最近の一言(2009年)
                                                  戻る

(2009年12月30日)
  いよいよ年末だ。
  今年は同級生の集まり以外は内にこもり気味だったように
  思う。精神的にも外に向いていかなかった。
  来年はここ数年を思い起こして、もう一度外向きに挑戦
  していきたい。          

(2009年12月27日)
  先週月曜日に中学の同級生の女性が亡くなった。
  1年半ほど前に余命短いことを宣告されたらしく、本人も
  それを隠そうとはしていなかった。
  今年、ミニ同窓会等で3回会ったが、それほど悪いように
  見えていなかったし、彼女の落ち着いた様子から、
  僕はまだまだ大丈夫と思い込んでいた。
  しかし、病は進行し、僕から見えないところではいろいろ
  大変なことがあったに違いない。
  今思い出すと、死を間近にしながら、それを感じさせない
  落ち着いた振る舞いは、人間としての大きさを感じさせる
  ものだった。
  彼女の人間としての大きさを僕は決して忘れないだろう。
                       
(2009年12月13日)
  土曜日に中学生の娘がマーチングバンド全国大会に出場
  するので埼玉スーパーアリーナまで見に行った。 
  娘の通う中学は昨年まで5年連続全国大会出場で4年連続
  金賞を受賞していた。6年連続出場となる今年は目指すは
  全国1位だったのだけど、金賞にも届かず銀賞に終わった。
  連続して金賞を取っていたので、金賞自体はさほど大した
  ものに感じていなかったようなところがあったが、失うと
  今までの金賞の価値がよくわかる。

  マーチングバンドは金曜の給食を済ませた後、100名以上で
  出発。途中で6時間練習して21時から夜行バスで移動し、
  起床時間5時で、朝6時半から3時間別会場で練習して本番
  (12時ごろ)に臨む、という強行軍だ。
  そして、日曜はまたも5時起床で9時からディスニーシーで
  パレードをさせてもらっている。たいへんだけど、貴重な体験
  をしている。
  来年に向けては、前からいろいろな噂が流れているが、
  今までの体制で、金賞奪回を目指して頑張って欲しい。
                       
(2009年11月29日)
  鳩山首相の政治献金問題が報じられてかなり経つ。
  報道が確かかどうかはわからないが、どうも親からの
  遺産相続を別の人からの政治献金という形にして
  受け取っていたように見受けられる。
  今のところ、この問題による国民の反応は鈍く、支持率
  低下には繋がっていないようだ。しかし、一つ狂いだすと
  金持ちだから庶民の心がわからないという風に流れが
  変わってくるかもしれない。
  「私も驚いている」という首相のコメントにも非常に違和感
  がある。              

(2009年11月25日)
  大阪府の自民党府議団が、府の施設に常に日の丸を掲げる
  ように定める「国旗掲揚条例案」を提出することに決めたと
  新聞に載っていた。
  なぜ、日の丸を強制しようとするのか。
  日の丸は掲げたい人は個人で掲げ、応援などで振りたい人は
  自由に振れば良い。嫌がる人がいるのだから、強要するのは
  間違っている。             

(2009年11月15日)
  先日中学の同級生で飲んだ時に、Twitterの話が出ました。
  どういうものかはっきりしたイメージは持てませんでしたが
  無料なのと、手軽そうだったので、一回やってみようと思って
  いました。
  昨日、「Twitter社会論」という本を買って少し読んでみると
  検索機能が使えるということも書いてあったので、今日登録
  してみました。
  でも、知りたい情報に関して何か書き込みがあるかなと
  思って二つ三つ検索してみましたが、どれも該当無しでした。
  ちょっとがっかりです。もう少し触ってみて役に立つかどうか
  判断したいと思います。        

(2009年11月13日)
  昨日初めてNHKの「ブラタモリ」という番組を見た。
  この番組は、タモリとゲストとアナウンサーの3人で古地図を
  手に東京の特定の場所を散策するという番組で、昨日は
  三田・麻布を歩いていた。
  イタリア大使館や60年から70年代風の雰囲気が残る町を
  訪れたり、伝説が残るガマ池を探したり、出演者の心が弾ん
  でいるのがこちらにも伝わってくる。
  とても良い時間が過ごせるゆったりした番組だ。次回も見よう。
                         
(2009年11月11日)
  先ほど、NHKのSONGSに井上陽水が出演していた。
  今週から4週続けて井上陽水らしい。
  髪の毛はだいぶ後退していたが、歌の迫力はさすがだ。
  今日は70年代の曲だった。
  井上陽水は70年代前半にインパクトの強い歌詞の優れ
  た曲を作っている。実に冴えていた。
  今日初めて聞いた「限りない欲望」もそうだった。
  「氷の世界」も物凄い。病的な感覚でぶっ飛んでいながら
  共感に近いものを感じさせる。
  僕も病的な感じで過ごしていた時期もあるように思うのだが
  全く冴えていなかった。
                        
(2009年11月10日)
  昨日、仕事帰りに久しぶりにスポーツジムに行き運動をした。
  運動したという安心感から、食事の時にビール(正確には発泡酒
   YUTAKA)を飲んだ。 
  食事後、急に腹痛がしてトイレに駆け込んだ。下痢のうえ、冷や汗
  が出てきて貧血状態に陥った。何とか這い出て妻に助けを求めた。
  薬を選んでくれて、もらって飲んだ。さらに2回ほどトイレに行った後、
  ようやく落ち着いてきた。一晩寝たら完全に直ったが、とてもきつかった。
  久しぶりの運動とアルコールの組み合わせが悪かったのかも
  しれない。
  昨年、マレーシアに行った時の行きの飛行機で、ワインを飲んで
  貧血状態になったことがあったが、それ以来の嫌な汗だった。
                            
(2009年11月8日)
  
大リーグのワールドシリーズでヤンキースが優勝し、松井が
  MVPを獲得した。
  僕は松井選手がなぜか好きなので、うれしく思っている。
  大リーグに行ってからあまり活躍できていない感じがあるのだが、
  毎年後半になると中軸で起用されているので、監督の信頼は
  あるのだろうと思っていた。今年も初めは中軸ではなかったようだが
  後半は5番を打っていた。

  イチローと成績を打率を比較してみた。2005年以外はイチローの方が
  かなり良い。

         09年 08年 07年 06年 05年 04年 03年
  イチロー  
352  310  351  322  303  372  312
  松井     274  294  285  302 
305  298  287
  
