Today's Topics
「記念樹」のページへ
以前のTopicsへ
Top Pageへもどる
2.8update!!
2004年3月31日(水)
最後の日

今日は2003(平成15)年度の最後の日、まあ言えば第2の大晦日って感じでしょうか。明日から4月、いよいよ新年度の始まりです。毎年この時期は別れと出会いの時期。今年も異動でさよならしなければならない職場の仲間がいますので寂しいです。(なお、異動については明日(4月1日付)のN新聞朝刊に名簿が載りますので、そちらを参照してください)私も今まで何回か異動を経験してきましたが、自分が動く時より今回同様、見送る立場の方が寂しいものがありますね(>_<)。って言ってても仕方ないし、明日からまたボチボチいこか・・・ですわ。とりあえず今年は何年生担当やねんやろう?(?_?)


 
  ボチボチいこか・・・
2004年3月29日(月)
春休み

今日はお休みをいただいて、千里の国立民族学博物館で催されている特別展へ行きました。近くの万博記念公園では桜が咲き始め、のどかな春の1日になっていました。「太陽の塔」も心地よさそう?! 国立民族学博物館の常設展示物はなかなか見応えがあります。国際文化や民俗学・文化人類学に興味のある人は、一度訪れてみることをお勧めします。阪急電車にもひさびさに乗りました。今週末には、阪急千里線は関大の学生でまた賑わうのでしょうね(^^)

2004年3月28日(日)
記念樹植え替え

わけあって2年前にテニスコートの奥に植えていた記念樹を、うちの家の庭に昨日植え替えました。2年の間に随分成長して背が高くなっています。でも、木にはいつかのクリスマスにつけられた飾りが今もついていますね(^^;)。しばらくはこのままつけておきますね。
ところで、今日午後に橿原に新しくできた「Diamond City〜ARURU」へ行ってきました。プレオープンとはいえ、事実上のオープンでそれそれはすごい人(@_@)。たくさんの専門店が入っていますが、どちらかっていうと若向きかな?私の感想としては、奈良ファミリーが中和にできた、って感じでしょうか。ちなみに、車で行けない人は八木から直通バスが15分おきに出ています。(運賃は270円)

2004年3月27日(土)
やっと開花・・・

さくらがやっと花開き始めましたね(^^)。ところで、TVとかを見ていると今はいわゆる番組改編期、今週いっぱいで終わったり担当者がかわる番組が多いようです。この時期は別れの季節。さくら見てると、“さみしさの ため息一つ 花一輪”って感じやけど、すぐに新年度の始まり。今週末はほころびかけたさくらを見ながら、しばし充電かな(^_^;)

写真は学校のグランドの脇で咲き出した「さくら」

2004年3月25日(木)
黄色い靴下

3日ほど前からK町を車で走っていると、県道の脇に「幸せの黄色い靴下運動」の黄色いのぼりがいっぱい立っています。黄色は大切な人の無事帰還を願う色。昔、黄色いハンカチの映画や黄色いリボンの歌がありましたよね。こののぼりをみていると人の優しさにホッとする反面、ほんとはこんな運動が必要ない世界が理想なのに・・・って考え込んでしまいます。

PS:最近雨続きでさくらが撮影できません(>_<)。ゴメンなさい。

2004年3月23日(火)
センバツ開幕

@およげ!たいやきくん A女のみち Bだんご3兄弟 CTSUNAMI  D君がいるだけで ESAY YES FTomorrow never knows Gラブ・ストーリーは突然に HLOVE LOVE LOVE そして、今日のセンバツ開幕の行進曲 世界に一つだけの花 I位だそうです。これは歴代のシングル売り上げベスト10。あなたは何曲唄えますか?ちなみに私は嬉しい(?)ことに、すべて口ずさめてしまいました(^^;)

2004年3月22日(月)
『蹴りたい背中』

・・・を読みました。きっとこの話に「少しは共感できるよなあ」っていう高校生や大学生は多いのではないかと思います。恋愛感情でもない、友情でもない、なんとも言えない切ない気持ち・・・。誰しも抱いたことがあるのでは?そんな感情をテーマにした作者はなかなか大した19歳です。私の勝手な解釈では、「背中」は自分で、narcissismからの脱却のストーリーかな?って思ったのですが・・・。読んだ人はまた感想を聞かせてください(^^)

連絡:サイトの容量が大きくなってきました。つきましては、新年度を迎えるにあたって、最新情報が提供できるようサイトの一部 restructuring をおこないますので、ご了承くださいm(_ _)m

2004年3月21日(日)
霧の朝

昨日に引き続いて今日も朝起きたら暗かったので「天気が悪いのかな?」と思いきや、今日はひさびさの本格的な霧でした。写真は所用で大阪へ車で向かう途中、十三峠付近から撮影した奈良盆地の様子です。雲海になっててきれいですね(^^)。ところで、ここへきて桜の開花も足踏み状態です。上記に「今日のさくら」のページを作ってみたので、またのぞいてみてください

