年1月26日 Keizo Konaka |
C自然学科 『自燃』より『自然』 |
ヘッドハンティングのお誘いの時期は、35歳前後がピークです。 売り時じゃなく熟れ時。 『出来ること』の中で『やりたいこと』を探したいと思うけれど、それがなかなか見つからない。 きっと出来れば素晴らしいんだと夢をふくらませます。 うまく『やりたいこと』が見つかって、どうにか夢を手の中に入れることができても、 だから、ちょっと考えたい。 自然のまんまがいいような気がしてます。 農業等就職相談窓口というのが、大阪西ハローワークにあります。 求人一覧の中から一部をご紹介。 仕事内容なら、 そのうち、外務省がNGOを馬鹿ほど認めちゃって、海外での技術者派遣など、 平成14年2月2日 Keizo Konaka
|
D長者学科 ・・・ほしい!したい!が経済のはじまり |
かたり商法 いまの経済の世の中では、ほしい!したい!願いをかなえるためには、お金が必要で、 資本家は労働者を働かせて、労働者が生みだす富を搾り取るのですから、 金持ちになるほど優遇される仕組みになっています。 長者になりたい! 『経済は地球をまわる(エコノミストの見方・考え方)』 |
E社長学科 ・・・浜矩子著『経済は地球をまわる』より 糸口さがし |
個人のどうしたらいいだろう?は お店のどうしたらいいだろう?と同じやし 会社のどうしたらいいだろう?と同じやし 国家のどうしたらいいだろう?と同じや ●糸口その1 どんな時でもバランスを崩すのはマズイなー 強い者が活躍できる【競争】は全体として元気がよくなる ●糸口その2 もうIT抜きには考えられんなー 景気 ●糸口その3 こりゃデフレ時代は続くでー IT革命にリードされる市場には電子取引網の中で ●糸口その4 ほな清貧の思想でいこかー 物価が下がれば賃上げは期待できないので ●糸口その5 だから銀行がポイントなんやー 誰かがどこかで倒産すると恐ろしい。倒産が倒産を呼ぶようになる。 ●糸口番外編 結局いけーやれー云うことやん 解決には知恵と勇気と心意気が必要 平成14年2月16日 Keizo Konaka |
F健康学科 ・・・ゴミあつかい |
体内ゴミは・・・。 カスはウンチとして出され、新陳代謝による老廃物は血液で運ばれ、 血液の循環が滞ると、体のあちこちにゴミがたまります。そうならないために、歩きます。 体は一日20リットル以上の水分を処理できます。 お腹がへこむのを感じるぐらいゆっくり息を吐き出すことで肺が空になり、 社内ゴミは・・・。 お金をどんどん新しいことのために使って未来収益に向けて歩くべきです。 以上はT社の社長様に最近お話をした内容なのですが、 物事には言ってはいけないことがあります。 『船井のホメ伸ばし』というのがあります。 「ゴミはここですよ」などと、指摘しても結果はよくならないからだそうです。 平成14年2月23日 Keizo Konaka |
G歴史学科 タイミング |
『京都が戦争中に爆撃を受けなかったのは、文化財を保護するため』 という『うわさ』は実は嘘なんだそうです。 原爆の目標選定委員会によれば、始め、京都を理想的投下目標にしていたそうです。 京都が選ばれていた理由。 京都のほか、広島・長崎・小倉・新潟も投下目標都市でした。 原爆の使用効果を計るため、いかなる形式の攻撃もしない、 軍需基地の8/6広島・8/9長崎のように 京都は、こうして大空襲にもあわず、原爆投下もなく無傷で終戦を迎えられたのです。 グッドタイミング京都。 参考
平成14年3月3日 Keizo Konaka |
H社長学科 ・・・・・結局どうすりゃ儲かるの? |
○商品が売れない 「こんな時に会社はつぶれます」 これは小学生向けのわかる本シリーズポプラ社『会社のしくみ』の一節です。 この本には、ありがたいことに「どうやって会社はもうけているの?」 @ものをつくる会社のもうけるための努力 Aものを売る会社のもうけるための努力 Bサービスを売る会社のもうけるための努力 もうけるための努力項目●印はちょうど10個、費用を少なくするが五個、 「こんなこと、とっくの昔からやってきている、 それでも儲からないんだ。 そこで、ここはひとつ、みなさん、 ・つぶれる会社のキーワードは・・・・・【ない】
