Photo Gallery〜Country 編2003年秋・信貴山
トラで有名な信貴山朝護孫子寺。もうそろそろ紅葉がきれいかなって思っていったのですが、まだ三分くらいといったところでした。でも、訪れている人は数多くいました。
ところどころにきれいに色づいた紅葉が見られました。風が時折強く吹くと、上からどんぐりがパラパラと落ちてきていました。
本堂を見渡せるところには、日本一の大きさの張り子のトラが・・・。やっぱりトラの寺だけあって右写真のように張り子のトラの置物のおみやげに混じって Tigers グッズらしきものも(^^)。
毎月第2日曜には「寅の市」マーケットといって、参道で骨董市やフリーマーケットがおこなわれています。骨董市では“蓄音機”なんかもありました。
「写真のページ〜目次」へ戻る