 
 でも、出塁率を見ると、結構違う感じになる。打率ほどの差は現わ
  れておらず、松井の方が高い年も多い。

         09年 08年 07年 06年 05年 04年 03年
  イチロー   
382  361  396  370  350  414  352
  松井     367  
370  367  393  367  390  353

  
  
こういう数字からも人柄や考え方の違いが見えてきて、松井の貢献度
  が現われているような気がする。
      


(2009年11月5日)
  2日に下の子どもが熱を出し、38.5℃まで上がったので
  夜に近くの病院に連れて行きました。
  (といっても、僕は車の中で待機していて、病院の中には
   妻が子どもを連れて入りました。)
  検査しましたが、その日はインフルエンザ反応は出ず、熱が
  続いたら、翌日朝8時までに連れてきたら検査するとのこと
  でした。3日にもう一度検査してもらい、A型インフルエンザ
  と判定されました。
  薬はリレンザでした。吸引式という薬を初めて見ました。
  子どもは3日に病院から帰った後からは元気になり、本当に
  インフルエンザ?と思うほどで、4日の朝にはほぼ平熱に
  下がりました。平熱に下がった日から2日休んでから登校
  と言われたので、今週一杯休んで、週明けから登校になると
  思っていました。
  ところが、子どものクラスが、明日から学級閉鎖になることが
  決まりました。火曜日まで休みです。昨日から退屈している
  のに火曜まで休みとは。
  こういうことはこれからも毎年のように起こるのでしょうか。
                          
(2009年11月2日)
  昨日、プロ野球日本シリーズ第二戦をTVで観ました。
  日本ハムのダルビッシュが先発しました。左臀部痛のため
  左足を踏み込まず、突っ立った形で投げていました。
  普段のピッチングとは全く異なった手投げで、ごまかし切れる
  はずがないと思っていましたが、6回を2失点で乗り切って
  しまいました。
  野球を見るのが好きで、TVで野球を40年近く見ていますが、
  故障によって普段と違う投球フォームで投げざるを得ない投手が
  これほど好投したのを見たことがありません。そもそもそういう
  投手がマウンドに上がることがないはずです。
  レベル差が大きいアマチュアの試合ならいざ知らず、プロの試合
  ではありえないことです。
  「巨人の星」で、星飛雄馬が甲子園決勝で手の怪我を隠して
  スローボール中心で投げ、9回花形にサヨナラホームランを打た
  れるまで好投したことに匹敵します。
  次にダルビッシュが投げるのは第7戦でしょう。そこまでもつれると
  非常に面白いです。2度同じ投球で通用するのか、興味深いです。
                             
(2009年10月31日)
  東京・横浜に2泊の出張に行きました。
  人が多いので疲れました。
  奈良に帰ってきて、駅にいる人が少ないことだけで
  ほっとしました。
  僕の心が休まるのは、やはりこの土地のようです。
                    
(2009年10月23日)
  今日は結婚記念日。
  旭川の教会で二人で式を挙げてから16年になります。
  日々の生活を安心して送ることができるのは、何と
  いっても妻のおかげです。
  でも、なかなか感謝の気持ちをうまく言葉にできていま
  せん。                

(2009年10月12日)
  8月20日に、その時読んでいる最中だった5冊の本のタイトルを書いた。
  そのうちの4冊は読み終えたが、「ゲーデル不完全性定理」は最初の
  数ページで読解不能状態に陥り、いったん諦めた。いつか周辺を勉強
  して再々チャレンジしたい。
  現在は、下記3冊を読んでいる。
   ・地球温暖化の予測は「正しい」か?
     地球温暖化のシミュレーションの研究者による本
   ・法学
     人文学のエッセンスと可能性を紹介する岩波書店のヒューマニ
     ティーズシリーズの中の1冊。結構面白い。
   ・マッカーサーと戦った日本軍
     ニューギニア戦を詳細に記述した大作。興味深いがかなり時間を
     要しそう。
                        
(2009年10月11日)
  オバマ大統領がノーベル平和賞を受賞した。
  核廃絶を目指そうというメッセージが評価されたのだが
  未だ取り組み始めただけで、実際の成果はこれからだ。
  オバマ大統領の示した方向を支援しようという考えは
  わかるが、やはり賞は結果がある程度現われてから
  出すべきだろう。
  核廃絶に向けての取り組みがうまくいってから、それに
  関係した人たちと一緒に受賞して欲しかった。
                        
(2009年10月10日)
  「正義」を広辞苑で引くと次のように書かれている。
   『@正しいみちすじ、人がふみ行うべき正しい道
    A正しい意義または注解
    B(justice)
    (ア)社会全体の幸福を保障する秩序を実現し維持すること。
    プラトンは国家の各成員がそれぞれの責務を果たし、国家全体として
    調和があることを正義とし、アリストテレスは能力に応じた公平な分配
    を正義とした。近代では社会の成員の自由と平等が正義の観念の中
    心となり、自由主義的民主主義社会は各人の法的な平等を実現した。
    これを単に形式的なものと見るマルクス主義は、真の正義は社会主義
    によって初めて実現されると主張する。現代ではロールズが社会契約
    説に基づき、基本的自由と不平等の是正とを軸とした「公正としての正
    義」を提唱。
    (イ)社会の正義にかなった行為をなしうるような個人の徳性。』 
  今読んでいる法学の本に、広辞苑の「正義」の説明が紹介されていて、
  法学や法実務での「正義」とは、私たちが日常使っている「人がふみ行う
  べき正しい道」という意味ではなく、人々を公平に扱うこと、英語のjustice
  だということに意識的でなければならないと書いてあった。
  僕は、非常に驚いた。今年一番驚いたことかもしれない。僕は全く知らな
  かった。
  法の分野で正義が公平という意味で使われているとしたら、立法機関の
  国会でも同様の意味で使われているということだし、議員も同様の意味で
  使っているのだろう。正義という言葉はそれほど頻繁に口に出す言葉では
  ないけれど、考えや行動の根っこにある言葉だ。それを意味を取り違えて
  理解しあっているとしたら、これはとても深刻なことになる。
  法律に関係している人は、意味の違いをもっと声を大にして言うべきだ。
                            
(2009年10月9日)
   出張のために奈良交通のバスに乗ると運転手が女性だった。
   最近、行き先表示に「研修中」と書かれたバスを女性が運転
   しているのをよく見かけていたが、実際に乗ったバスの運転手が
   女性なのは初めてだった。
   たぶん、駅の改札の女性が珍しくなくなったのと同じように、すぐ
   慣れるのだろうが、まだちょっと不思議な感じがする。
   なぜ女性が運転するようになったのだろう。経費削減と関係
   なければ良いのだが。
   正社員なのかが気になったので奈良交通のHPを見てみた。
   すると、正社員の運転手を募集していた。やはり運転は正社員で
   行っているのだろう。少し安心した。
   ちなみに待遇の欄には、33才入社時の月平均収入として、
   小型バス:30万円、大型バス:32.7万円と書かれていた。   
                            