|
I哲学学科 ・・・・・進路! |
卒業シーズンは門出を祝うシーズンでもありますね。 進路が決まるまでは不安だったから、 よろこびもひとしおだと思います。 進路決定は、人気のある学校(会社)の中で入れるところを だけど人とは違う自分なりの進路を求める場合は、 でも実際は行き先目標を決めても、 聞き違いだったり、思い違いだったり、 地図や人の説明がいつも正しいとは限らないけど、 そして覚え方は、 思うんですね。 平成14年3月16日 Keizo Konaka |
J長者学科・・・・・看板娘にみるマーケティングの奥義 |
江戸前期、どんな小さな店でも、女性は店に出なかったのに、 お茶を飲ませる水茶屋が流行るようになると、 素人娘は町人層に受けた。 スーパースターのひとり、谷中の「笠森お仙」。 店先に立って各々の風情と仕草で商っていたのだが、 客さばきはもちろん表情ゆたかに変化をつける。 新ビジネスのご提案 |
K企画学科・・・・・中途半端のなかに儲けのコツ |
バーゲンは三割引がいちばん売れるそうです。 表現といえば、いつも待合わせでイライラ 待合わせの時間をわざと中途半端にする。 きっちり「7時」というような表現なら、 「間が悪い」の「間」の成り立ちは、 中途半端と思っていたスキマにグッドタイミング。 辻本清美氏バッドタイミング、間が悪い。 平成14年3月23日 Keizo Konaka |
L社長学科・・・・・サラベンのコツツボ |
ネクタイは自分で色や柄を見ていいと決めるけど、 ビクトル・ユーゴーが「レ・ミゼラブル」を書いたとき、 「めくら判を押す」「びっこをひく」「きちがい沙汰」と たった1cmの段差にもつまづくなんて、 「人生に失敗はない、愚痴があるだけ」 平成14年4月6日 Keizo Konaka |
M社長学科・・・・・見てはいけない新番組のご案内 |
創業を目指している挑戦者が、事業プランをプレゼンして、 ● 『 マ ネ − の 虎 』 ● しかし、創業をかんがえている方にとっては、 ダメな理由@ 【おれにだって出来るわいと思ってしまうこと】 今までにない新しいビジネスを始めたいと、挑戦者は必ずいいます。 ダメな理由A 【おれもあんな事業家になりて〜と思ってしまうこと】 出演者は、強烈な成功願望のある虚勢癖をもった方々だと思います。 ダメな理由B 【この番組、役に立ちそうだな〜と思ってしまうこと】 番組のネライは、胡散臭い投資家の『 うるさい叱責 』と、 それにしても挑戦者はエライと思います。 そして投資家もエライと思います。 番組担当者はもっとエライと思います。 番組についての詳細は下記ご参照ください。 平成14年4月13日 Keizo Konaka |
N哲学学科・・・・・なぜ働くのか |
お釈迦さんは、人間というものは、五欲のかたまりで、 五欲とは 人間は、この五欲を満足させたいから、働くと言っています。 死ぬ以外に五欲を断つことは不可能にちかいのですが、 その方法とは、五欲をコントロールし、 正しく働くとは? なんか、この当たり前のような結論には、どうも得心がいきません。 自分達だけ違うんだ、偉いんだと言っているような気がしてなりません。 『子供のため』とかいう方が、ずっと説得力があると思いますが・・・。
|
O店舗学科・・・・・お店で独立 |
独立に関しての基本知識は、本や雑誌でご存知でしょうが、 成功果実 ●その一 神棚に奉るモノを創る 成功果実 ●その二 せっかちな不動産屋に負けない
失敗たね ●その一 オープン日に向けて準備万端整える 失敗たね ●その三 早く返済して借金をなくす 独立は決してすすめません。でも、独り立ちが必要な時代がきました。 |
