世論調査より :2011.8.10
                            2011年リスト  トップページ

 朝日新聞と読売新聞の世論調査が発表されました。
 反対の結果に読み取れるものもありますが、選択肢をよく見ると大体似た
 結果になっているようです。

 同じような結果になっているのは、
 (1)内閣支持率 ともに10%台。不支持70%くらい。
 (2)支持政党は自民党が民主党を上回っている。
 (3)菅首相の「脱原発」方針に賛成が6割以上。
 (4)子ども手当を所得制限のある児童手当に戻すことに6割が賛成
 (5)東日本大震災の復興財源に増税することに賛成が過半数。(賛成50、反対40くらい)
 
 結果が異なるのは次の2項目です。これには質問の文言の影響がありそうです。
 ただ、質問の仕方の影響が大きいということは、国民意識は明確でないことを
 意味するのでしょう。
 (6)菅首相の退陣時期
   朝日は8月末までが45%、9月以降が40%
   読売はすぐと8月末までを合わせて68%
   →朝日の選択肢は上記2つだけしかなく、選択肢不足のように感じます。
 (7)総選挙の時期
   朝日は、急ぐべきでないが多数
   読売は、年内が多数。

 子ども手当が児童手当になることは残念ですが、財政の厳しさを考えると
 止むをえないと思います。増税については賛成です。

 さて、非常に興味深いのは、菅首相の支持率はとても低いにもかかわらず、
 脱原発、増税、マニュフェスト見直しなど、今進めている内容は国民の支持を
 得ているということです。
 一番微妙なのは、増税に関する点です。
 読売だけの質問にあった、社会保障制度の財源として消費税率を10%に
 上げるという政府・与党の決定に対して賛成・反対が同数です。
 しかし中味をよく見ると、反対の理由の中に「引き上げ時期を明示しなかったから」と
 いう消費税を上げることに賛成する意見が含まれていることから、実際は賛成が
 優勢です。
 増税も支持されていると言って良いと思います。

 ではなぜ菅内閣が支持されないかは、朝日新聞の質問にあります。
 菅内閣を支持しない理由は、
  「首相が菅さん」6%、「民主党中心の内閣」7%
  「政策の面」26%、「実行力の面」58%
 となっていています。実行力不足という声が圧倒的です。
 つまり政策の方向性は正しいのに実行できていないというのが国民の声のようです。

 菅首相の次の首相には、政策を継承し、しっかり実行していける人物がふさわしいと
 思います。 
 増税も支持され、手当の所得制限も支持されているのです。
 そんな状況で今以上に財政を悪化させる政策方向に進んでよいはずがありません。

**************************************************************************
●読売新聞世論調査 (YOMIURI ONLINEより転記)

 ▽調査日:2011年8月5-7日 対象者:全国有権者
 方法:RDD追跡方式電話聴取法
 発信用電話番号(対象全域バンク4)4600件
 有権者在住世帯が確認できたもの  1691件
 各世帯で有権者1人を無作為に指定(乱数方式)
 有効回答 1059人(有権者世帯に対する回答率 63%)

Q あなたは、菅内閣を、支持しますか、支持しませんか。
 答 
1.支持する 18   2.支持しない 72   3.その他 5   4.答えない 5

Q 今、どの政党を支持していますか。1つだけあげて下さい。
 答 1.民主党 17    6.みんなの党   2   11.その他の政党 0
   2.自民党 20    7.国民新党    0
   3.公明党 3    8.たちあがれ日本 0
   4.共産党 3    9.新党日本    --   12.支持政党なし 53
   5.社民党 1   10.新党改革    --   13.答えない   2

Q 日本の電力の3割近くは原子力発電でまかなっていました。今後、国内の原子力発
  電所をどうすべきだと思いますか。次に読みあげる4つの中から、1つだけ選んで
  下さい。
 答
 1.増やすべきだ    2
   2.現状を維持すべきだ 25
   3.減らすべきだ    49
     5.その他  0
   
4.すべてなくすべきだ 21     6.答えない 3

Q 菅首相は、原子力発電に対する依存度を段階的に下げ、将来は原発がない社会を目
  指す「脱原発依存」の方針を表明しました。この方針に、賛成ですか、反対ですか。
 答 
1.賛成 67       2.反対 21       3.答えない 12