(2009年10月8日)
   光市母子殺害事件で死刑判決を受け上告中の元少年の
   実名を掲載した本が昨日から販売されている。
   元少年側は出版差し止めを求める仮処分を申し立てている。
   新聞によると、著者は本の中で「名前や顔が出ないことで
   モンスターのようなイメージがふくらみ、それが死刑を望む
   世論を形成している」と書いているそうだ。
   わからないではないが、タイトルにも名前を出していることを
   見ると、注目を集めたいという欲求が先に立っているような気が
   して不愉快な感じがしてしまう。
   ただ、この本とは別に、犯行当時18歳だった元少年に死刑
   判決を出すことができることと、実名を出せないということの間に
   非常に大きなギャップを感じる。     

(2009年10月7日)
   中国が、二酸化炭素排出量の世界一になった。
   2007年の統計結果で、中国が世界の21%を占め、
   2位のアメリカ20%、3位ロシア5%、4位インド5%、
   日本は5位で4%となっている。EUは全体で14%
   ほどだ。
   今後大きく成長しそうな中国やインドが既に大きな
   割合を占めるようになっている。
   僕は今後、中国やインドを巻き込んでいけばいいのかと
   思っていたが、そうではなかった。今の先進国だけで
   削減しても意味が無くなってしまうことが、この統計結果
   からもわかる。
   この分野で日本が協力することが中国やインドのため
   だけでなく、世界に役立つ。大きな意味での「国益」と
   考えて取り組むべきだろう。  

(2009年10月5日)
   中川昭一元財務相が亡くなった。昨日の朝に家族が見つけ、
   事件や自殺ではなく病気による急死と報じられている。
   先の選挙で落選し、最近は不眠のために通院し、睡眠薬も
   飲んでいたらしい。
   2月のG7後のもうろう会見で世間の非難を浴びていた時、
   僕はあまり批判する気になれなかった。風邪薬を飲んでいる
   ときにワインも飲んで、思いのほか回ってしまったのだろうから
   許してあげていいのではと思っていた。
   僕も眠れない時がよくあるし、風邪薬を飲んで非常に眠い状態
   で仕事をしている時があるので同情する面がある。
   中川氏は決して好きな政治家ではなかったけれど、今死んで
   しまったことに対しては可哀想な気がしてならない。

(2009年10月4日)
   昨日、八木中時代の同級生である前川清成参議院議員を応援する
   「八木中OBで前川きよしげを応援する会」の発足会を行った。
   会の趣旨説明を僕がやった。時間はたぶん8分程度だったと思う。
   話の内容は事前に準備していたのだが、あまりうまくいかなかった
   気がする。精一杯はやったけれど、堅苦しかったかもしれないし、
   説明もくどかったかもしれない。
   もともと話は苦手なのだが、最近は人前でも少し話をしてみようと
   思うようになって、できるだけ断らないようにしていた。
   でも、話し方をもっと勉強しないといけない。そういう思いを
   強くした。
                          
(2009年9月28日)
   野党になった自民党の総裁が谷垣禎一氏に決まった。
   河野太郎氏は無理やりの主張をしていて、何かずれて
   いるように僕には感じられた。自民党としては人気取りに
   ならない選択で良かったのではないか。
   谷垣氏はおそらく正論を述べてくるだろうから、民主党
   政権もその意見に対してしっかり答えていくことによって
   正しい方向からずれずにやっていけるのではないかと
   期待している。           

(2009年9月26日)
   中学に通う子どもが出ているマーチングの関西大会を見に行った。
   6日前の奈良大会でも同じ演技を見たのだが、その時よりずっと
   迫力が増していて出来が良かった。繰り返し練習してきた成果で
   あることは間違いないのだが、徐々に大きな大会になっていくことで
   練習での集中力が増してきたこともあるのだろう。
   関西地区1位で全国大会進出が決まったので、成長できる機会を
   もらったと思う。幸せなことだ。僕にとっても楽しみが続くことに
   なった。
                              
(2009年9月25日)
   昨日、国連安保理で「核兵器のない世界を目指す」という
   決議が採択された。
   もちろん、核廃絶に向けて実質的に進んでいくことが確定した
   わけではないが、大きな一歩であることに間違いはない。
                        
(2009年9月22日)
   「飛鳥・藤原〜世界遺産候補地を巡る〜」というイベントに妻と
   小2の子どもと一緒に参加し、ボアンティアのガイドさんの案内で
   10km歩いた。
   橿原市内の世界遺産候補地は、大和三山、本薬師寺跡、藤原宮跡、
   藤原京朱雀大路跡、丸山古墳、植山古墳、菖蒲池古墳の7つだそうだ。
   どこもあまり観光地になっていない。そこが良いところでもあるし、
   もったいないところでもある。
   出発前に奈良新聞の記者の方のインタビューに答えた。もしかしたら
   明日の新聞に載っているかも。       

(2009年9月13日)
   朝の「サンデープロジェクト」を見ていると、民主党関係の
   話題ばかりで自民党は出る幕がなかった。
   僕の中では新政権への期待が徐々に高まってきている。
   変な人事がなければいいのだが。。
                         
(2009年9月10日)
   息子が巨人対横浜の試合をTVで見ていました。
   9回表の巨人の攻撃中で、工藤投手が投げていました。
   スコアは13対3で巨人が10点勝っています。
   つまり工藤投手は10点負けている場面で投げているのです。
   子どもに聞くと、工藤投手が出てきた時にすでにその点差
   だったそうです。
   いくらピッチャーがいないからといって、また、工藤投手の
   調子が悪いからといって、10点差で28年目の200勝投手の
   登板はないだろう。実に不愉快な気がしました。
   その後も息子に向って、こんなことをしているから弱いんだと
   ずっと横浜首脳陣批判を続けました。
                           
(2009年9月5日)
   昨日夜、中学の同窓生の集まりが百貨店屋上の
   ビアガーデンであった。 
   ビアガーデンなんて10年以上行っていなかった。
   9月のビアガーデンはもう季節はずれなのかなとも
   思っていたが、行ってみると客は多く、非常にさわ
   やかで気持ちよかった。
   中学の集まりは数年前から年に数回やるようになって、
   僕も比較的多く参加している。
   昔はあまりこういう集まりは好きでなかったんだけれど
   なぜか楽しめるようになった。昔ほど人が苦手では
   なくなったということなのだろう。 