P歴史学科・・・・・仕事と名前 |
職をなくした力自慢の浪人武士たちが、すもうをとりながら、 日本では、家名が大事。 名前の表現は、日本ではグループ名である家族名から始まり、 欧米では名字に職業名をつかうことが多いですよね。 昭和の初期まで、地方では日本でも同じ。 それと、長男は家督を引き継げますが、 主人の家に住み込み、最低限の衣食は与えられますが、 しかし、この奉公のおかげで、 熊次郎さんは、独立しても失敗をしません。 付けたし、戒名の中にも仕事。 |
Q店舗学科・・・・・『ゆすり落とし』方式 |
使っちゃいけない『あいづち』に、「わかります」があります。 聞く方が相手のはなしを理解し共感していることを表すのに、 「よくわかる」「その気持ち、わかる」とかってよく言いますよね。 たしかに話している方は、わかって欲しいという気持ちがあるわけですが、 分かってもいないのに、分かったつもりなんかになって欲しくないわけです。 船をつくりあげていく方法は、 そうしたプロセスをへて、故障のない完成品をめざすのだそうです。 よくみる大きさの貨物船なんかだと、起工から引渡までの全体では約8ヶ月、 手直し・熟し期間・手直し・熟し期間・手直し・熟し期間・完成。 「拙速は巧遅にまさる」といいますが、この60点主義こそ、 開業する者にとって、ゆすり落としの「熟し期間」を長くもつことが、 平成14年5月18日
Keizo Konaka |
R長者学科・・・・・商売の法則 |
●不良債権処理の法則というのがあります。
投資物件なら、収益低下率も考慮のうえ、10%以上の利回りになること 【 70・25・5 の法則 色の調和を決定するのに都合がいい ●不良セールス対処の法則というのを創ってみました。 (キャッチ商法) 無料入場券・ポスター無料配布で、絵画を買わせる 【 ハインリッヒの法則 飛行機事故を考える際によく使われる ●不良営業マンになる法則というのを創ってみました。 訪問先の周辺を20分間飛び込みなんか絶対にしない 【 できる営業マンの法則 見積りを出す時が契約のとき ●もうかる商売の法則というのを考えてみました。 まず初めに、自分の人生をマネージメントしようとする 【 商売すべての法則 スタートすること、やりきること(苦い経験より自作)】 |
S料理学科 ・・・・・ ほんまもん |
「お得意様を待たすとは何事ですか。お得意様は忙しいんだから」 日本のマヨネーズの父、中嶋薫一郎社長のキューピー(株)のことです。 おいしいマヨネーズをまた食べたいという気になったのは、 一食大さじ一杯のルールを守れば、非の打ち所のない健康食品だそうです。 一人当たりの消費量が一番多いのはアメリカで、年間約4Kg。 基本レシピとおいしく作るコツ。 (1)卵は室温にすること むかし、野菜を食べることに夢中になっている時、二軒だけはよく行った。 自分の「ほんまもん」は、ないかいな〜と、頭を絞ったけど、絞っても出てこない。 平成14年6月1日
Keizo Konaka |
21 自然学科 ・・・・・ 梅雨 |
世間のわずらわしさから離れて、 でも、晴れた日には気持ちのいい風にふかれて居眠り、 アリは5日前に大雨をしり行動します。 頑張って商売を始めたとしても、 紫陽花 (あじさい)は、虹のようにいろんなむらさき色があり、 いろんな商売があって、自分にあったのもきっとあります。 平成14年6月8日 Keizo Konaka |
22 哲学学科 ・・・・・ 悩まずにすむ方法 |
目の前に片付けていかなければいけないことがあると、 腹が立ち、どうしてこうなのかと悩みもする。 『〇〇〇に対してイライラするのは、 「他人と過去は変えられない」と悟るだけで、 相手に対しても、自分に対しても、 「どうしてこうなのかと、原因追求をしない」 が悩まない方法。 失敗したらどうしようかとか、売れ残ったらどうしようかとか シミュレーション (模擬実験) 「できるだけ主義 より これだけ主義」 が悩まない方法。 平成14年6月15日 Keizo Konaka |
