| 年 月 | 内 容 | 
|---|---|
| 平成 7年 12月 | 月刊 建築知識 特集『再考 木造住宅の設計ポイント』 「阪神淡路大震災 建物被害を分析する」 「接合部補強金物と施工のポイント」 執 筆 | 
| 平成 8年 2月 |  同 上 スーパームック 「軸組木造住宅の接合金物はどう使うか」 「2階建木造住宅の構造計算の流れ」 執 筆 | 
| 平成13年 10月 | 月刊 建築知識 特集『木造「金物」活用ルールブック』 「建築基準法の金物の規定を知る」 執 筆 | 
| 平成 8年 7月 | 監修=建設省住宅局住宅生産課,発行=日本住宅リフォームセンター 「木造住宅の耐震性向上リフォーム 基礎編」 第6章 (7) 接合部の考え方 補強金物と施工ポイント 執 筆 | 
| 平成 9年 9月 | 日経アーキテクチュア別冊「よくわかる耐震改修」 木造住宅事例「u邸」 執 筆 | 
| 平成11年 1月 | 日経アーキテクチュア 「地震に強い建築」 取 材 | 
| 平成11年 1月 | 日経アーキテクチュア 「構造家と共同する戸建て設計」 執 筆 | 
| 平成11年 4月 | 日経アーキテクチュア 「光を通す面格子で耐震設計」 執 筆 | 
| 平成12年 7月 | 日経アーキテクチュア 「V型筋かい+貫の架構で高耐力と連続開口を実現 取 材・資料提供 | 
| 平成13年 1月 | 日経アーキテクチュア 技術クリップ「非集成材で11mスパン」 取 材・資料提供 |