(2009年8月26日)
   5月に民主党代表に鳩山由紀夫氏が選ばれた時、国民の支持を
   得るのは難しいのではないかと思った。しかし、国民の鳩山氏に
   対する視線は思ったより暖かいものだった。
   投票日まであとわずか。本当に民主党の議席は300を越えるの
   だろうか。
   新聞の予想はたぶん明日の朝刊に出るのだろう。
   以前は「アナウンス効果」とか「揺れ戻し」が来ると言われていたが
   最近は投票数日前の状況が一層拡大して最終結果に現われる
   ことが多いように感じている。
   皆がしっかり考えて投票すればいいのだが。  

(2009年8月21日)
   会社に入って最初に配属された部門で、液晶シャッター方式の3D
   立体画像の関係の業務もやっていた。画像はVHDという今は無い
   ビデオディスクに入っていた。
   そのVHDに歌手デビュー前の酒井法子が出ていた。たしかグリコの
   コマーシャルの場面を紹介しているような映像だった。
   歌手デビューした後、VHDディスクでデビュー前を見た酒井法子という
   ことで少し特別な思いで見ていた。アイドル時代の後は地味だけれど
   堅実そうな活動をしているようだったので、線は細いけれど、しっかり
   した人なんだろうと思っていた。
   覚せい剤使用という最近の報道を見ていると、入社から20年以上経った
   んだという時間を改めて感じ、それだけの時間が経つと人は変わって
   しまうのかと思うととても寂しい気がする。  

(2009年8月20日)
   最近、関心事が発散気味でまとまりがない。興味を持っている
   領域が広くなったとも言えるが、一つのことに集中できないとも
   言えるだろう。
   今読んでいる5冊の本に現状が表れている。5冊読んでいながら
   既に読みたい本が3冊ほど待っている。
   しばらくは自分で自分を縛らず、好きに進むしかないか。
    「昭和史」
      →以前からの歴史勉強の一環
    「孫子」
      →三国志を読んだ後の流れで。
    「オバマ大統領がヒロシマに献花する日」
      →広島旅行に関係して。
    「地球環境46億年の大変動史」
      →先日読んだ「地球進化論」を補充
    「ゲーデル不完全性定理」
      →昔から理解したかった数学定理に挑戦
    (小説は少し減らしてから。「眠れる美女」が待っている)
                           
(2009年8月19日)
   先ほどNHKで脳腫瘍とたたかう元プロ野球投手の
   盛田幸紀の番組をやっていた。
   盛田投手と言えば、横浜の今でいうセットアッパーを
   やっている時に切れのある球を投げていた投手だと
   記憶している。
   選手時代に脳腫瘍の手術を受けたのは知っていたが
   その後、2度腫瘍が見つかり手術を受けたことは知ら
   なかった。
   現在39歳だが、医者からは50歳くらいを目途にした人生
   設計をしたほうが良いと言われているとのことだ。
   1年1年が大切なのは誰しも同じだが、一層貴重に感じ
   られるんだろうな。僕も時間を大切にしよう。

   盛田幸紀の番組を見た後、15分してSONGSに中森明菜が
   出ているのを見た。コメントが寂しくつらく感じられた。誰か
   もっと楽にしてあげられる人がいないのか、と思ってしまう。
                           
(2009年8月18日)
   今日は衆議院選挙の公示日だった。
   仕事だったこともあり、候補者にも選挙カーにも全く出会う
   ことなく過ぎた。
   政権交代は既成事実のような感じになっているが、政権交代を
   望む人の中にも民主党に議席を与えすぎたくない気持ちを持って
   いる人も少なくないだろう。
   あまり優勢と言われない方が良いんだけれど。  
                             
(2009年8月7日)
   昨日、女優の大原麗子さんが自宅で亡くなっていたのがわかったと
   報じられた。
   全然知らなかったのだが、彼女は10年前から手足に力が入らなく
   なるギラン・バレー症候群を患い、仕事はしていなかったそうだ。
   昨年には自宅で転倒し重症を負っていた。
   死後2週間以上と報じられたが、実際は数日らしい。ただ、一人で
   亡くなったことは間違いなく、これほどの美人女優でも62歳になり
   病にかかると孤独死になることがあると思うと、とても寂しい気持ちに
   なる。                       

(2009年8月4日)
   クリントン元大統領が訪朝。金正日総書記とも会談したと
   報じられている。米国人女性記者2人の引渡しが目的と
   されるが、もちろんそれだけではないだろう。
   ヒラリーが先月、北朝鮮を「駄々をこねる10代の子供の
   ようなもの」と批判していたが、一方で交渉を行っている。
   日本は小泉内閣以降、世論を気にして交渉を怖がっている
   のかもしれない。           

(2009年7月24日)
   出身高校が高校野球県予選の準決勝で敗れ、甲子園初出場は
   ならなかった。残念。           

(2009年7月22日)
   出身高校が高校野球県予選の準々決勝に進み、今日、9回逆転
   サヨナラで勝利した。ここから強豪と当るが、あと2回勝てば
   甲子園初出場だ。                   

(2009年7月20日)
   4月から少しずつ読んでいた「三国志」を今日読み終えた。
   周辺に面白い話がたくさんありそうで、知らないともったいない
   気がしている。
   関連する本が非常に多いので、うまく選んで読んでみたい。
                           
(2009年7月19日)
   先週と今週の日曜の2回、高校野球の奈良大会を子どもと
   一緒に見に行きました。
   今日は出身高校の応援をしました。盗塁失敗や暴走などは
   ありましたが、投手のレベルは良さそうでしたし、4番のホーム
   ランも出て、快勝しました。今年は3回も勝利しベスト8に入り
   ました。もしかしたら、という期待が少し出てきました。
   今日勝った相手チームの監督は高校の同級生です。立った
   姿にちょっと年齢を感じましたが、試合前のノックを見て頑張
   っているんだなと思いました。     

(2009年7月15日)
   自民党内で両院議員総会開催を巡って争いが起こっている。
   しかし、いくらなんでも遅いだろうし、内閣不信任案否決時に
   全く動きがなかったことの説明がつかない。
   一方、民主党は都議選で勝ちすぎた。民主党と名乗っていれば
   誰でも票が入ったようなところがある。変な人が混じっていなけ
   ればいいのだが。 