23 自然学科 ・・・・・かたい |
仕事上、かたくなに他所さんに無理難題を押しつけていては、 ようかんの好きな人二人に、一本のようかんを平等に分配する方法として、 やわらかな発想が独立には必要です。 魚へんに、堅いで、鰹。 カツオは、えさであるイワシを食うために、猛スピードで追います、 高速で泳ぐために、体内のエネルギーをたくさん消費します。 「動物」は「運動する生物」ですが、その運動は基本的にはえさをとるためです。 カツオのような想いが独立には必要です。 平成14年6月22日 Keizo Konaka |
24 店舗学科 ・・・・・理想のお店 の選び方 |
接待に利用するお店に関するアンケート結果があります。 (日経レストラン調査、会長・社長2000人) 【A】 【B】 接待する人は、接待を受ける人が喜ぶだろうなと思うお店を、 しかし、独立をしてお店をやろうとする人は、 松原京極というロケーションの悪い商店通りに、 木製陳列棚が前面にあるだけの間口一間半のお店には、 お客様が増えたなら、対応する人も増えます。 ここのパンを食べると、よそのパンは食べれません。 『祇園ボローニャ』のお店はなくなり、委託販売のみとなりました。 有名な『祇園ボローニャ』も『志津屋パン』も、 「目の前のお客様が、また来てくださるのか?」いつも心配で、 平成14年6月29日 Keizo Konaka |
25 社長学科・・・・・納得いかん、腑に落ちん |
●子どもに、先生はこの内容をどのように教えるの? 孔子が諸国を遊説している途中、老子に出会った。 ところが、お前さんは自分勝手に「礼」とか「道」とかを決めて、 その上、お前さんは諸侯でも大臣でもない無力者だ、 老子の弟子、荘子は自然を考えの根本において、 あすなろ書房 稲垣友美著「名言に学ぶ生き方」より ●子どもじゃなく、大人に対しての本じゃないの? だれでも自分の荷物を一番重いと思う あすなろ書房 荒井きよし著「諺に学ぶ生き方」より ●しつけの一言、大人のわがままじゃないの? 「大人の話に首を突っ込んだらアカン」 ●子どもは自然なこころを持っていて、 平成14年7月6日 Keizo Konaka |
26 長者学科・・・・・墨色判断 |
行動パターンと筆跡パターンは関連があるため、 フランスでは、進路指導、適職判断、病名当て等の ” 易占 昔なからの 『すみいろ』 ” 墨色一の字判断といって、 将来とも、お金には困らないとか、 長者になる字のポイントを今日から練習しなきゃ。 【大きい弧】 【間が広い】 【上開下閉】
|
27 社長学科・・・・・預金通帳 |
10年間も生産性が落ちているらしいです。 最近【コンピテンシー】【ベンチマーク 】ということばを知りました。 業績優秀者の人たちの行動パターンから それを基にして、普通の人たちへの性能評価基準と 組織では、人事をいじくりまわして、どうにかしようとの思い。 こういう人がいるとうまくいくという実例。 編集長の仕事は、売れて儲からなければいけないといってます。 その手法とは、 仕事に対する姿勢は、商売人もこうでなきゃいけません。 商売人の【コンピテンシー】は預金通帳。 平成14年7月20日 Keizo Konaka |
28 店舗学科・・・・・移動販売フランチャイズ |
祇園ボローニャパンが勢力衰退し、新しい勢力がくると思ったら、 一 ロバのおじさん チンカラリン 二 いつもにこにこ チンカラリン 三 晴れたお空に チンカラリン 子供時分のぜいたく品のひとつが、この蒸しパンでした。 移動販売フランチャイズのはしりだったのです。 創業者の桑原貞吉は明治34年(1901)岐阜で七人兄弟の末っ子 まんじゅうの行商で、大正琴を弾きながら歩いたりしています。 生来の真面目さが認められ、知合いの廃業前のパン屋さんから、 昭和2年、京都で『ロバのパン』を始めました。 全国に160店の連鎖店ができましたが、高度成長と共に衰退しました。 卸し値1万3千円、製造原価1万円だそうです。 商売の原点、フランチャイズの原点、 |
