飛影の身長・体重について


★身長について

はっきり言って、飛影は身長が低いです。
どのくらい低いのかはわかりませんが、幽白のキャラの中では低い方です。てゆうか低いキャラの代表です。
彼より背が低い人は限られています。
では、彼の身長は一体どのくらいなのでしょう。

一番有力なのが150cm程度です。
これは、19巻の、あるセリフから考えられます。(最終巻なのに…飛影出番少なかった…)
魔界パトロール隊員である飛影に助けられた(いいなあ〜飛影に助けてもらって)
女性の証言によると、「(飛影の)背丈は池乃めだかぐらい」、とのことです。(19巻88頁4コマ目)
池乃めだかさんといえば吉本新喜劇で「ミクロマン」「ちいさいおっさん」などとよばれている背の低い役者さんのことですね。
で、彼の身長はちょうど150cm程度なのです。(数年前の話ですけど)
ゆえに飛影の身長も、だいたい150cmということになるのですね。

けど昔、まだコミックを全巻持っていない時に、うちはまた違う方法で飛影の身長を調べました。
こちらは6巻の小兎さんの証言から考えました。
暗黒武術会最初の戦いで、鈴駒が桑原を魔妖妖で持ち上げたとき
「なんと180cmはある体をヨーヨーで持ち上げました 恐るべき妖力!!」と小兎がナレーションしていましたね。(6巻194頁5コマ目)
これで、桑原はだいたい180cmちょっとということがわかりました。
そこでうちは、飛影と桑原が全身写って立って並んでるシーンの中で、そのセリフに一番近いところを
定規で測ってみることにしました。(やりすぎ?)
ちなみに、測ったところは6巻157頁3コマ目です。
定規で測ってみたところ、桑原は2p、飛影は1.5pになりました(逆毛足して)。
これを比で考えると4:3になりますね。4:3=180:xで、このxを求めればいいのです。
で、求めてみると…135pになりました。
いくらなんでもちっこすぎ?逆毛足してやし…。たぶん違うと思いますんで。気にしないでね。

★体重について

飛影の体重についてはあんまりくわしくは調べてないんですが、一応。
はっきりいってわかりにくいですね。小柄だから軽そうにみえますが、けっこうしっかり筋肉ついてますし。
でも、おそらく軽い方です。
なあぜえかあというと〜(あやしいあやしい)、
とにかく、飛影は木の上に行くのが好きですね(木の下にもいますけど)。
その木が問題なんですけど、けっこう細い枝でものっかることができるんです、飛影は…。
うちが見た中で、飛影がのったやつで一番細い枝は、たぶんアニメの第24話「恐ろしき強敵!三鬼衆」のときにでてきたやつです。
(アニメには、あまり富樫先生関わってらっしゃらないらしいので、あまり信用できないんですけどね)
妹・雪菜ちゃんを助けるために、幽助達より少し遅れて垂金の屋敷に向かう飛影くんがいます。
(ここらへん飛影よすぎ〜〜〜〜〜〜!!かわいい〜〜〜〜〜!降ってきた雪に手をかざしたりしますし
ちっちゃい時の雪菜ちゃんも見られますし
邪眼移植と雪菜ちゃんの夢見て「雪菜ァ!!」て叫ぶ飛影もよすぎ!みてない方は是非みてください。)
で、屋敷に向かってるとき、飛影くん なんと地面歩かないで、枝から枝へ跳んでいってるんですよ。(まあ飛影らしいけど)
この枝が細い細い!直径20p以下くらいの枝ばっかりなんですよ。(てのひらを思いきり広げて円をつくったくらいの大きさ)
こんな枝、まずうちが乗るのは絶対むりです(悲)
飛影が乗ったところは、枝のはしっこの方やし。
しかも跳んでってるんですから、彼の体重以上の力が枝にかかるわけです。なのに枝は、ちょっとしなるだけ。か、軽い!
コミックス13巻でも、彼は公園の木の上にねてましたが、公園の木ってあまり太くない方が多いでしょ?
まあ、というわけでかれの体重は軽い方と。確かな考察じゃねえな…。


戻る