(2009年7月14日)
   麻生内閣とは別のしっかりした体制を築いてから総選挙を
   すべきと、今年書いたなと思って見直すと、1月30日だった。
   その時は、まさか、自民党が何もせずにここまで来てしまう
   とは思っていなかった。
   今日の内閣不信任案も自民党からの造反はなかった。
   動きを作るグループもなかった。
   反麻生と言っても、麻生内閣でできない政策や代わりの総裁
   候補をはっきり挙げるわけでもなく、票になるならどんな政策でも
   どんな人でも良いというような考えが見え透いていた。
   自民党はこれで滅んでしまうのだろうか。 

(2009年7月13日)
   昨日の都議選の結果を受けて大きな動きがあるかと思っていたが
   それほどでもなかった。新聞やTVでは7月21日以降解散、8月30日
   投開票で政府・与党が合意したと報じられている。
   野党が提出した内閣不信任案で、反麻生の自民党議員はどう出る
   のか。言と動の整合を取ろうとすると非常に悩むだろう。でも、保身に
   走るなら動かないだろう。僕は明日の動きに注目している。   
                               
(2009年7月11日)
   ドストエフスキーの「罪と罰」の主人公であるラスコーリニコフは
   高利貸しの老婆を殺すことを考え、何度も老婆の住む家まで
   出かけていた。その家までの歩数をわかるくらいに。
   そういう意味では非常に計画的だ。しかし、ラスコーリニコフは
   本当に自分がやるのかどうかに確信を持てないでいた。
   そういう時に、老婆と同居する妹がある夜に出かけることを
   耳にし、老婆が一人きりになることを知り、今日しかないと
   思ってしまって犯行に及んだ。
   1週間前に桜井駅で起こった高3生刺殺事件の犯人は数日前に
   自宅近くのホームセンターで包丁を買い、直前には知り合い2人に
   予告電話もかけようとしたらしい。でも、本当はやらないかも、と
   自分では思っていたということはないのだろうか。
                               
(2009年7月7日)
   オバマ大統領とメドベージェフ大統領が会談し、核弾頭の上限を
   1500〜1675に削減することで合意した。年内の条約締結を目指す
   らしい。「核なき世界」には未だ遠いが、一歩一歩進むことが大切だ。
                               
(2009年7月4日)
   今朝、近鉄桜井駅ホームで高3男子生徒が同級生に包丁で
   刺されて死亡するという事件が起こった。
   3月に2人の間で暴力事件があったそうだが、殺してしまうとは。
   気が重くなる事件だ。     

(2009年7月3日)
   足利事件で冤罪が明らかになって菅家さんが釈放された後、
   冤罪がわかって無罪になった人の生活が苦しいことを取り上
   げたTVニュース番組を見た。 
   今日の夕刊に、再審で無罪となった免田栄さんが、国民年金
   受給資格の回復申し立てをしたが受理されなかったと書かれて
   いた。刑務所に収容されてしまっていたのだから年金保険料を
   収めていた期間が不足しているのは救済すべき事項のはずだ。
   どうして認められないのだろう。  

(2009年6月24日)
   自民党の古賀選対委員長が東国原知事に衆院選への出馬を
   要請し、東国原知事は総裁候補にすることなどを条件に出した
   そうだ。衆院選に出ることはあり得ることだろうが、総裁候補うん
   ぬんというのは馬鹿げた話だ。それなのにこんなことがTVでは
   大きく取り上げられている。
   総裁選の前倒しの署名など、自民党は自壊しており、総選挙までの
   間に国民の支持を回復することはできないだろう。
   次の総選挙では必ず政権交代をしなければいけない。 
                            
(2009年6月22日)
   一昨日、20年以上使っていたドライヤーが壊れた。
   少し前から焦げ臭いような気がしていたので、覚悟は
   していた。さっそく、昨日新しいドライヤーを買いに行った。
   単なるドライヤは2000円くらいであるが、マイナスイオン
   とかナノケアとかの機能付きは値段が上がり、高いもの
   は2万円ほどしている。
   ナノケアはよくわからないが、マイナスイオンについては
   髪の毛がプラス帯電しやすいのでマイナスイオンを吹き
   付けて中和することでまとまりやすくなるという理屈らしい。
   理屈に納得したので、約3千円のマイナスイオンドライヤーを
   買った。
   使ってみると、乾きが速く、何となくダメージが少なそうな
   気がする。              

(2009年6月21日)
   今日は父の日でした。
   妻には丈夫そうな折り畳み傘を買ってもらいました。
   子どもにはワインをもらいました。下の子が妻と一緒に
   買いにいてくれたそうです。店員さんに安くて飲みやすい
   ワインを選んでもらったということです。普段ワインを飲む
   ことはあまり無いので、おいしいかどうかわかりませんでし
   たがとてもうれしかったです。
   明日からも元気に頑張ろう。     

(2009年6月14日)
   4月頃から吉川英治の「三国志」を読んでいる。
   全8巻中の4巻途中に諸葛孔明が登場し、そこから話が
   わかりやすくなってきた。
   今は赤壁の戦いが終わり、その後、呉の周瑜が死んだ
   ところ。終盤が楽しみだ。     

(2009年6月11日)
   4歳の女児が殺害された「足利事件」で菅家さんの無期懲役が
   確定していたが、最新のDNA再鑑定によって無罪が確定的となり
   1週間前に釈放された。この事件の再発を防ぐ意味でも菅家さんの
   話に耳を傾ける必要がある。
   しかし、釈放後のTV出演を見ていると、どうも周りの人の期待に
   沿う意見を頑張って言おうとする傾向が強いように感じられる。
   少し、時間を置いてから話をお聞きする方が良いように思う。
   私たちに、一時的でなく関心を持ち続ける力が必要だ。
                             
(2009年6月6日)
   博報堂総合生活研究所が昨年調査した結果では、結婚指輪を
   いつもしている割合は、妻が減少し、夫が増加しているそうである。
           ’88年    ’98年     ’08年   
       夫  15.8% → 21.6% → 34.0%
       妻  43,7% → 42.1% → 38.8%
  夫の割合増加が男の家族指向を表しているのはわかるような気が
  するが、妻の方の割合が減っている理由は何だろう。
                             
(2009年6月3日)
   タレントの原田伸郎氏が番組で銃を手にしたということで
   銃刀法違反容疑で事情聴取された、と報じられている。
   猪鍋を囲んで猟師から猟銃を手渡され、6秒間手にしたと
   いうことで、猟銃に弾は入っていなかったそうだ。
   銃刀法は「猟銃を所持してはならない」と規定しているよう
   なので、解釈を広げすぎだと思う。
   警察がもっとやらないといけないことはあるのではないか。
                        