29 企画学科 ・・・・・ピンハネ どんぶり 大勘定 |
自分のやっていることがこれでいいのかと最近つくづく思います。 大型の本屋さんへ情報収集に行き、その都度、本を買っていました。 図書館で借りて、残したい必要なページをコンビニに行って、 生活圏にダイソー100円ショップが6店あります。 価格決定権を小売業者がもったのに、ダイソーはメーカーを でも、仕事上の消耗品の半分以上を買ってしまっています。 やっぱり、今の景気に関わりなく、あるべき生活というものは、 昔のことかも知れませんが、『ピンハネ』ということばがありますよね。 同じように、『どんぶり勘定』ということばも、残っていますよね。 もっと昔は、このかごの代わりに『どんぶり』を使ってたらしいです。 あたらしい商売は、 平成14年8月4日 Keizo Konaka |
30 企画学科 ・・・・・ とっておき の ひとつ |
約束の時間通りに配達してくれる宅配ビジネスは、 次のターゲットは、忙しい人や、ずぼらな人。 利用者の拡大には『受け箱』の設置が必要です。 河井寛次郎さんなら、どんなモノを創るのでしょう? 明治23年生まれ昭和41年永眠。 たしかに、デザインのいいものは、実用的です。 工房住居だったところが、見学できます。 河井寛次郎記念館(かわいかんじろうきねんかん) 涼しくなったら、ぜひ行ってみて下さい。 玄関の引き戸を開けるところから、世界がひろがります。 振り子時計の音・床のきしむ音・堀コタツ・屋根つき家具、 ほどよい段差は次へといざない、連続性をもたせてあります。 こんな家に住みた〜い。 『鍵をお預かりする』 平成14年8月10日
Keizo Konaka
|
31 歴史学科 ・・・・・ 世界商人 |
華僑・インド商人・ユダヤ商人。 物を作るにはコストがかかりますが、 中国人は仏教を広め、インド人はヒンドゥー教を、 アフリカの奥地にまで進出している華僑パワー。 話題は変わりますが、新通貨ユーロができ、 同じ商品で値段が違えば、 また、10億人の信者をもつ、 イスラム・ユーロッパ・アメリカ・中国・インド・ユダヤは、 このパワーゲームの中で、日本がどうあるべきか。 世界の街で、日本企業の看板が少なくなっているとのこと。 憶せず、売り物もって、世界にでよう。 平成14年8月17日 Keizo Konaka |
32 歴史学科 ・・・・・ 「モユイ」でいこう |
裸にならないと川を泳いで渡ることは出来ません。 川を渡るには、家族も物欲も捨てるしかなく、 川のこちら側が此岸、向う側が理想の地彼岸です。 これに対し、大乗仏教はみんな乗れるとし、 「みんなで、目的をかなえよう」などといわれたら、 むかし、それぞれの地域で、 農作業や漁業、狩猟、屋根の葺き替えといった、 「労働講」には、仲のいい者同士で結成して 「ユイ」は労働力を対等に交換するのが原則で、 関西交流大学は、仲間に見返りを求めない「モヤイ」と、 ただし、講師の先生には二次会で酒食をふるまって、 逸材の講師役、お申し出お待ちしております。 |
33 社長学科 ・・・・・ のこぎり商法 |
高島屋、伊藤忠、丸紅、西武という成功者を 社員教育の定番ビデオ ストーリーは、小学校の卒業祝いに、 のんびり暮らしてきた13歳の少年には、寝耳に水。 道ゆくひとに手当たり次第に声をかけたり、 ずっと売れずに、三ヶ月もたったある日、 しかし、鍋蓋を手にした時、 農家の女性がそれを見つけ、事情を聞くうち、 ところで、人様のおやくに立つということを それと、一生懸命さが相手に伝わらないと 商いは、天びんと同じようにバランス、 結局、あちこちで頭をうつことが 平成14年9月14日 Keizo Konaka |
34 自然学科 ・・・・・ 育ての場 |
