オナガガモ(カモ目カモ科)尾長鴨
Anas(アナス マガモ属-ラテン語でカモ)
acuta(アクタ 尖った)
Northern(北の) Pintail(オナガガモ-ピンのような尾) L♂75cm ♀53cm
ユーラシア大陸北部・北アメリカ北部で繁殖し、冬季はユーラシア及び北アメリカの温帯から熱帯域・アフリカ北部で越冬する。
日本では、冬鳥として全国に多数渡来し、湖沼・池、河川、河口、海岸などに生息する。群性が強い。逆立ちして水底の餌を捜すことも多い。、
水面採餌(淡水)カモ類。
【声】♂は「プュル、プュル」、♀は「グェグェ」などと鳴く。
【名の由来】尾羽が長いカモなので“尾長鴨(オナガガモ)”。
○江戸時代前期から「ヲナガガモ」の名で呼ばれている。それまでは他のカモ類と区別せず「カモ」「アシカモ」などと呼ばれていたのだろう。異名;「ヲナガ」「ヲナガサク」「サキガモ」「サクガモ」
◇馬見丘陵公園では、池に飛来することがあるが数は少ない。
((ガンカモ調査時の羽数 2004-6、、2010-9、2011-17、2013-1、その他の年-なし)
2013/04/15 三重 | ||
|
||
2009/04/05 大阪 ♂生殖羽 | 2006/12/05 奈良 翼鏡は♀;褐色、♂;緑色 | |
中央尾羽2枚が長く伸びる | ||
カモ類の識別へ(♂エクリプス→生殖羽・♀一覧) |