RETURN
リメイク映画
黒澤明特集
 “世界のクロサワ”こと黒澤明(1910年3月23日 - 1998年9月6日、88歳)が監督した作品は全部で31作品。脚本などで携わった作品も含め、リメイクに関するのは以下の作品です。
【監督作品】
まあだだよ(1993)
八月の狂詩曲(1991)
夢(1990)
乱(1985)
影武者(1980)
デルス・ウザーラ(1975)
どですかでん(1970)
赤ひげ(1965)
天国と地獄(1963)
椿三十郎(1962)
用心棒(1961)
悪い奴ほどよく眠る(1960)
隠し砦の三悪人(1958)
どん底(1957)
蜘蛛巣城(1957)
生きものの記録(1955)
七人の侍(1954)
生きる(1952)
虎の尾を踏む男たち(1952)
白痴(1951)
羅生門(1950)
醜聞(1950)
野良犬(1949)
静かなる決闘(1949)
酔いどれ天使(1948)
素晴らしき日曜日(1947)
わが青春に悔なし(1946)
明日を創る人々(1946)
続姿三四郎(1945)
一番美しく(1944)
姿三四郎(1943)

【その他】
海は見ていた(2002)
どら平太(2000)
雨あがる(2000)
ドキュメント黒澤明 A・K(1985)
戦国群盗伝(1959)
日露戦争勝利の秘史 敵中横断三百里(1957)
あすなろ物語(1955)
ソ満国境2号作戦 消えた中隊(1955)
吹けよ春風(1953)
戦国無頼(1952)
荒木又右衛門 決闘鍵屋の辻(1952)
獣の宿(1951)
愛と憎しみの彼方へ(1951)
殺陣師段平(1950)
ジルバの鉄(1950)
暁の脱走(1950)
ジャコ万と鉄(1949)
地獄の貴婦人(1949)
肖像(1948)
銀嶺の果て(1947)
四つの恋の物語 第一話 初恋(1947)
天晴れ一心太助(1945)
土俵祭(1944)
翼の凱歌(1942)
青春の気流(1942)
忠臣蔵 後篇(1939)
※上記リンクの無いタイトルはリメイクされていない作品です。
 【黒澤明受賞暦】
羅生門(1950)……………第1回ブルーリボン賞 脚本賞
ベネチア国際映画祭金獅子賞
第24回アカデミー賞 特別賞(最優秀外国語映画賞)
ベネチア国際映画祭創立50周年記念「獅子の中の獅子」(過去のグランプリ作品の最高位)
生きる(1952)……………第7回毎日映画コンクール日本映画賞 脚本賞
ベルリン国際映画祭ベルリン上院特別賞
七人の侍(1954)…………ベネチア国際映画祭銀獅子賞 監督賞
隠し砦の三悪人(1958)…ベルリン国際映画祭銀熊賞 監督賞
デルス・ウザーラ(1975)…モスクワ映画祭金賞
第48回アカデミー賞 外国語映画賞
影武者(1980)……………カンヌ国際映画祭パルム・ドール
第23回ブルーリボン賞 最優秀作品賞
第35回毎日映画コンクール日本映画大賞 監督賞
第5回報知映画賞 最優秀作品賞
その他……………………1985、文化勲章(映画人初)
1990、アカデミー名誉賞

◆◆◆

原題:---
英題:---
製作:2010年 米
監督:ジム・シェリダン
出演:トム・ハンクス、他

生きる

原題:生きる
英題:Living
製作:1952年 日
監督:黒澤明
出演:志村喬、他

市役所の市民課長・渡辺は、入所以来無欠勤の模範的な公務員だが、これと言って何もしないまま30年を勤め上げようとしていた。そんなある日、渡辺は自分が胃ガンで余命幾ばくもないことを知る。自分の人生の意味を考え、渡辺は小さな公園の建設に情熱を注ぎ、奔走するようになる…。 死に直面した男の生き様を通して、人間の真の生きがいとは何かを世に問うたヒューマン・ドラマ。1953年度ベルリン映画祭銀熊賞受賞。


隠し砦の三悪人

原題:隠し砦の三悪人
英題:THE LAST PRINCESS
製作:2008年 日
監督:樋口真嗣
出演:松本潤、他

隠し砦の三悪人

原題:隠し砦の三悪人
英題:The Hidden Fortress
製作:1958年 日
監督:黒澤明
出演:三船敏郎、他

世は戦国時代、隣国の山名家に敗れた秋月家の大将・真壁は、世継ぎの雪姫と共に隠し砦にこもっていた。彼は、お家再興のため、姫を連れて同盟国の早川領へと脱出することを考えていた。砦の近くには、軍資金となる黄金200貫も隠してあった。それを手にして、なんとか早川領へと考えていた真壁は、砦近くの沢で二人の農民に出会う。これを好機とばかりに、真壁は彼らを利用して、敵陣突破を図るのだった…。
ジョージ・ルーカス監督が本作から「スター・ウォーズ」のヒントを得たという話はあまりにも有名。


椿三十郎
斬る

原題:椿三十郎
英題:---
製作:2007年 日
監督:森田芳光
出演:織田裕二、他

原題:斬る
英題:Kill!
製作:1968年 日
監督:岡本喜八
出演:仲代達矢、他

椿三十郎

原題:椿三十郎
英題:Sanjuro
製作:1962年 日
監督:黒澤明
出演:三船敏郎、他
原作:山本周五郎

凄腕の浪人が、腐った藩政に立ち向かう若侍たちに助太刀する痛快アクション時代劇。
「椿三十郎」は山本周五郎の小説「日日平安」を、「斬る」は山本周五郎の小説「砦山の十七日」を映画化。 小説「砦山の十七日」には登場しない二人の浪人者の存在が、この2作をリメイクと思わせる。 '62年作品での三船敏郎と仲代達矢扮する敵方の用心棒との壮絶な一騎打ちのシーンは圧巻。 三船に斬られた仲代の体から血しぶきが噴水のように噴き出す演出は、この作品で初めて使われ、以降の時代劇や海外のアクション映画に多大な影響を与えた。


スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ
ラッキーナンバー7
ラストマン・スタンディング
続・荒野の用心棒
荒野の用心棒

原題:スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ
英題:Sukiyaki Western Django
製作:2007年 日
監督:三池崇史
出演:伊藤英明、他

原題:ラッキーナンバー7
英題:Lucky Number Slevin
製作:2006年 独・米
監督:ポール・マクギガン
出演:ジョシュ・ハートネット、他

邦題:ラストマン・スタンディング
原題:LAST MAN STANDING
製作:1996年 米
監督:ウォルター・ヒル
出演:ブルース・ウィリス、他

邦題:続・荒野の用心棒
原題:Django
製作:1966年 伊・スペイン
監督:セルジオ・コルブッチ
出演:フランコ・ネロ、他

邦題:荒野の用心棒
原題:Per un pugno di dollari
製作:1964年 伊・スペイン・独
監督:セルジオ・レオーネ
出演:クリント・イーストウッド、他

用心棒

原題:用心棒
英題:The Bodyguard
製作:1961年 日
監督:黒澤明
出演:三船敏郎、他
原作:ダシール・ハメット(小説「血の収穫」)

▼その他の作品▼
[Hrafninn flygur]1984アイスランド・スウェーデン/監:フラヴン・グンラウグソン/出:Edda Bjorgvinsdottir、他
[SFカインの剣(The Warrior and The Sorceress)]1984アルゼンチン・米/監:ジョン・C・ブロデリック/出:デヴィッド・キャラダイン、他
[ヴァン・ダム IN コヨーテ(Inferno)]1999米/監:ジョン・G・アビルドセン/出:ジャン・クロード・ヴァン・ダム、他

小さな宿場町に、流れ者の凄腕の浪人がふらりとやって来た。そこではやくざの二大勢力が、お互いの縄張りを巡って争いを繰り返しており、そのために町はすっかり荒廃しきっていた。度胸もあり、頭もキレるその浪人は、用心棒として雇われながら、双方のやくざをうまく操り、共倒れにさせようと画策する…。 ダシール・ハメットの小説「血の収穫」を翻案として映画化。 黒澤映画の大ファンというセルジオ・レオーネ監督が、世界的巨匠・黒澤明の名作「用心棒」を西部劇として無断リメイクしたアクション映画が「荒野の用心棒」(決着済み)。 マカロニ・ウエスタン・ブームを生み、B級スターだったクリント・イーストウッドを一躍世界的スターにした作品。また「続・荒野…」は続編では無いが、商業的意図を持って“続”とされた。 '07年作品は、棺桶からガトリング銃や、「続・荒野の用心棒」のテーマ曲を日本語で北島三郎が歌う等、「続・荒野…」のアイテムが登場する。黒澤作品の―と言うより、マカロニウエスタンのリメイクと言える作品。


柔道龍虎房
姿三四郎
姿三四郎

邦題:柔道龍虎房
原題:柔道龍虎榜 Throw Down
製作:2004年 香
監督:ジョニー・トー
出演:ルイス・クー、他

原題:姿三四郎
英題:---
製作:1977年 日
監督:岡本喜八
出演:三浦友和、他

原題:姿三四郎
英題:Dawn of Judo / Sanshiro Sugata
製作:1970年 日
監督:渡辺邦男
出演:竹脇無我、他

姿三四郎

原題:姿三四郎
英題:Sugata Sanshiro/Judo Saga
製作:1943年 日
監督:黒澤明
出演:藤田進、他
原作:富田常雄

▼その他の作品▼
[少年姿三四郎 第一部・二部(-)]1954日/監:小林恒夫/出:波島進
[姿三四郎 第一部・二部(-)]1955日/監:田中重雄/出:波島進
[姿三四郎(-)]1965日/監:内川清一郎/出:加山雄三

修道館に入門したばかりの主人公が、猛者たちとの戦いを通して、柔道家として技能的にも精神的にも成長していく姿を描いた作品。富田常雄の同名大衆小説を映画化。 戦時下に撮影され、大ヒットを記録した黒澤明監督の記念すべき初監督作品。 ジョニー・トーの「柔道龍虎房」はリメイクではなくオマージュ作品。 ※富田自身の原作で派生作品「面影三四郎('49)」「銀座三四郎('50)」がある。


雨あがる

原題:雨あがる
英題:After the Rain
製作:2000年 日
監督:小泉堯史
出演:寺尾聰、他

道場破り

原題:道場破り
英題:Samurai from Nowhere
製作:1964年 日
監督:内川清一郎
出演:長門勇、他
原作:山本周五郎(小説)

剣術の腕は確かだが人を押しのけてまで出世することが出来ない心優しい武士と、そんな夫を理解し支える妻の心暖まる絆を描いた時代劇。「道場破り」では、恋仲である家老の娘・妙を連れて脱藩する設定に・・・。山本周五郎の小説「雨あがる」を映画化。 '00年作品は、黒澤明の遺稿脚本を黒澤組が映画化。