(2009年6月2日)
   改正薬事法が昨日施行され、薬剤師を置かなくても「登録販売者」を
   置けば風邪薬や胃腸薬などの大衆薬を販売できるようになった。
   コンビニや大手スーパーの他、電器量販店でも登録販売者を置いて
   販売しようという動きがあるそうだ。
   ここでも目的は人件費の削減だ。どんどん削っていって果たして
   豊かさは残るのだろうか。          

(2009年6月1日)
   1年に1回、今頃の季節にビール風のものを1箱買います。
   安いものを探すので、ビールではなく発泡酒やその他醸造
   酒という分類のアルコール飲料になります。 
   昨日買いに行くと、6月2日発売のサントリー「YUTAKA」試
   飲缶を2本くれました。昨日、今日と2日続けて飲みましたが
   これが非常においしい。ちょっと驚きでした。
   でも、既に別のものを1箱買ってしまいましたので、次はもう
   来年かもしれません。          

(2009年5月31日)
   古い携帯電話を使っています。かっこ悪いような気はしつつも
   別に困っていることはありませんが、来年3月には使えなくなって
   しまうそうです。(3Gじゃないのを昨年来た通知で知りました)
   今年初めから頻繁に次の機種を探していますが、実質0円に
   なるような適当な機種が見つかっていません。
   通話料を下げて、端末代金を上げていたのが、少し変わるかも
   しれないという情報もあるようで、まだしばらく様子見が続きます。
   みんな良い携帯を持っていますが、毎月いくらぐらい支払って
   いるのでしょうか。           

(2009年5月30日)
   新型プリウスに試乗した。今までのプリウスを運転したことがない
   ので比較できないが、今乗っている車と比べると、非常に静かだ。
   ただ、動き始めが非常にゆっくりで、アクセルの感覚が少し違う。
   Powerスイッチ、パーキングスイッチにも少し戸惑ったし、いつも
   同じ位置に戻るシフトレバーはあまり好きになれない。
   ハイブリッドカーは非常に魅力があるので、もっと選択の余地が
   広がってほしい。             

(2009年5月28日)
   先日読んだ本に、大平正芳元首相が佐藤栄作退陣後の自民党総裁選
   出馬にあたって次のように述べたと書いてあった。
    「吉田元首相流の安全運転の政治は許されない転換期に差しかかって
     いる。(中略)世界史が経験したことのない先人の遺訓にない新しい秩
     序をつくりださなければならない」 
   1972年のことである。まだオイルショック前で、1971年経済成長率は5%、
   1972年は9%と高成長の時期だった。アメリカが弱くなってきたという認
   識が大平氏にあったことがこういう言葉の背景にあるようだ。
   僕は当時小学4年生で、大きなスーパーが駅の近くに出来、明るく進んだ
   未来を感じていたような気がする。そういう中で転換期と捉えていた人の
   言葉は少し意外な気がする。     

(2009年5月25日)
   北朝鮮が地下核実験を行った。2006年10月以来2回目となる。
   制裁を受けようが、自国民がどうなろうが関係ないという考えだ。
   全く愚かな行為だ。
   安保理が召集され、何らかの決議が出されるだろう。

   しかし、包括的核実験禁止条約は未だ発効していない。核保有国の
   対応の遅れが、北朝鮮の行いに正当性を残すことになっているのだ。
   また、北朝鮮は核兵器不拡散条約からの脱退を宣言している。ここでも
   核保有国の核兵器廃絶への動きがほとんどなかったために、北朝鮮の
   主張に正当性を残してしまう。
   安保理決議の要求は良いだろう。しかし、それだけではいつまでも
   同じだ。                    

(2009年5月23日)
   韓国の蘆武鉉(ノムヒョン)前大統領が死亡した。遺書がある
   らしく自殺との事である。
   まだ大統領の任期が終わってから1年少ししか経っていない。
   不正資金提供を受けていた疑惑が報じられており、捜査と
   関係しているらしい。
   韓国では歴代大統領が職を終えた後、金銭疑惑でいろいろ問題
   になっている。それだけ権力が集中するからだろうが、任期中に
   何とかならないのだろうか。        

(2009年5月11日)
   今日、小沢代表が辞任を表明した。
   政権交代実現のためという理由である。
   3月に秘書が逮捕され、その後ずっと小沢代表の辞任を
   求める声が国民の中に多かった。民主党の支持率も低下し
   このままでは政権交代が遠くなるという状況下では仕方ない
   選択だっただろう。
   僕は当初辞任の必要はないと考えていた。しかし、国民に
   支持されない限り、辞任はやむをえない。
   ただ、国民の声に対して疑問が残る。TVのインタビューでは
   説明責任を果たしていないと言う人が多いが、何を話せば
   説明責任になるのだろうか。     

(2009年5月8日)
   昨日NHKで「未婚社会」をテーマにした討論番組がありました。

   少し前から「婚活」なんてつまらない言葉が使われるようになり
   結婚を遠ざける役割を果たしているような気がしてなりません。
   「草食系男子」という言葉は以前初めて聞いた時は面白いと思い
   ました。その時は、新車を持って女性にもてようというような考えを
   持っていない男性という意味だと思っていましたが、昨日の番組では
   女性へのアプローチが消極的に見える人を指している様で、こういう
   意味ならこれもつまらない言葉だなと考え直しました。

   収入や制度の話もありましたが、「愛が先でしょ」と言い続けていた
   菊川玲の言葉を妙に新鮮に感じました。     

(2009年5月7日)
   中公新書の「大平正芳」を読んだ。なかなか面白く、
   再度、部分的に読み直している。
   僕が高校3年の6月に、現職の首相である大平正芳氏が
   衆参同時選挙最中に倒れ、病室で座って元気なところを
   見せている写真が新聞に掲載されてからすぐに亡くなった。
   僕は大平氏をなぜか好きだったので残念な気がしたのを
   覚えている。              

(2009年5月2日)
   最近2回、ミスタードーナツに行った。
   2回ともフレンチドーナツという種類を食べたのだけど
   とても小さく感じた。以前からこんなに小さかったのだろうか。
   小さなことだけど、とても気になっている。 

(2009年5月1日)
   アメリカから帰国する飛行機中で検査を受けた日本人女性は
   新型インフルエンザではないことが判明した。また、横浜の
   高校生にも疑いがあったが違うことがわかったそうだ。
   スーパーの薬売り場には既にマスクはなかった。新聞記事では
   マスクとともに食料の備蓄も奨めている。我が家も少しだけ
   保存食の買い物をした。       