2004年3月17日(水)
今朝の新聞に・・・

今朝の朝日新聞の奈良版に、「Seminar for U」のことがわりとスペースを割いて載っています。写真に写っているのは2年生かな?!今日、NHKで放送されたニュース映像の録画も見せてもらいました。なんかみんなほんと楽しそうに映っていました。やっぱりプロは撮るのがうまいね。ちなみに、右の写真は、私とTeacher O の共催講座である「オリジナルVTRをつくろう」での1コマです。カメラの映像がどのように映し出されるのか、視聴覚室のテレビに映像を映して体感しているところです。(ちなみに、被写体はドラえもん)

2004年3月15日(月)
「東京ラブストーリー」といえば・・・

・・・このドラマをやっていた当時、「リカ」(鈴木保奈美)と「さとみ」(有森也実)のどちらが好みかということで論争(?)になったことを思い出します。男性の意見は二分され、女性はほとんど「リカ」派、っていうか「さとみは許せないっ」派でしたね。ところで、さっきビデオを入れてある箱を探してみると、このドラマ全11話を録画したテープを発見!やっぱ私もハマってたんですね・・・(^_^;)

2004年3月14日(日)
いい日旅立ち〜東へ

職場の旅行第2弾ということで、今週末は熱海泊で箱根、鎌倉に行って来ました。熱海の宿では昔の温泉宿につきものだった卓球台があって、卓球で盛りあがっていました(^^;)。さらにこの宿、部屋で有線放送が聴けたので、70'sの歌謡曲のチャンネルを聴いて懐かしトークで深夜まで盛りあがりました。移動の車内ではドラマの話で盛りあがってましたね。熱海の海岸線を小田和正の曲を聴きながら走っていると、何人かがそろって「東京ラブストーリー」を思い出していました(^^)。でも、あるTeacher はこのドラマにはまっていたのが中学生時代だったそうで、それを聞いてちょっとショック・・・(>_<)。



  写真はこちらから
2004年3月8日(月)
春よ来い

今朝はうっすら雪化粧をしていましたね。これがこの冬最後の寒さだといいのですが、早く暖かくなって欲しいものです。ところで、そろそろ国公立大学前期の結果がわかってきました。現役生とともに浪人生からの朗報もちらほら。とくに本校生が数多く受けている大学は、明日、あさってに前期分の発表のピークを迎えます。こちらの春も、みんなの元に早く来て欲しいなあ(^^)
写真は、今日学校へ遊びに来た昨年の卒業生と撮った写真。来てくれた全員と会えなくて残念。この春からひとり暮らしする人もいるのですが、新生活がんばってね!

2004年3月7日(日)
慰安旅行

この週末は、右の写真の電車が走る日本海側の温泉に行ってました(どこでしょう?(^^))。3月だというのに本格的な寒波に見舞われ寒かったです。帰りに長浜(滋賀)に寄りましたが、その写真は別ページにて。
ところで週末のおでかけは、2月第1週の高見山登山に始まり、伊勢、神戸、京都そして今回と5週連続です。実は来週も出かける予定で、これが一番遠方なのですが・・・。また、来週の写真もお楽しみに(^^;)。とりあえず今週はそれを楽しみにがんばります

2004年3月3日(水)
Seminar for U

2月20日の日記に書いてある今年度の「Seminar for U」が昨日から始まりました。私の受け持つ講座は今日からスタートです。初めてプレゼンソフト(Power Point)を使った授業をおこないましたが、なかなかおもしろかったです。これからもいろいろ使えるといいのですが・・・。ところで今日はNHKが取材に来ていました。私の講座には来ませんでしたが、同時に開講しているいくつかの講座を撮影して帰ったようです。多分、夕方の奈良ローカルで流されるんだろうと思いますが、もし見かけた人は教えてください。明日は新聞の取材も来るとか・・・(*_*)。

2004年3月1日(月)
卒業式

3月1日、卒業式でした。今年も感動的な式でした。昨年から始まった(←私の知る範囲では、昨年からです)退場時にクラス単位でやる「ありがとうございました」のあいさつは、今年も2クラスがやっていました。それにしても早い1年だったなあ(>_<)。以下に、今年の『U高新聞』に載せた私の卒業生への贈る言葉を掲載しておきます。

・・・私が学生の頃に流行していた洋楽に♪I've never been to me という曲があります。その曲は、「本当の幸せは、ごく日常の中にあるのよ」と歌っているのですが、当時の私にはその歌詞の意味がよくわかりませんでした。しかし、今になって思えば、豊かな感性を持って日々の生活の中に感動を見つけることと、平和な毎日が送れることに感謝をする気持ちが持てれば、幸せを感じることができるということがわかってきました。みなさんもこれから一日一日を大切にして、幸せを噛みしめながらゆっくりと歩いて行ってください・・・(^_^)/~

今日のさくら