どら平太

原題:どら平太
英題:Alley Cat
製作:2000年 日
監督:市川崑
出演:役所広司、他

町奉行日記 鉄火牡丹

原題:町奉行日記 鉄火牡丹
英題:---
製作:1959年 日
監督:三隅研次
出演:勝新太郎、他
原作:山本周五郎(小説)

着任から解任まで一度も奉行所に出仕せずに、奇抜な方法で藩の汚職政治を摘発してゆく町奉行の活躍ぶりを描いた痛快作。山本周五郎の小説「町奉行日記」を映画化。
「どら平太」は、名監督集団「四騎の会」の脚本を市川崑監督が映画化した時代劇娯楽大作。 「鉄火牡丹」は、勝新太郎自らが企画した60本目の出演作。 '00年作品は、黒澤明が脚本を担当。


Daun Haus
ナスターシャ
狂気の愛
白痴
白痴
白痴

邦題:---
原題:Daun Haus
製作:2000年 露
監督:ロマン・カチャーノフ
出演:ヒョードル・ボンダルチュク、他

邦題:ナスターシャ ドストエフスキー「白痴」より
原題:Nastasja
製作:1994年 ポーランド・日
監督:アンジェイ・ワイダ
出演:坂東玉三郎、他

邦題:狂気の愛
原題:L'Amour braque
製作:1985年 仏
監督:アンジェイ・ズラウスキ
出演:ソフィー・マルソー、他

邦題:白痴
原題:Idiot
製作:1958年 露
監督:イワン・プィリエフ
出演:ユーリア・ボリソワ、他

原題:白痴
英題:---
製作:1951年 日
監督:黒澤明
出演:森雅之、他

邦題:白痴
原題:L'Idiot
製作:1946年 仏
監督:ジョルジュ・ランパン
出演:ジェラール・フィリップ、他

Idiot

邦題:---
原題:Idiot
製作:1910年 露
監督:Pyotr Chardynin
出演:Lyubov Varyagina、他
原作:フョードル・M・ドストエフスキー(小説)

▼その他の作品▼
[L'Idiota]1919伊/監:サルヴァトーレ・アヴェルサーノ/出:Fernanda Fassy、他
[Il Principe idiota]1920伊/監:ユージェニオ・ペレゴ/出:パオラ・ボルボーニ、他
[白痴(Irrende Seelen)]1921独/監:カール・フレーリッヒ/出:アスタ・ニールセン、他

誠実で純粋なムイシュキン公爵は、彼の理想と現実の間の矛盾に激しく葛藤し、ついに恋人の死を招いてしまった彼は発狂してしまう。 精神疾患を持つ公爵が、理想と現実の狭間で苦しむ様を描く、ロシア文豪フョードル・M・ドストエフスキーの小説を映画化。 '51年作品では、痛ましい戦争体験のショックを受け、主人公の青年は精神を病む。 '94年作品は、玉三郎が一人二役を演じて話題になった舞台作品の映画化。


King Lear
ゴダールのリア王
乱
King Lear
リア王
Das Schlob der Gehenkten

邦題:---
原題:King Lear
製作:1999年 英
監督:ブライアン・ブレスド
出演:ブライアン・ブレスド、他

邦題:ゴダールのリア王
原題:King Lear
製作:1987年 米・バハマ
監督:ジャン・リュック・ゴダール
出演:ピーター・セラーズ、他

原題:乱
英題:Ran
製作:1985年 日・仏
監督:黒澤明
出演:仲代達矢、他

邦題:---
原題:King Lear
製作:1971年 英・デンマーク
監督:ピーター・ブルック
出演:シリル・キューサック、他

邦題:リア王
原題:Korol Lir
製作:1970年 露
監督:グリゴーリ・コージンツェフ
出演:ユーリー・ヤルヴェト、他

邦題:---
原題:Das Schlob der Gehenkten
製作:1968年 独
監督:アドリアン・ホーフェン
出演:ジャニーン・レイノルド、他

King Lear

邦題:---
原題:King Lear
製作:1909年 米
監督:J・スチュアート・ブラックトン、ウィリアム・V・Ranous
出演:モーリス・コステロ、他
原作:ウィリアム・シェイクスピア(戯曲)

▼その他の作品▼
[リア王(King Lear)]1916米/監:アーネスト・C・ウォード/出:フレデリック・ウォード

中世のイギリス。年老いたリアは隠居生活に入るために、3人の娘たちに領地を分け与えることにした。だが末娘のコーディリアは分与された領地を受け取ろうとせず、結婚もしないまま生涯を父親に捧げると誓う。その発言に怒ったリアは、コーディリアを勘当。だが2人の姉娘は、リアが引退すると、ただちにリアを城から追放してしまう。父の苦境を知ったコーディリアは、フランスから軍隊を率いて父を救いに来るが、イギリス軍の前に惨敗し、無残な最期を遂げてしまう。それを見たリアは…。 ウィリアム・シェイクスピアの戯曲を映画化。 黒澤の「乱」は毛利元就の“三本の矢”を取り入れ、戦国時代の武将の親子・兄弟の愛憎を描く日仏合作映画。


MISTY
藪の中
アイアン・メイズ
暴行

原題:MISTY
英題:---
製作:1997年 日
監督:三枝健起
出演:豊川悦司、他

原題:藪の中
英題:---
製作:1996年 日
監督:佐藤寿保
出演:松岡俊介、他

邦題:アイアン・メイズ ピッツバーグの幻想
原題:Iron Maze
製作:1991年 日・米
監督:吉田博昭
出演:ジェフ・フェイヒー、他

邦題:暴行
原題:The Outrage
製作:1964年 米
監督:マーティン・リット
出演:ポール・ニューマン、他

羅生門

原題:羅生門
英題:Rasho-Mon
製作:1950年 日
監督:黒澤明
出演:三船敏郎、他
原作:芥川龍之介(小説「薮の中」)