Q 「脱原発」の方針について、菅首相が、内閣で調整せずに表明したことは、適切だ
  ったと思いますか、そうは思いませんか。
 答 1.適切だった 16    2.そうは思わない 74   3.答えない 11

Q 東日本大震災の災害復興の財源とするため、増税を行うことに、賛成ですか、反対
  ですか。
 答
 1.賛成 52       2.反対 42       3.答えない 6

SQ【前問の答えが(1)の人だけ】
   災害復興のために増税を行う場合、消費税、所得税、法人税の3つのうち、どれ
   を中心に引き上げるのがよいと思いますか。1つだけ選んで下さい。
  答 1.消費税 49
    2.所得税 22     4.その他  1
    3.法人税 23     5.答えない 5

Q 政府・与党は、年金など社会保障制度の財源として、消費税率を2010年代半ばまで
  に、段階的に10%まで引き上げる方針を決めました。この方針に、賛成ですか、反
  対ですか。
 答
 1.賛成 47       2.反対 46       3.答えない 6

SQ1【前問の答えが(1)の人だけ】
   賛成の理由を、次の4つの中から、1つだけ選んで下さい。
  答 1.安定した財源が確保できるから  22
    2.財政再建につながるから     14
    3.国民が広く薄く負担すべきだから 56     5.その他  0
    4.税率を10%と明示したから    4     6.答えない 4

SQ2【前問の答えが(2)の人だけ】
   反対の理由を、次の4つの中から、1つだけ選んで下さい。
  答 1.景気に悪影響を与えるから     10
    2.無駄な事業の削減が不十分だから  44
    3.家計の負担が増えるから      36    5.その他  3
    4.引き上げ時期を明示しなかったから 6    6.答えない 2

Q 民主党と自民、公明両党は、中学生までの子供がいる世帯に支給している「子ども
  手当」を来年3月で廃止し、事実上、所得制限のある児童手当を復活させることで
  合意しました。この合意を、評価しますか、評価しませんか。
 答 
1.評価する 61     2.評価しない 29    3.答えない 10

Q 菅首相には、いつまで首相を続けてほしいと思いますか。次の4つの中から、1つ
  だけ選んで下さい。
 答 
1.すぐに退陣してほしい    32
   2.今の国会が終わる8月末まで 36
   3.今年の年末ごろまで     16
     5.その他  1
   
4.来年以降も続けてほしい   8     6.答えない 7

Q 菅首相の次の民主党代表は、次の首相に選ばれる見通しですが、あなたは、誰が最
  もふさわしいと思いますか。次の13人の中から、1人だけ選んで下さい。敬称は省
  きます。
 答 1.枝野幸男 11   5.海江田万里 3   9.樽床伸二 --   13.馬淵澄夫  2
   2.岡田克也 10   6.鹿野道彦  1  10.野田佳彦 5   14.その他の人 0
   3.小沢一郎 10   7.玄葉光一郎 2  11.原口一博 4   15.いない   20
   4.小沢鋭仁 0   8.仙谷由人  1  12.前原誠司 21   16.答えない  11

Q 菅首相が退陣したあと、民主党と、自民党などの野党は、どのような形で協力すべ
  きだと思いますか。次の3つの中から、1つだけ選んで下さい。
 答 1.野党も大臣を出す大連立政権          35
   2.野党が大臣を出さない閣外協力         19   4.その他  1
   3.野党が今まで通り、政策ごとに判断して対応する 32   5.答えない 12

Q 衆議院の解散・総選挙は、いつ行うのがよいと思いますか。次の4つの中から、1
  つだけ選んで下さい。
 答 
1.できるだけ早く行う           26
   2.今年の年末までに行う          28

   
3.来年中に行う              14   5.その他  2
   
4.再来年の夏の任期満了まで行う必要はない 23   6.答えない 7

Q 次の衆議院選挙の比例代表選挙では、どの政党に投票しようと思いますか。1つだ
  けあげて下さい。
 答 1.民主党 17    6.みんなの党   4   11.その他の政党 0
   2.自民党 29    7.国民新党    0
   3.公明党 4    8.たちあがれ日本 0
   4.共産党 3    9.新党日本    --   12.決めていない 34
   5.社民党 0   10.新党改革    0   13.答えない   8

