| 年 月 | 講師・講演歴 | 
|---|---|
| 1995年  4月 | MOKスクール(大阪) ~2001年まで講師を担当 (講師) | 
| 1995年 10月 | 木造建築研究フォラム 主催 東京研究集会 「開放的かつ耐震的な木造住宅をつくるための方法」 (講師) | 
| 1996年  2月 | 兵庫県林務課 主催 「これで大丈夫?震災後の木造住宅」 (講師) | 
| 1996年  3月 | 兵庫県建築士会女性部会・青年部会 主催 「開放的かつ耐震的な木造住宅をつくるための方法」 (講師) | 
| 1996年  5月 | 建築学会近畿支部民家部会 主催 「伝統民家の構造特性と耐震補強」 (講師) | 
| 1996年  8月 | 大阪市立大学生活科学部生活環境学科 (特別講師) | 
| 1996年  9月 | 国立明石工業高等専門学校建築学科 (特別講師) | 
| 1997年  2月 | 木造建築研究フォラム 主催 東京研究集会 「開放的かつ耐震的な木造住宅をつくるための方法 第二回」 (講師) | 
| 1997年  2月 | (財)日本住宅、木材技術センター、福岡県、大分県、宮崎県、熊本県、鹿児島県、滋賀県 主催 「木質資材適正利用技術研修会」 2月~3月まで各県にて開催 (講師) | 
| 1997年  4月 | 高度職業能力開発促進センター 主催 平成9年度「木造住宅の再生セミナー」 4月~12月まで (非常勤講師) |