(2009年4月30日)
   新型の豚インフルエンザが広まっている。
   メキシコだけでなくアメリカでも死者が出て、WHOの警戒度が
   フェーズ5に上がった。世界的な大流行を示すフェーズ6の手前
   まで達している。
   また、日本人女性がアメリカから帰国した航空機内で簡易検査を
   受けた結果、新型インフルエンザに感染した可能性があり、詳しい
   検査中だそうだ。
   2002年に中国に植林旅行に行ったが、翌年SARSによって中国への
   渡航は大きな影響を受け、現地の植林ボランティアの方も帰国する
   などしていた。今回も様々な影響をいろんな人が受けているのだろう。
                                
(2009年4月29日)
   タレントの北野誠氏がラジオ番組の発言を巡って、所属する松竹
   芸能から無期限謹慎処分を受けた件で、昨日謝罪会見があった。
   全部見たわけではないが、具体的な発言内容は全くわからない。
   何かとても嫌な感じがする。        

(2009年4月24日)
   SMAP草g剛氏が深夜の公園で全裸になったとして
   公然わいせつ罪で逮捕され、大騒ぎになっていますが
   「ごめんなさい」で済む話ではないでしょうか。
   時々書いていますが、最近の世の中では人の失敗を
   大きく扱いすぎると思います。
   深夜のおそらく無人の公園での公然わいせつ罪というのも
   何か不適切な気もします。   
   深夜に大声を出して迷惑をかけたなら、住民に謝まらなく
   てはいけませんが、別に世間に謝る必要はないと思います。
                           
(2009年4月15日)
   安保理の議長声明の採決を受けて、北朝鮮は6者協議からの
   脱退を宣言する声明を出した。
   予想されたことなので特に驚く人はあまりいないだろう。
   北朝鮮は自国民のことを大切に思っていないので、こんなことを
   繰り返し行ってしまう。
   金正日総書記の衰えは映像で明らかになっており、もう隠そうと
   していないように思える。
   後継時に何か良い変化を期待したいのだが、無理だろうか。
                              
(2009年4月2日)
   「昨年の自殺者数は3万2249人。11年連続3万人超。
   前年よりは2.6%減少」
   デュルケームは19世紀終わりに自殺者数の統計を分析し
   自殺を3つに分類した。一つは社会に強く結び付けられるが
   ゆえの自殺、もう一つは社会との結びつきが弱くなるがゆえの
   自殺。そして、最後に自由な社会になって欲望が大きくなり
   実現できないことへの幻滅に起因するアノミー的自殺。
   日本の現状は2番目だろうか。   

(2009年4月1日)
   和歌山カレー事件で1審、2審で死刑判決を受けた林真須美被告への
   最高裁判決が今月21日に下されることになった。
   林被告の有罪を立証する物的証拠がないように思える状況で
   死刑判決が確定してしまって良いのだろうか。
   林被告が犯人かどうかは私にはわからないが、「疑わしきは罰せず」
   の原則は守られなければならない。   

(2009年3月31日)
   求人倍率が下がり続けている。
   有効求人倍率は前月より0.08下がって0.59倍。正社員の
   有効求人倍率は前月より0.26下がって0.37倍になった。 
   危機状態では個人は無力だ。連帯も進んでいない。
   こんな中で、新しい風をどうすれば吹かせることができるの
   だろうか。
   答えはない。だけど、そろそろ動き出そう。 
                         
(2009年3月25日)
   昨日WBCで日本が優勝した。
   TVでもWBCのニュースがトップで、小沢代表の秘書起訴の
   話題は後ろに回されている。
   それにしても、イチローを中心に映しすぎじゃないだろうか。
   イチローより活躍した選手はいくらでもいる。本当に活躍した人を
   中心に据えてほしい。        

(2009年3月10日)
   そろそろ勉強会再開について考えなくてはいけません。
   参加したくなる会とはどういう会か、意見のある方は
   お聞かせ下さい。         

(2009年3月9日)
    WBC 日本と韓国の試合をTVで見た。0対1で日本が敗れた。
   両チームとも2次リーグ進出が決まっているので、さほど勝負に
   こだわらないと思っていたが、試合が進むにつれ真剣になって
   きたような気がした。韓国は本当に強くなった。新浦投手が
   韓国に渡った頃とは全く違うようだ。  

(2009年2月27日)
    玉置浩二と石原真理子が結婚した。破局から23年後に
   再会し11日で婚姻届を出したとのこと。
   人の気持ちは不思議なものだ。年齢はあまり関係ない。
   玉置浩二の「マリがちょっと散歩してて、僕が反省しながら
   散歩の帰りを待っていた」という表現は僕の年齢が近いためか
   何となくわかる気がする。ドメスティック・バイオレンスは
   わからないが。                   

(2009年2月24日)
   いきものがかりの「帰りたくなったよ」という歌が好きです。
   とても懐かしい気持ちになります。
   ちょっと疲れているのかな。   

(2009年2月20日)
    昨年、香川県立中央病院で体外受精で妊娠した女性に対し、
   病院が受精卵を取り違えて移植した可能性が高いことを説明し、
   女性が中絶していたことが新聞一面で報じられている。
   新聞の写真では、病院長ら3人が頭を下げている。
   こういう風景にいつも疑問がある。一体誰に謝っているのだろう。
   もちろん、夫婦など関係者には謝る必要がある。
   でも、世間に対して謝る必要はないはずだ。マスコミを中心にした
   世間が裁くような風潮はやめるべきではないか。
                             
(2009年2月19日)
    中1の娘の部活動がバレンタイン後、掃除活動に変わった。
   チョコを学校に持ってきてはいけないという事前の注意を無視し、
   1年生が上級生にチョコを渡したことが発覚したためだ。
   それくらいいいだろうとは思うが、事前の注意を守らなかったの
   だから掃除くらいの罰は仕方ないだろう。
   ただ、罰の期間が少し長い。あまり長くすると部活への意欲が
   失われる。関係した子どもの親が言うべきではないかもしれな
   いが、そろそろ解除すべきだろうと思う。 

(2009年2月18日)
    昨日有休を取って、下の子ども(小1)の参観に行った。
   何度か書いているように、最近の参観は参観用の特別メニューに
   なっていて、普段の授業が見られるわけではない。 
   昨日は、歌、合奏、本読みを皆でやり、その他に「こんなことが
   できるようになったよ」という個人の発表があった。
   縄跳び、こままわしが多い中、なぜか我が家の子どもは側転をやった。
   側転をやることにしてからは、寝る前に毎日練習した。
   マット運動が大の苦手な僕には、どうしたらいいのか全くわからない。
   でも、本人にはある程度イメージがあるようで、少しずつうまくなって
   いた。本番は、練習中にしてはまずまずの出来だった。
                             