***********************************************************************
●朝日新聞世論調査 (asahi.comより転記)

 ▽調査方法 6、7の両日、コンピューターで無作為に作成した番号に調査員が電話を
   かける「朝日RDD」方式で、全国の有権者を対象に調査した(東日本大震災で被災
   した岩手、宮城、福島3県の一部を除く)。
   世帯用と判明した番号は3268件、有効回答は1806人。回答率55%。
  (数字は%。小数点以下は四捨五入。質問文と回答は一部省略。◆は全員への質問。
   ◇は枝分かれ質問で該当する回答者の中での比率。〈 〉内の数字は全体に対する
   比率。丸カッコ内の数字は7月9、10日の前回調査の結果)

菅内閣を支持しますか。支持しませんか。
  
支持する14(15)   支持しない67(66)

◇それはどうしてですか。(択一。左は「支持する」14%、右は「支持しない」67%の理由)
  首相が菅さん18〈2〉 6〈4〉
  民主党中心の内閣27〈4〉 7〈5〉
  政策の面25〈3〉 26〈17〉
  実行力の面12〈2〉 58〈39〉

◆いま、どの政党を支持していますか。
  民主14(17)▽自民19(17)▽公明3(3)▽共産2(2)▽社民0(1)▽みんな3(2)
  ▽国民新0(0)▽たちあがれ日本0(0)▽減税日本0(0)▽新党日本0(0)
  ▽新党改革0(0)▽その他の政党0(0)▽支持政党なし51(53)▽答えない・分からない8(5)

◆仮にいま、衆院選の投票をするとしたら、比例区ではどの政党に投票したいと思いますか。
  民主15▽自民28▽公明3▽共産4▽社民1▽みんな6▽国民新0▽たちあがれ日本0
  ▽減税日本0▽新党日本0▽新党改革0▽その他の政党1▽答えない・分からない42

できるだけ早く衆院を解散して総選挙を実施すべきだと思いますか。急ぐ必要はないと思いますか。
  
できるだけ早く解散すべきだ37
  急ぐ必要はない52


◆東日本大震災からの復興や原子力発電所の事故への対応に集中するため、当面は衆院の解散・
  総選挙はすべきではないという意見があります。この意見に賛成ですか。反対ですか。
  
賛成 62 反対 25

◆いまのような政治状況を招いた一番の責任は、どこにあると思いますか。(択一)
  
菅首相21 民主党41 野党19

◆菅さんは、いまの国会が終わる8月末までに首相を辞めるべきだと思いますか。
  それとも、辞めるのは9月以降でよいと思いますか。
  
8月末までに辞めるべきだ45
  9月以降でよい40


◆民主、自民、公明の3党は、所得制限のない子ども手当を今年度いっぱいでやめ、
  来年4月から所得制限のある
児童手当に戻すことで合意しました。子ども手当を
  やめて児童手当に戻すことに賛成ですか。反対ですか。
  
賛成 63 反対 20

◆民主党が、自民党など野党の主張を受け入れて、2009年の衆議院選挙のマニフェストで
  掲げた主要政策を撤回することは、納得できますか。納得できませんか。
  
納得できる41 納得できない36

震災復興の財源にあてるため、増税することに賛成ですか。反対ですか。
  
賛成 50 反対 40

原子力発電を段階的に減らし、将来は、やめることに賛成ですか。反対ですか。
  
賛成72(77) 反対17(12)

◆菅首相は、「原子力発電に依存しない社会をめざし、計画的、段階的に、原発への
  依存度を下げていく」と表明しました。菅さんのこの発言を評価しますか。評価しませんか。
  
評価する 61 評価しない 27

◆菅さんの次の首相は、原発に依存しない社会をめざす姿勢を引き継いだ方がよいと
  思いますか。引き継がない方がよいと思いますか。
  引き継いだ方がよい68
  引き継がない方がよい16

◆原子力発電の安全確保を担当する官庁を、経済産業省から切り離すことに
  賛成ですか。反対ですか。
  賛成 59 反対 11

◆福島第一原発の事故で、放射性物質による食品の汚染に、どの程度不安を
  感じていますか。(択一)
  大いに感じている34
  ある程度感じている42
  あまり感じていない19
  まったく感じていない4

◆政府の、放射性物質による食品の汚染対策を、評価しますか。評価しませんか。
  評価する28
  評価しない60