1920年、インドのジャングルの中で、 オオカミに8才ごろまで育てられた 二人の少女が偶然に発見され救出されました。 その二人の行動はオオカミそのものだったそうで、 上の子はその後、二足歩行ができるまでになり、 オオカミの寿命は20年です。 人間といえども、人間として育てられてこそ、 創業の心も、生み、育てる「場」を間違えると、 平成14年9月21日
Keizo Konaka
|
35 店舗学科 ・・・・・ 「ハイブリッドでいこう」 |
ハイブリッドとは、ふたつのファクターが まざりあったものという意味だそうです。 ハイブリッドカーは低速のとき電気で、 ふたつのエネルギーの長所をうまく クリーンで燃料費も安いので、 むかし、電気自動車ができたとき、 みんな“オレの方が”って思うんですよね。 お店を持とうと考えている人は、 ふつう、個人の独立なら、 FCの加盟店ですら、よくて半年、 アイツはダメだけどオレならやれる、 しかし、 経営したことのない人が、 サラリーマンやお客さんの気持ちは 創業のまねごとでハイブリッドをめざすと、 平成14年9月28日 Keizo Konaka |
36 店舗学科 ・・・・・ 裏付けの裏付け |
人気の花屋さんを開くには、自己資金で 1550万円と2年分の生活費が必要です。 まず、開業資金に1130万円。 次に、運転資金として420万円。 そして、見た目の華やかさに反して、 大口客の結婚式場や葬儀社は自社で、 こんな現実的な魅力のない話を聞いても、 その人が「自分ならやれる」という裏づけの なぜなら、 平成14年10月5日 Keizo Konaka
|
37 社長学科 ・・・・・ 10年早い |
なんでも一挙に上手くはいきません。 あせると相手の思うつぼ、じわじわやられます。 舞妓や芸妓に惚れたらたいへんです。 クラブホステスに惚れたらたいへんです。 「俺に気があるのかな」 (参考)ゴリラの相手を誘惑する7段階 第一段階 目くばせをすること 第二段階 じっと見つめること 第三段階 まばたきをすること 第四段階 頭を後ろにのけぞらせること 第五段階 頭を揺り動かすこと 第六段階 化粧をしてみせること たくさんお金を用意して“社長さん”を創める時、 女将に、ママになっていなくては、 お客さんになれるのは、10年やれてから。 |
38 旬 |
旬
旬の魚は、魚がその地方の海岸に近づくのです。 産卵にそなえて、親魚は体内に脂肪を蓄えます。 むかし、自己消費して有り余った旬のモノを、 現在では旬の魚は、 自動車と冷凍技術とスーパーマーケットが普及したから、 けれど、仕入れも人件費も少ない行商に、 平成14年10月19日 Keizo Konaka |
39 歴史学科・・・・・「日の丸弁当」環境での独立 |
わざわざ、月に一度は行くレストランがあります。 二十人分を精魂こめて作る、 ここは、ごはんもとてもおいしいのです。 しかし、今回とっても嫌なことがありました。 カウンター端にいた女性二人が、大声でおしゃべり、 「ここは喫茶店じゃねえ、だらだらくちゃくちゃと。 今日、もって歩いていた本は、 この中に中勘助の詩「飢饉」があります。 草木も食い尽くした 北国の凶作地 客がない、めしのたねがない、 平成14年10月26日 Keizo Konaka
|
40 融資の相談 |
新しい事業案を持ち、懲りず融資の相談に行った。 「これからの話はどうでもいいんです」 従業員は何人?収入はいくら?の返答も聞いて、 「だ・か・ら、今から説明するから!」 一年かけてきた事業案の内容説明を殆どしてないけど、 「なに、全然借りられないということもないんですよ」 ありがたいけど、桁違い。 かえり途、ヘッドクリーニング。 そういえば、金融機関との取引について、以前 平成14年11月2日 Keizo Konaka |
41 終末論 |