平安時代。都に向かう旅の途中にあった侍とその夫人が、盗賊に襲われる。盗賊は夫人を犯し、侍を殺害。やがて事件は、都の検非違使によって調査されることになるが、盗賊と夫人の言い分は真っ向から対立。検非違使は霊媒師によって侍の霊を呼び出して証言を求めたが、その言葉もまた、二人の言い分とは違っていた。事件の真相は"藪の中" に消えてしまうように思われたのだが…。 芥川龍之介の小説「藪の中」を映画化。 '50年作品は芥川龍之介の小説「羅生門」の設定を借りている。 '64年作品は、時代設定をアメリカの南北戦争後の西部に置き換えられている。'91年作品は、ピッツバーグの製鉄所跡地を舞台に、日米経済摩擦の問題を浮かび上がらせた社会派ミステリー。'96・'97年作品は、新解釈でリメイクしたミステリアスで官能的な時代劇。
※リメイクとは言えないが、黒澤明監督の「羅生門」を思わせるミステリアスな構成の作品として「戦火の勇気」('96)がある。「羅生門」にヒントを得て脚本が書かれたものとして「バンテージ・ポイント」('08)がある。


Too Much Sleep
野良犬

邦題:---
原題:Too Much Sleep
製作:1997年 米
監督:デイヴィッド・マキリング
出演:マーク・パルミエリ、他

原題:野良犬
英題:Stray Dog
製作:1973年 日
監督:森崎東
出演:渡哲也、他

野良犬

原題:野良犬
英題:Stray Dog
製作:1949年 日
監督:黒澤明
出演:三船敏郎、他

戦後間もない日本を舞台に、銃を奪われた新米刑事が犯人を追い詰めていく様子、銃を奪って逃走する犯人が刑事に追い詰められていく様子を描いた、巨匠黒澤明監督が実話を基に贈るハードボイルド・アクション。 刑事と犯人という立場の違う復員兵を戦後社会に放ち、捜査過程で真っ向から対決させる構成。 ※類似作品「冷たい血('97)」。


Bez solntsa
どん底
夜の宿
どん底

邦題:---
原題:Bez solntsa
製作:1987年 露
監督:ユーリー・カラーシク
出演:インノケンティ・スモクトゥノフスキー、他

原題:どん底
英題:The Lower Depths
製作:1957年 日
監督:黒澤明
出演:中村鴈治郎、他

邦題:夜の宿
原題:夜店
製作:1947年 中
監督:黄佐臨(ホアン・ヅオリン)
出演:石揮(シー・ホェイ)、他

邦題:どん底
原題:Les Bas-fonds
製作:1936年 仏
監督:ジャン・ルノワール
出演:ジャン・ギャバン、他

路上の霊魂

邦題:路上の霊魂
原題:Souls on the Road
製作:1921年 日
監督:村田実
出演:小山内薫、他
原作:マクシム・ゴーリキー(戯曲)

▼その他の作品▼
[Mastera stseny]1946露/監:Vladimir Yurenev/出:N・V・ポポフ、他
[Na dne]1952露/監:アンドレイ・フロロフ/出:セルゲイ・ブリンニコフ、他
[Na dne]1978露/監:アレクサンドル・パンクラートフ/出:---、他

人間であることを諦めたかのような木賃宿の住人たち。どん底にあえぐ泥棒と、賭けで無一文となり自殺を図ろうとした男爵がひょんなことから出会い親しくなる。どん底から這い上がろうとする泥棒と男爵を対比的に描いた傑作。 社会の底辺で生活する貧困層を描いた、マクシム・ゴーリキーの戯曲「夜の宿(どん底)」を映画化。 '46年作品は、アントン・チェーホフの戯曲「Vishnyovyy sad」とアレクセイ・トルストイの戯曲「Tsar Fyodor Ioannovich」をも原作とする。 '21年作品は、ウイルヘルム・シュミット=ボン「街の子」をも基にしている。


Kidnap
Inkaar

邦題:---
原題:縛架 Kidnap
製作:2007年 香
監督:羅志良(ロー・チーリョン)
出演:林嘉欣(カリーナ・ラム)、他

邦題:---
原題:Inkaar
製作:1977年 印
監督:ラージ・N・シッピー
出演:ビノッド・カンナー、他

天国と地獄

原題:天国と地獄
英題:High and Low / Heaven and Hell
製作:1963年 日
監督:黒澤明
出演:三船敏郎、他

幸福
刑事キャレラ 血の絆
複数犯罪
刑事キャレラ 10+1の追撃
恐怖の時間

原題:幸福
英題:Happiness
製作:1981年 日
監督:市川崑
出演:水谷豊、他

邦題:刑事キャレラ 血の絆
原題:Les Liens de sang
製作:1978年 加・仏
監督:クロード・シャブロル
出演:ドナルド・サザーランド、他

邦題:複数犯罪
原題:Fuzz
製作:1972年 米
監督:リチャード・A・コーラ
出演:バート・レイノルズ、他

邦題:刑事キャレラ 10+1の追撃
原題:Sans mobile apparent
製作:1971年 仏・伊
監督:フィリップ・ラブロ
出演:ジャン・ルイ・トランティニャン、他

原題:恐怖の時間
英題:---
製作:1964年 日
監督:岩内克己
出演:山崎努、他

第87警察

邦題:第87警察
原題:Cop Hater
製作:1958年 米
監督:ウィリアム・バーク
出演:ロバート・ロジア、他
原作:エド・マクベイン(小説)

