木構造建築研究所 田原では、毎年各種用途の木造建築数十棟の構造設計・耐震補強設計実績がありますが、ここでは代表的な木構造例を掲載しています。
| 年 月 | 実務歴[診断・改修] | 
|---|---|
| 2015年07月 | 大阪市平野区 K邸耐震診断 大阪市内の古い民家の改修の為の耐震調査・診断 (木造伝統構法2階建、一部平屋、一部軸組構法平屋建  ) | 
| 2015年09月 | 滋賀県甲賀市水口町 水口町の教会の耐震診断 昭和初期の木造教会堂の耐震診断。W.M.ヴォーリズ設計 軸組工法+トラス造の小屋組からなる建物。切妻屋根の建物を十字に組み合わせた形状で、礼拝堂部分が一段高くなっている。 (在来軸組構法平屋建 洋小屋(キングポストトラス造) 148.0m2 ) | 
| 2015年11月 | 岡山県新見市 新見市の寺の本堂の耐震診断 築24年のお寺で、在来構法の平屋だが、築18年目ごろから建物の沈下現象と思われる 床の傾斜が酷くなって来たので、その調査を依頼された。 同時に耐震性能の診断もおこなった。 (木造軸組構法平屋建 186.0m2 ) | 
| 2016年05月 | 京都府京都市 京都市内の保育園の木造棟の耐震診断 京都市内のW.M.ヴォーリズ設計の幼稚園兼教会の耐震診断 (木造軸組構法2階建、洋小屋(キングポストトラス) 257.5m2 ) | 
| 2016年07月 | 滋賀県甲賀市水口町 水口町の教会の耐震補強 前年9月に耐震診断を行った昭和初期のW.M.ヴォーリズ設計による木造教会堂の耐震改修。 (木造軸組構法平屋建 洋小屋(キングポストトラス造) 148.0m2 ) | 
| 2016年08月 | 滋賀県彦根市 彦根市のお寺の耐震診断 滋賀県彦根市の築270年のお寺の本堂/石田光成のゆかりのお寺 (木造伝統構法平屋建 340.8m2 ) | 
| 2016年11月 | 京都府京都市 ヴォーリズ建築の京都市内の保育園の木造棟の耐震補強設計 京都市内の木造保育園(教会)の耐震補強設計 (木造軸組構法2階建 258.0m2 ) | 
| 2017年04月 | 大阪府八尾市 八尾のお寺 築60年以上とみられる街中に建つ小さなお寺の耐震診断 隣接して庫裏が建てられている。 (木造伝統構法平屋建て 78.9m2 ) | 
| 2017年12月 | 兵庫県神戸市 神戸某社屋耐震調査 地震でかなり損傷した後、建て起こして使われていた建物の耐震調査・診断 精密診断法で診断 (木造軸組構法2階建 401.0m2 ) | 
| 2018年03月 | 大阪市淀川区 大阪市内の寺院の耐震調査・診断 築60年のお寺の本堂と築20年の庫裏の耐震調査と診断 (木造軸組構法平屋建 280.0m2 ) | 
| 2018年06月 | 和歌山県和歌山市 和歌山の寺院の庫裏の耐震診断・補強設計I 築約90年のお寺の庫裏の耐震診断(建物の半分のみ実施) 精密診断法利用 (木造軸組構法平屋建 244.0m2 ) | 
| 2019年03月 | 兵庫県西宮市南郷町 南郷町の家 住宅の耐震改修 (木造軸組構法2階建 139.0m2 ) | 
| 2019年06月 | 大阪府高槻市 T邸改修工事 高槻の地震で損傷した民家の改修 (木造軸組構法2階建 231.0m2 ) | 
| 2019年07月 | 滋賀県彦根市馬場1丁目 滋賀大学構造改修工事 講堂は大正13年(1924年)に建築され、大正期における旧専門学校の講堂の典型的な建築様式を今に伝える貴重な建物として、平成13年(2001年)に国の登録有形文化財に指定され、その耐震診断と耐震補強設計を行った。 (木造在来工法 2階建て (小屋組み洋小屋トラス) 860.0m2 ) | 
| 2020年12月 | 岡山県岡山市 岡山のお寺 築280年の寺院の本堂の耐震調査・診断 (木造伝統構法平屋建(和様仏堂) 463.0m2 ) | 
| 2020年12月 | 和歌山県日高郡由良町 由良のお寺の耐震調査 お寺の耐震調査と補強計画 (木造伝統構法平屋建 188.05m2 ) | 
| 2021年06月 | 和歌山県和歌山市 和歌山のお寺の山門の改修 お寺の薬医門の現況調査と構造補強設計。 屋根がかなり道路側に張り出していて、重心が門柱位置に近い。 現況は、道路側にサポート柱を建てて保持している。 改修にあたっては、耐震・耐風性を高めるため、控え柱部分と、両脇の通用口部分を利用して耐力壁を設けた。 屋根も土葺き瓦から、軽い屋根材に交換。 (木造伝統構法平屋建  ) | 
| 2021年12月 | 兵庫県尼崎市 S邸耐震補強計画 基礎の沈下が著しい住宅の耐震補強と沈下対策 (木造軸組構法2階建 170.0m2 ) | 
| 2022年12月 | 大阪府大阪市 H邸耐震調査 築約50年の木造住宅の耐震調査。改修予定 主屋、南側増築、蔵、離れの4棟からなる。 (木造軸組構法2階建, 木造軸組構法平屋建, 伝統構法2階建 294.4m2 ) | 
| 2023年02月 | 大阪府枚方市 O邸EV増設 以前耐震改修した建物にEVを増設 (木造軸組構法2階建 257.0m2 ) |