| 年 月 | 内 容 | 
|---|---|
| 平成 17年 2月 | 建築技術 【特集】 兵庫県南部地震から10年 【最新】木造住宅の耐震診断と補強方法】より 「建物の重さの実態」・「木質の面格子による補強方法」 執 筆 | 
| 平成 18年 2月 | 建築知識 【特集】 木構造安心ゼミ 木構造の基礎知識「接合部」 木構造の実践「梁・耐力壁」 執 筆 | 
| 平成 18年 3月 | 建築知識 MonthlyFeature 「屋根」 「地震に強い、木造住宅の屋根設計」 執 筆 | 
| 平成 19年 6月 | エクスナレッジ(建築知識) 「木造住宅[耐震診断・改修]コンプリートガイド」 木村惇一氏と共著 | 
| 平成 19年 9月 | 日経BP社 耐震改修 実例50 部分執筆 | 
| 平成 20年 12月 | エクスナレッジ(建築知識) 木造住宅確認申請構造図 作成マニュアル 木村惇一氏と共著 | 
| 平成 21年 4月 | 建築ジャーナル 「進化する木造建築」 構造設計者-3「安全・コスト・環境がキーワード。伝統技術と新技術を融合させ、優劣ある部材をも適所に生かす」 部分執筆 | 
| 平成 22年 7月 | エクスナレッジ(建築知識) この一冊で「木造住宅」が面白いほど分かる! 部分執筆 | 
| 平成 22年11月 | 工文社 月刊 建築仕上技術 既調合軽量モルタル塗り通気構法外壁の構造性能 部分執筆 | 
| 平成 23年 1月 | エクスナレッジ(建築知識) 最高のリフォームをデザインする方法 長スパン、吹抜を実現する開放的な間取のための構造補強 部分執筆 |