病気はもう治らない。死にいたる。 死ぬしかない患者さんの心の変化には、 第一段階 「うそやろ!絶対そんなはずがない!」 第二段階 「なんで自分なんや!」 第三段階 「他の先生にもう一回みてもらう!」 第四段階 病状が進み、死ぬのがわかってくる 第五段階 運命を受け入れ、心の平安を得る 第五段階、一部サラリーマンにも必要に思う。 当てにしていたお金が、入らない。 当てにしていたボーナスは、ローンの金利も払えない。 当てにしていた将来の、自分の姿がみえてこず。 『運命を受け入れ、心の平安を得る』 平成14年11月9日 Keizo Konaka |
42 問題が問題だ |
お医者さんの患者への説明のテクニック。 法則1 たとえば、80%の確率で1万円もらえるのと、 法則2 たとえば、確実に8千円払わなければならないのと、 かえりみて、わが身にあるさまざまな問題は、 平成14年11月16日 Keizo Konaka |
43 無料で古代色の生地見本を手にいれる方法 |
平下記へカタログを請求すると色見本がついてきます。
記 届くガリ版刷りのカタログは、A4×8枚で、 一番高い(¥33000)モデル65のバッグは、 複数の重たいカメラを持ち歩く人は、 はじめ、 しだいにリュックサック以外のカバンも作るようになり、 不便な場所にあり、メモをみながら歩いている人は、 小さくても、ワントゥワンマーケティングを 消費低迷の中、みんなを対象に雑把に売る大型店より |
44 伸びで勝負 ・・・・・ 記憶力を強化させる練習 |
6411 一行目の数字を黙読して、紙でその部分を隠します。 ある数の数字が3行とも記憶できなかった時、 みなさんは、いくつまで記憶されましたでしょうか? 世界記憶力コンテストで優勝したドミニクさんは、 凡人の私は、7個の電話番号も覚えられません。 でも、ドミニクさんも同じで、だめだった記憶力を もし、自分自身の評価を確認したいのなら、 これなら、みんな同じスタートラインだから。 |
45 人生の過渡期 |
大人はりっぱだなーと、思っていたけど、 自分が大人になってみると、 いつの時も、安まることがなくて嫌になっちゃう。 レヴィンソンという人のいうには、 年齢 英会話上達法のテクニックに、 すぐ「できない」っていう人が多くて嫌になっちゃう。 本当は、 「できない」の一言に省略するクセは、 過渡期、わが発言への警鐘でもあります。 平成14年12月7日 Keizo Konaka |
46 忠実のタネ |
「ご主人さま」 「・・・しないと怒られる」 船が揺れていると思うと、 こんな船乗りでありたい。 平成14年12月14日 Keizo Konaka
|
47 ケセラセラ |
社会学者ホームスと内科医レイは、 ストレスで病気になる尺度を解明しました。 社会的ストレス評価尺度 1年以上にわたって負荷された生活変化の合計が、 たとえば、上司とのトラブル(23)で、 配偶者との口論の回数の変化(35)で、 つまり、仕事より家庭をとっておいた方が しかし、最悪のケースとして、セットになった こう考えると普通の人は、元気そのもので、 仕事はたのしく、ケセラセラ。 平成14年12月21日 Keizo Konaka |
48 『サラリーマン ベンチャー を 始めましょう』 |
サラリーマンとしての安定基盤や利点を持ちながら、 経験して分かるのが、思い通りにいかないってこと。 経験して分かるのが、実現したい自己を見直す必要性。 「ヘッドクリーン」と「ハートウォッシング」が、 昨年比130%の売上目標は達成できません。 地図をみて、まだ誰も知らない島を探すのと同じで、 ところが、昨年比300%というような売上目標なら、 思い返してください。 いま抱える閉塞状況にある課題を打開していくには、 さあ! 来年こそ、 あなたが始めるお店の具体的なイメージは・・・ お客さんの立場ではなく、経営者の立場から・・・ なぜ、同じ考えのお店や会社がないのでしょうか? さあ! 来年こそ、 平成14年12月29日 Keizo Konaka |