▼その他の作品▼
[The Mugger]1958米/監:ウィリアム・バーク/出:ケント・スミス、他
[麻薬密売人(The Pusher)]1960米/監:ジーン・シーフォード/出:フェリス・オーランディ、他
[La Soupe aux poulets]1963仏/監:フィリップ・アゴスティニ/出:ジェラール・ブラン、他

豪邸に住む製靴会社の社長・権藤の子供と間違えられ、彼のお抱え運転手の子供が誘拐された。犯人は三千万円という法外な身代金を要求してきた。権藤が他の重役たちと経営方針で対立し、全財産を抵当に入れて自社株を買い占めようとしていた矢先のことだった…。 黒澤作品「天国と地獄('63)」は誘拐犯と警察の攻防を描く、エド・マクベイン(エヴァン・ハンター)の小説「キングの身代金」を映画化。
そして、小説「キングの身代金」は、 追い剥ぎや痴漢が横行する殺伐とした架空の都市アイソラ市警87地区分署を舞台に、捜査主任バーンズ警部やキャレラ刑事などの活躍を描いた「87分署シリーズ」の一作。これを映画化した作品群。
'58年作品はシリーズ第1弾「警官嫌い」とシリーズ第2弾「通り魔」をそれぞれ映画化。 '60年作品はシリーズ第3弾「麻薬密売人(麻薬とハト)」を映画化。 '63年(仏)作品はシリーズ第8弾「殺意の楔」の原型「女が爆発する!Killer's Wedge」を映画化。 '63年(日)作品はシリーズ第10弾「キングの身代金」を映画化。 '64年作品はシリーズ第8弾「殺意の楔」を映画化。 '71年作品はシリーズ第16弾「「10プラス1」を映画化。 '72年作品はシリーズ第21弾「警官(さつ)」を映画化。 '78年作品はシリーズ第28弾「血の絆」を映画化。 '81年作品はシリーズ第14弾「クレアが死んでいる」を映画化。 ※アメリカでは1961-62年に、日本では「87分署シリーズ・裸の街」と題して1980年に連続TVドラマ化されている。


China Gate
砂漠の勇者たち
宇宙の七人
Duel of the Seven Tigers
ドラゴン爆破指令
荒野の七人

邦題:---
原題:China Gate
製作:1998年 印
監督:Rajkumar Santoshi
出演:オム・プリ、他

邦題:砂漠の勇者たち
原題:Dune Warriors
製作:1990年 比・米
監督:シリオ・H・サンチャゴ
出演:デヴィッド・キャラダイン、他

邦題:宇宙の七人
原題:Battle Beyond the Stars
製作:1980年 米
監督:ジミー・T・ムラカミ
出演:リチャード・トーマス、他

邦題:---
原題:六合千手
製作:1979年 香
監督:楊權
出演:カサノバ・ウォン、他

邦題:ドラゴン爆破指令
原題:Kill a Dragon
製作:1967年 米
監督:マイケル・D・ムーア
出演:ジャック・パランス、他

邦題:荒野の七人
原題:The Magnificent Seven
製作:1960年 米
監督:ジョン・スタージェス
出演:ユル・ブリンナー、他

七人の侍

原題:七人の侍
英題:The Seven Samurai
製作:1954年 日
監督:黒澤明
出演:三船敏郎、他

▼その他の作品▼
[I Sette magnifici gladiatori]1983伊/監:クラウディオ・フラガッソ、ブルーノ・マッティ/出:ルー・フェリグノ、他
[ワイルド・イースト(Dikiy vostok)]1993カザフスタン/監:ラシド・ヌグマノフ/出:アレクサンダー・アクシュノフ、他

時は戦国時代。山間の農村に住む農民達は不作に喘いでいた。その上、付近の野武士達が野盗化し、収穫の時期になるとわずかな食料を狙って襲ってくるのだった。ついに追いつめられた村人達は、侍を雇って戦うことを決意する。貧しい彼らが与えられる報酬は“飯を腹一杯”。庄屋を襲った盗人を退治した腕自慢の勘兵衛は、村人達に懇願され侍探しを始める。そして勘兵衛を含めて七人の侍が揃った。勘兵衛たちは村に柵を巡らせ、農民達に訓練を施して野盗たちの襲撃を待ち構える…。 '54年作品はヴェネチア映画祭銀獅子賞受賞し、後に世界中の映画人に大きな影響を及ぼした黒澤明の代表作の一つ。





















邦題:---
原題:Come Like Shadows
製作:2009年 英・仏
監督:---
出演:ショーン・ビーン、他

邦題:---
原題:Macbeth
製作:2009年 英・米
監督:ニコラス・ペイトン
出演:ファーガス・マーチ、他

原題:メタルマクベス
英題:---
製作:2006年 日
監督:前嶋輝、いのうえひでのり
出演:内野聖陽、他

邦題:マクベス ザ・ギャングスター
原題:Macbeth
製作:2006年 豪
監督:ジェフリー・ライト
出演:サム・ワーシントン、他

邦題:---
原題:Rave Macbeth
製作:2001年 独
監督:Klaus Knoesel
出演:マイケル・ローゼンバウム、他

邦題:---
原題:Macbeth: The Comedy
製作:2001年 米
監督:Allison L. LiCalsi
出演:エリカ・バーク、他

邦題:---
原題:Scotland, Pa.
製作:2001年 米
監督:ビリー・モーリセッティ
出演:ジェームズ・ル・グロス、他

邦題:---
原題:Macbeth in Manhattan
製作:1999年 米
監督:グレッグ・ロンバルド
出演:ニック・グレゴリー、他

邦題:---
原題:Makibefo
製作:1999年 英
監督:Alexander Abela
出演:Martin Zia、他

邦題:---
原題:Macbeth
製作:1997年 英
監督:Jeremy Freeston
出演:ジェーソン・コネリー、他

邦題:---
原題:Lady Macbeth von Mzensk
製作:1992年 -
監督:Petr Weigl
出演:Marketa Hrubesova、他

