「ここに行ったら,こんな面白いものがあるよ」,「ここでは,こんなことが勉強できるよ」
そんなところを,奈良県内から探し出し,奈良サイエンススポットと名づけ,手紙の形で,子どもたちに紹介してきました。その33編に「理科のワンポイント」を加筆して1冊の本にしました。
もう殆んど残っていないこの本をこのホームページでご覧ください
はじめに | ||
Ⅰ | 理科って面白いんだよ | -子どもたちと子育て中のお父さん,お母さんに- |
Ⅱ | 学ぶことの1つに理科を | -歳はとっても元気に学び続ける皆さんに- |
Ⅲ | あなたへの手紙33 | -3歳の幼稚園児~アラセブの皆さんに- |
1 | 高山竹林園 | -竹は種類も用途もいろいろです- |
2 | 天理市福住の氷室 | -大昔に使われた超省エネ冷蔵庫です- |
3 | 森と水の源流館 | -私たちは森に生かされているのです- |
4 | 橿原市立こども科学館 | -理科大好き人間集まれ!- |
5 | 鶴姫風力発電施設 | -クリーンなエネルギーを作ります- |
6 | 高山サイエンスプラザ | -科学者の子どもの頃に会えます- |
7 | 時の資料館 | -珍しい携帯用の日時計がありました- |
8 | シャープ歴史/技術ホール | -最新の電子技術と歴史が学べます- |
9 | 月ヶ瀬梅渓 | -梅は見る,食べる,だけではありません- |
10 | 吉野山のサクラ | -何と言っても日本一のサクラの山です- |
11 | 奈良公園のシカ | -奈良と言えば,やっぱりシカです- |
12 | 十津川・21世紀の森 | -120種類のシャクナゲが見事です- |
13 | 宮滝のおう穴 | -大自然の力のすごさが実感できます- |
14 | 郡山金魚資料館 | -色も形もいろいろです- |
15 | 馬見丘陵公園 | -楽しみながら自然と歴史を学べます- |
16 | 算額の寺・弘仁寺 | -こんな難問を解いた人がいました- |
17 | 柿博物館 | -日本一の柿の産地,それが五條市です- |
18 | 二上山博物館 | -香芝市は3つの石で有名です- |
19 | 津越の福寿草群落 | -奈良県指定の天然記念物です- |
20 | 森野吉野葛本舗 | -葛湯も植物からいただく恵みです- |
21 | 奈良野鳥の森 | -かわいい鳥と友達になれそうです- |
22 | 蒸気機関車D51 | -日本の発展を支えてきた機関車です- |
23 | 山添の鍋倉渓 | -このたくさんの石は何でしょう- |
24 | 奈良地方気象台 | -ここで天気予報が作られます- |
25 | 奈良地方気象台2 | -気圧はこうして測ります- |
26 | 橿原市昆虫館 | -きっと昆虫と友達になれます- |
27 | 奈良市防災センター | -忘れた頃にやってくるのが災害です- |
28 | アリジゴク | -アリにとってはとても恐ろしい所です- |
29 | 曽爾高原 | -大昔,このあたり一帯は火山でした- |
30 | 墨の資料館 | -墨は1300年前の文字を残してくれました- |
31 | みつえ高原牧場 | -「ここが奈良県?」そんな風景です- |
32 | 和紙の里・国栖 | -日本文化を支える和紙のふるさとです- |
33 | 王工ミュージアム | -高校生の作品が並んでいます- |
Ⅳ | 美しいものに感動する心を | -科学は美しい自然を対象とする学問です- |
Ⅴ | 先人に学び,豊かな創造性を | -1人1人が創造性を高めたいと思います- |
おわりに |