なぜ飛影はほとんどの場合黒い服を着ているのだろう?


「飛影といえば黒っ!」という方 きっと少なくはないと思います。
そんなイメージがあるから うちのHNも「黒タカ」なんだし(^^)
「なんだと 飛影といえばかっこいいかわいい優しい強いやろーがっ!!」とかはとりあえずおいといて…。
飛影て いっつも黒い服着てるよね。しかも柄の入ってないまっくろけっけの服。
一般的に「飛影の服」といえば、真っ黒で 大きいコートかマントかよくわからんやつに、
首になんか白いの巻いてる組み合わせの奴ですよね(あと黒い靴をはいて)。
他に有名なのが戦闘時の服。黒い長ズボンに、上は黒のタンクトップ(ランニング?)か上半身裸の組み合わせ。
余談ですが、うち的には飛影上半身裸にはあまりならないでほしいな…。だって飛影ぬぐと筋肉すごいねんもん(汗)。それが好きな人の方が多いかも知れないけどね〜。うちあんまり筋肉好きじゃないんだ。
いっぺん水色のタンクトップも着てましたね。対黒桃太郎のとき。このときなんとなく、顔が子どもっぽくて可愛らしく大変よろしかった(謎)
なんどかほとんど黒入ってない服もきてましたね。そう!暗黒武術会の序盤!ここの服が好きって方も多いはず♪うちも好きやし☆
あとはコミックの19巻のあの「スペシャルデイ」ね……だね…(汗)
下はやはり黒長ズボンで、上は白い長袖シャツでした。蔵馬に服を借りたんでしょうか?
これ白なのかな。ラミカで黄色い服着てるやつありますがこれの風刺画かも知れないなと勝手に思ったりしてます。
でも たいていの場合、飛影はまっくろけっけに、ちょっと白がはいった服になってるよね。(ポスター・カード類はのぞく)
じゃーなんで彼はこんなに黒にこだわるんでしょうか?

このことを書くにあたって、いい本があるので紹介させてもらいます。
それは「幽遊白書の秘密3」!(横浜幽遊白書研究会著、発行所:株式会社データハウス、1994年9月15日初版)
この「幽遊白書の秘密」って言う本は、全3巻、幽遊白書のことについてすっげー調べられて書かれているのです!
もう絶版になってるかもしんないけど、うちのところには3冊ともあります。(すごく面白いのですこれ)
で、今回参考にさせていただきたいのは3巻のQ8です、
「飛影についての考察」の、「飛影のファッションに隠された意味があるとしたら、それはどんなことだろう?」って考察です!
え〜とね、まずこの巻の前の巻「幽遊白書の秘密もっとあるよ!!」に、「飛影は自分の身長が低いことをかなり気にしているかも知れないって本当?」っていう考察が書かれてあったんですね。(これもまた面白いのよ)
結果は「わからない」だったんですけど、それを読んだ読者の女性の方が、「やはり気にしているのではないか?」というデータを著者の方におくったそうです。
ここからは面白いんでそのまま載せてしまいます。(ごめんなさい〜!お詫び申し上げます)

 
 某雑誌で、ある着こなしについての記事が出ていて、その内容はーー
  ・ベルトの位置を高くして、ウエストの位置が上に見えるようにする。
  ・コートはAライン。
  ・全体を黒でまとめ、タテのメリハリを強調。
  ・足首のしまったズボンをはく。
 ーーなんだ、もろに飛影のファッションそのものじゃないか?
 で、実はこのファッションは「背が高く見えるようになるファッション」として紹介されていたらしい。

ーーやはり、飛影は身長のことを気にしていて、それであの独特の飛影ファッションを考え出したのだろうか? まあ、もしこんなこと飛影に言ってもーーー
  「ふん… くだらん推測だーー」の一言でかたづけられちゃうだろうけれども……


う〜〜〜ん面白い。さすが横浜幽遊白書研究会さんです!
つまり、飛影は自分の身長が低いことを気にしていて、それでいつも真っ黒な服を着ているということになりますね。
なるほど、飛影らしい(^^)
でも、このままじゃ単に 横浜幽遊白書研究会さんの考察と、これを送った女性の方のデータをそのままぱくっただけになってしまう〜。
上のものと関係なしに、うちもうちなりに考えたのですよ!

うちの考えは、飛影がいつもあんな服を着るのは、
「世間から身を隠して生活しているから」だと思うのです!
もともと、黒という色には「身を隠す」という意味があるそうです。
泥棒さんとかも黒い服きるしね。(たとえが悪い!)
手塚治虫著「ブラックジャック」の主人公ブラックジャックも黒いマント着てましたね。彼はモグリの医者なので、世の中から けっこう身を潜めて(?)暮らしてたそうです。
まあ、ブラックジャックが黒い服着てる理由は、絶対「身長低いの気にしてるから」じゃないだろうな(笑)
飛影はわかんないけど…。でも「世間から身を潜める」っていうイメージも彼にあるでしょ?
なんたって、3巻で思い切り「人間界に潜伏しているうちに…」とかなんとか言ってたもん。
公園の木の上に住んでるしね〜。住所不定。めっちゃ世間から身を隠してるでしょ
背が低いことを気にしているからと、世間から身を潜めているからと、どっちかか、あるいは両方か。
飛影が黒い服を着てる理由はそんなとこじゃないでしょうか?
まあ魔界に住んでたときも黒い服着てましたがね。でも魔界では飛影は有名な残酷な盗賊。身を潜めるイメージになるのは当たり前!
それと、理由は単に彼が「黒が好きだから」っていうのもあるかもしれませんんね。
「なんで好きなの?」て聞いたら、答えてくれこそしなくても 上の二つが理由なんじゃないでしょうか?

と思ったら……。

掲示板にて、はーとさんよりこの考察について また別の意見を頂きました!
「飛影の黒服って、死んだお母さん(氷菜)への喪服なんじゃ……。」 ということです!
ああ,なるほど!そんな考え方もありますね。確かに、飛影が黒い服を着始めたのは確実に氷菜ちゃん死んでからですもんね。(飛影が彼女は死んでたことを知ってたかどうかはわかりませんが;;あんだけ記憶力良いのなら知ってると思うけど。でも「だが腹は立たなかった」ってあるしなぁ)
私的には「銀河○道9○9」のメー○ルみたいと思いましたが;;う〜ん もしそうだとしたら、飛影ってやっぱり母には特別の念を抱いて居るんですね。母親を想って黒い服を着ているのだとしたら、飛影て凄い律儀でナイーブで純真な少年じゃないのよさ(^^)

はーとさん、どうもありがとうございましたっ!


戻る