邦題:コールド・ブラッド / 殺しの紋章
原題:Men of Respect
製作:1990年 英
監督:ウィリアム・レイリー
出演:ジョン・タトゥーロ、他

邦題:---
原題:Macbeth
製作:1987年 仏・ベルギー
監督:クロード・ダナ
出演:レオ・ヌッチ、他

邦題:マクベス
原題:The Tragedy of Macbeth
製作:1971年 英
監督:ロマン・ポランスキー
出演:ジョン・フィンチ、他

邦題:---
原題:Teenage Gang Debs
製作:1966年 米
監督:サンデ・N・ヨンセン
出演:Diane Conti、他

邦題:恐怖との遭遇
原題:The Deadly Affair
製作:1966年 米
監督:シドニー・ルメット
出演:ジェームズ・メイソン、他

邦題:---
原題:Sibirska Ledi Magbet
製作:1961年 ポーランド・ユーゴスラビア
監督:アンジェイ・ワイダ
出演:リューバ・タディッチ、他

原題:蜘蛛巣城
英題:Throne of Blood
製作:1957年 日
監督:黒澤明
出演:三船敏郎、他

邦題:次はお前だ
原題:Joe MacBeth
製作:1955年 英
監督:ケン・ヒューズ
出演:ポール・ダグラス、他

邦題:マクベス
原題:Macbeth
製作:1948年 米
監督:オーソン・ウェルズ
出演:オーソン・ウェルズ、他

邦題:---
原題:Duel Scene from Macbeth
製作:1905年 米
監督:---
出演:---、他

▼その他の作品▼
[Macbeth]1908/監:J・スチュアート・ブラックトン/出:William V. Ranous、他
[Macbeth]1909伊/監:マリオ・カゼリニ/出:ダンテ・カペリ、他
[Macbeth]1909仏/監:Andre Calmettes/出:Paul Mounet、他
[Macbeth]1911英/監:---/出:フランク・R・ベンソン、他
[Macbeth]1913独/監:アーサー・ボウシャー/出:アーサー・ボウシャー、他
[Macbeth]1915仏/監:---/出:セヴラン・マルス、他
[The Real Thing at Last]1916英/監:L.C. MacBean/出:エドモンド・グウェン、他
[マクベス(Macbeth)]1916米/監:ジョン・エマーソン/出:ハーバート・B・トリー、他
[Macbeth]1922独/監:ハインツ・シャル/出:オイゲン・クレッパー、他
[Macbeth]1922英/監:H・B・パーキンソン/出:ラッセル・ソーンダイッ、他
[Macbeth]1946米/監:トーマス・A・ブレア/出:デイヴィッド・ブラッドリー、他
[Macbeth T/U/V]1964英/監:ジョン・バーンズ/出:ダグラス・キャンベル、他
[Istana berdarah]1964シンガポール/監:Hussain Haniff/出:Yusof Latiff、他
[Macbeth Oper von Rosa von Praunheim]1971独/監:ローザ・フォン・ブラウンハイム/出:スティーヴン・アダムチェフスキ、他
[Macbeth]1987フィンランド/監:パウリ・ペンティ/出:マト・ヴァルトネン、他
[Macbeth]1998米/監:Paul Winarski/出:スティーヴン・J・ルイス、他
[Macbeth-Sangrador]1999ベネズエラ/監:レオナルド・エンリケス/出:ダイエル・アルヴァラード、他
[Macbeth]2003米/監:Bryan Enk/出:ピーター・B・ブラウン、他
[Maqbool]2003印/監:Vishal Bharadwaj/出:Irfan Khan、他
[Halalos halal]2004ハンガリー/監:Levente Kiss/出:Zoltan Csucs、他
[Macbeth]2004スウェーデン/監:Bo Landin、Alex Scherpf/出:Toivo Lukkari、他
[Macbeth 3000: This Time, It's Personal]2005加/監:ジョフ・ウォーレン・ミッチ/出:Bill Stepec、他
[Dogg's Hamlet, Cahoot's Macbeth]2005米/監:ジョーイ・ジマーマン/出:マシュー・ゴッドフリー、他

スコットランドの武将マクベスは、荒野で出会った三人の魔女の奇怪な予言と、激しい夫人につき動かされ、かねてからの野心を実行に移していく。王ダンカンを自分の城で暗殺し、王位を奪ったが、その地位を失うことへの不安から次々と罪を重ねていく…。 シェイクスピアの四大悲劇の一つを映画化。
「蜘蛛巣城」は、春日奥山をロケ地とし、黒澤明監督が敬愛するシェークスピアの“マクベス”を戦国時代に翻案して描いた、幻想と恐怖に彩られた人間の業を露にする戦国絵巻。 「マクベス ザ・ギャングスター('06)」は“マクベス”を大胆にアレンジして贈る、オーストラリア発のクライム・アクション。 「メタルマクベス('06)」は映画館でダイナミックな映像表現で見る演劇=《ゲキ×シネ》の第4弾作。 「恐怖との遭遇('66)」はジョン・ル・カレの小説「死者にかかってきた電話」をも原作とする。


春婦伝

原題:春婦伝
英題:Story of a Prostitute
製作:1965年 日
監督:鈴木清順
出演:川地民夫、他

暁の脱走

原題:暁の脱走
英題:Escape at Dawn
製作:1950年 日
監督:谷口千吉
出演:池部良、他
原作:田村泰次郎(小説)

昭和20年頃・中国中部戦線。三上上等兵は慰問団の歌手・晴美と恋に落ちるが、横恋慕する成田中尉によって、中国軍に投降した濡れ衣をかけられ、軍法会議にかけられることになった。実直な三上は、忠誠を誓った軍に失望し、裏切られた気がした。そして遂に晴美と一緒に脱走を決意した…。 田村泰次郎の小説「春婦伝」を映画化した反戦映画の傑作。 '50年作品は黒澤明が脚色を担当。


ジャコ萬と鉄

原題:ジャコ萬と鉄
英題:Jakoman and Tetsu
製作:1964年 日
監督:深作欣二
出演:高倉健、他

ジャコ万と鉄

原題:ジャコ万と鉄
英題:Jakoman and Tetsu
製作:1949年 日
監督:谷口千吉
出演:三船敏郎、他
原作:梶野悳正(小説)

終戦から間もない北海道のカムイ岬。そこにある小さな漁村は、折からのニシン漁で大いに賑わっていた。だがここに樺太帰りの無法者・隻眼のジャコ萬がやってくる。わがまま勝手をしつくすジャコ萬に、人々は困惑し、不満をつのらせる。そんな中、気が短くて向こう見ずな色男として知られる網元の息子・鉄が帰ってきて、ジャコ萬と対決することになるのだが…。 終戦直後の北海道カムイ岬を舞台にした、梶野悳正の小説「鰊漁場」を映画化。黒澤明脚本の本格アクション。


殺陣師段平
人生とんぼ返り

原題:殺陣師段平
英題:---
製作:1962年 日
監督:瑞穂春海
出演:市川雷蔵、他

原題:人生とんぼ返り
英題:---
製作:1955年 日
監督:マキノ雅弘
出演:森繁久彌、他

殺陣師段平

原題:殺陣師段平
英題:---
製作:1950年 日
監督:マキノ雅弘
出演:市川右太衛門、他
原作:長谷川幸延(戯曲)

段平は無学の悲しさからリアリズムの精神を掴めぬままに師匠と決別し、妻お春の死に目にも会えぬ窮地の中で殺陣の工夫に没頭していく…。 大正時代、新国劇を創立した沢田正二郎のもとで、新しい殺陣を創り出そうと、芸の道に身を捧げる殺陣師・段平の苦闘を描く。 長谷川幸延の同名戯曲を黒澤明が脚色して映画化。


戦国群盗伝
応仁絵巻 吉野の盗賊
Die Rauber
戦国群盗伝

原題:戦国群盗伝
英題:Saga of the Vagabonds
製作:1959年 日
監督:杉江敏男
出演:三船敏郎、他

原題:応仁絵巻 吉野の盗賊
英題:---
製作:1955年 日
監督:大曾根辰保
出演:高田浩吉、他

邦題:---
原題:Die Rauber
製作:1940年 独
監督:ハーバート・マイシュ
出演:Horst Caspar、他

原題:戦国群盗伝
英題:---
製作:1937年 日
監督:滝沢英輔
出演:河原崎長十郎、他

Die Rauber

邦題:---
原題:Die Rauber
製作:1913年 独
監督:フリードリッヒ・フェーエル
出演:フリードリッヒ・フェーエル、他
原作:フリードリヒ・フォン・シラー(小説)

失われた自由を求めるあまり盗賊隊長となって社会に抵抗する主人公カールの悲劇。フリードリヒ・フォン・シラーの処女作「群盗」を映画化。 「戦国…」では舞台を日本の戦国時代に置き換え、シラーの「群盗」をモチーフに三好十郎が原作した作品。 '37年作品は「前篇・虎狼」「後篇・暁の前進」の二編から成る。 '59年作品は、黒澤明が脚色に加わる。


天下の伊賀越 暁の血戦
伊賀の水月
剣聖 暁の三十六番斬り
荒木又右衛門
暁の三十八番斬り
決闘鍵屋の辻
伊賀の水月
剣聖荒木又右衛門
荒木又右衛門
荒木又右衛門

原題:天下の伊賀越 暁の血戦
英題:---
製作:1959年 日
監督:市川右太衛門
出演:松田定次、他

原題:伊賀の水月
英題:Ambush at Iga Pass
製作:1958年 日
監督:渡辺邦男
出演:長谷川一夫、他

原題:剣聖 暁の三十六番斬り
英題:---
製作:1957年 日
監督:山田達雄
出演:嵐寛寿郎、他

原題:荒木又右衛門
英題:---
製作:1955年 日
監督:堀内真直
出演:松本幸四郎、他

原題:暁の三十八番斬り
英題:---
製作:1954年 日
監督:渡辺邦男
出演:市川右太衛門、他

原題:荒木又右衛門 決闘鍵屋の辻
英題:Vendetta of a Samurai/Duel at Keymakers' Corner
製作:1952年 日
監督:森一生
出演:三船敏郎、他

原題:伊賀の水月
英題:---
製作:1942年 日
監督:池田富保
出演:阪東妻三郎、他

原題:剣聖荒木又右衛門
英題:---
製作:1935年 日
監督:仁科熊彦
出演:羅門光三郎、他

原題:荒木又右衛門
英題:---
製作:1931年 日
監督:辻吉郎
出演:大河内伝次郎、他

原題:荒木又右衛門
英題:To the Hills of Glory
製作:1925年 日
監督:池田富保
出演:尾上松之助、他

荒木又右衛門法書試合

原題:荒木又右衛門法書試合
英題:---
製作:1910年 日
監督:---
出演:尾上松之助、他

▼その他の作品▼
[荒木又右衛門]1911日/監:---/出:尾上松之助、他
[荒木又右衛門]1912日/監:---/出:---、他
[荒木又右衛門]1913日/監:牧野省三/出:尾上松之助、他
[荒木又右衛門]1915日/監:---/出:尾上松之助、他
[荒木又右衛門]1918日/監:牧野省三/出:尾上松之助、他
[荒木又右衛門]1920日/監:---/出:---、他
[荒木又右衛門]1920日/監:---/出:尾上松之助、他
[荒木又右衛門]1921日/監:---/出:---、他
[荒木又右衛門]1921日/監:森要/出:市川莚十郎、他
[荒木又右衛門]1922日/監:吉野二郎/出:沢村四郎五郎、他
[荒木又右衛門 前後篇]1922日/監:---/出:尾上松之助、他
[荒木又右衛門]1923日/監:中川紫郎/出:嵐璃徳、他
[荒木又右衛門 前篇/中篇/後篇]1925日/監:森本登良男/出:嵐璃徳、他
[新説荒木又右衛門 前後篇]1929日/監:広瀬五郎/出:嵐寛寿郎、他
[荒木又右衛門 全五篇]1929日/監:マキノ正博、他/出:南光明、他
[荒木又右衛門]1930日/監:悪麗之助/出:月形龍之介、他
[荒木又右衛門 浪花日記]1930日/監:長尾史録/出:団徳麿、他
[仇討日本晴 義の巻/伊賀の水月]1931日/監:石田民三/出:明石緑郎、他
[御存知荒木又右衛門]1932日/監:大石郁/出:---、他
[荒木又右衛門 天下の伊賀越]1934日/監:勝見庸太郎/出:早川雪洲、他
[活人剣 荒木又右衛門]1935日/監:マキノ正博/出:嵐寛寿郎、他
[荒木又右衛門]1936日/監:萩原遼/出:片岡千恵蔵、他
[剣豪荒木又右衛門]1938日/監:伊藤大輔/出:市川右太衛門、他
[荒木又右衛門 前篇/後篇]1939日/監:山田兼則/出:天津竜太郎、他
[荒木又右衛門]1940日/監:大曾根辰夫/出:川浪良太郎、他
[荒木又右衛門 仇討の日]1941日/監:西原孝/出:市川右太衛門、他

仇討ちの助太刀で三十六人(誇張された数)を斬ったとされる“鍵屋の辻の決闘”で知られる剣豪・荒木又右衛門を主人公とした時代劇作品群。
'55年作品は長谷川伸の小説「荒木又右衛門」を映画化。'54年作品は山手樹一郎の小説「巷説荒木又右衛門」を映画化。'41年作品は岡本綺堂の小説「荒木又右衛門」を映画化。 '52年作品は、黒澤明が脚本に加わる。


虎の尾を踏む男達
勧進帳

原題:虎の尾を踏む男達
英題:The Men Who Tread on the Tiger's Tail
製作:1952年 日
監督:黒澤明
出演:大河内傳次郎、他

原題:勧進帳
英題:---
製作:1943年 日
監督:マキノ正博
出演:七世・松本幸四郎、他

安宅勧進帳

原題:安宅勧進帳
英題:---
製作:1910年 日
監督:---
出演:---、他
原作:三世並木五瓶(戯曲)

▼その他の作品▼
[勧進帳安宅の関]1923日/監:牧野省三、沼田紅緑/出:市川幡谷、他

兄・頼朝と不和になり、山伏姿に身をやつして奥州へ落ちる源義経が、加賀国安宅の関にさしかかる時、関守の富樫左衛門に見とがめられる。弁慶は機転で偽りの勧進帳を読み、さらにを主君を打擲する。弁慶の苦衷を察した富樫は一行を通す…。 三世並木五瓶の作、1840年初演の歌舞伎屈指の人気演目「勧進帳」を映画化。 '43年作品は歌舞伎の記録映画。 '52年作品は、歌舞伎の「勧進帳」を基に、黒澤明監督がミュージカル仕立てに映画化した異色作。


素晴らしき日曜日

原題:素晴らしき日曜日
英題:One Wonderful Sunday
製作:1947年 日
監督:黒澤明
出演:沼崎勳、他

素晴らしい哉人生

邦題:素晴らしい哉人生 / 恋の馬鈴薯
原題:Isn't Life Wonderful?
製作:1924年 米
監督:D・W・グリフィス
出演:キャロル・デンプスター、他
原作:ジョッフレイ・モッス(小説)

当時のお金でわずか35円を握りしめ、デートをする恋人たちのある日曜日。その1日を追う物語。 クライマックスでヒロインが観客に語りかけるというシーンがあり、観客が映画に参加するという日本映画初の実験性に富んだ作品。 '24年作品は、疲弊した戦後のドイツを舞台に貧しくも愛を育む男女を描いたジョッフレイ・モッスの小説を映画化。 黒澤はこの無声映画の秀作「素晴らしい哉人生」からヒントを得て「素晴らしき日曜日」を製作したと言う。

注釈:[邦題(英題)]製作年 製作国/監督/出演
1895年12月28日 映画誕生の日
TOP ブログパーツ

fkd 編