(2009年2月17日)
    中川財務相が辞任した。昼のニュースでは予算案・関連法案が
   衆議院通過後に辞任するという会見を報じていたが、夕方、即時
   辞任となった。確かにG7後の会見はひどかった。けれど、あくまで
   会見であって、G7の会議自体ではない。私はこういうことで辞め
   させることが良いとは思わない。
    以前、民主党のメール事件があって、N議員は辞職に追い込まれ
   今年初め最悪の結果になった。
    ミスはミスとして謝罪が認められる世界にしておかないと、今後、
   優秀な人が一つのミスで政治の世界からいなくなり、社会に大きな
   損失を与えることになってしまう。       

(2009年2月16日)
    ニュースがたくさんあった。中川財務相のG7後の酩酊会見。
   朝、妻から話を聞いて、体調が悪かったなら仕方ないと言って
   いたのだが、先ほど映像で見ると酔っているとしか思えない。
   風邪薬を飲んでいるときにワインも飲んで、思いのほか回って
   しまったのだろう。情けない話だけど、辞任要求する話でもない
   のではないか。
    次は、10〜12月のGDPが年率換算で12.7%マイナス。
   個人消費は0.4%しかマイナスになっていなかったらしい。
   生活実感としてはもっと下がっているのかと思っていた。1〜3月に
   出てくるのかもしれない。
    その次は、村上春樹氏がイスラエルの文学賞、エルサレム賞を
   受賞し、授賞式でイスラエルによるガザ攻撃を批判する講演をした
   ニュース。現地に行ってメッセージを伝えたことは正しい選択だった
   と思う。
    最後は、ベネズエラで大統領3選制限を撤廃する憲法修正案が
   可決されたニュース。現憲法下では次の大統領選に立候補できない
   チャベス大統領がこの修正によって立候補できるようになる。
   憲法修正案は、国民投票にかけられ、賛成54%、反対46%。
   好ましいことではないが、選挙で決めていることがまだ救いだ。
                             
(2009年2月15日)
   昼過ぎに近所の道で対向車とすれ違う際に脱輪した。バックに
   動かそうとしたが、動かない。二十数年運転していて初めてだ。
   焦りながらJAFに電話をしていると、近所の方らしき人が来てくれ、
   手伝ってくれたおかげで数分で動かすことができた。
   世の中には親切な方がまだまだ多くいるものだ。本当にありがた
   かった。 それなのに、まだあわてていたので、お礼もあまり言わ
   ずに車を動かしてしまった。感謝の気持ちを伝えそこなうと、何だか
   気持ちが良くない。               

(2009年2月14日)
   12日に小泉元首相が最近の麻生首相の郵政をめぐる発言に
   ついて、「怒るというより笑っちゃうくらい、ただただあきれている」
   と批判したことがさかんに報道されている。
   小泉元首相がこだわる点はそこだけだろうから、別に驚くような
   ことではない。
   小泉元首相に対しては、自民党をぶっ壊すと言いながら息子に
   自民党議員を継がせるとは、ただただあきれている、と言い返す
   べきなのだが、麻生首相も世襲議員だから何も言えないところが
   悲しい。     

(2009年2月12日)
   3週間ほど前に組み立て式の突っ張り書棚を通販で購入した。
   置き場は階段を上がってすぐの小さなスペースだ。我が家の
   唯一といってよい余裕の空間だったのに、遂に本置き場となった。
   でも、新書や文庫本を全部一つの空間に置くことができ、その前
   に立つと、過去の自分の最も良い部分と向き合っている感じが
   する。ちょっとだけど、豊かな気分に浸れる。

(2009年2月11日)
   麻生総理が、郵政民営化に反対だったとか、担当大臣ではなかった
   とか発言し、現在の自公政権の根拠を自ら崩している。
   もう、麻生総理では総選挙は戦えないだろう。なのに、自民党内で
   次の候補を擁立する動きが表には見えてきていないようだ。
   早く総裁選を前倒しして新体制を築き、きちんと政権選択の選挙が
   できるようにすることが政権政党にとって最低限すべきことだ。
                        
(2009年2月8日)
   ヨーロッパで「脱原発」から「原発復活」へと変わりつつある。
  ロシア、英国、フランス、
フィンランドが新たな原発建設を計画し、
  一部は建設が開始されているそうだ。また、今月スウェーデンが
  原発全廃からの路線変更を決め、ドイツも原発回帰の流れが
  あるとの新聞記事があった。 
   温室効果ガス削減目標達成のためにこのような流れが起こって
  いるようだ。脱原発は1986年のチェルノブイリ原発事故を契機と
  していたはずだ。安易な見直しはすべきでない。
                               
(2009年2月4日)
   主要先進国や中国、インドなど17カ国の民間調査機関が自国の
  今後の3ヶ月の経済見通しを聞いたところ、「良くなる」という回答が
  最も少なかったのが日本と英国で2%、「悪くなる」の回答は日本は
  2番目に多く70%、アメリカは46%に留まった、との新聞記事が
  あった。日本も政権交代が近いはずなのに、歓迎ムードが盛り上が
  らないのがこういう調査にも現われている。
   総選挙が近づいたら少しは盛り上がるはずだ。麻生首相退陣後の
  新政権自民党と野党との戦いが望ましいと思ってたが、もっと早く
  選挙を行うべきなのだろう。          

(2009年2月3日)
  今日は節分です。季節の移り変わる時(立春、立夏、立秋、立冬)の
  前日を節分と言うそうです。
  夜、窓の前や、玄関の外で、「鬼は外、福は内」と言いながら家族で
  豆まきをしました。
  昔、豆まきの時に食べる豆をおいしいと感じた記憶はないのですが、
  最近の豆はおいしいです。         

(2009年1月31日)
  2006年にノーベル平和賞を受賞したムハマド・ヤヌス氏の
  「貧困のない世界を創る」という本を読み始めました。
  ヤヌス氏はソーシャル・ビジネスという配当の無い資本主義
  の形を提唱し実践しています。
  どういう内容なのか、とても興味があります。 
                           
(2009年1月26日)    
  先週木曜の夜、TVドラマ「ありふれた奇跡」第3話を見ました。
  どうでもいいことかもしれませんが、交わされるせりふが不
  自然に感じる理由を見つけたいと思いながら見ています。
  今わかっているのは、短い言葉を交互に言い合うところが、
  学芸会風で不自然に感じることです。第3話だと、加瀬亮と
  その父役の風間杜夫の会話や、加瀬亮と仲間由紀恵の会
  話の一部で特におかしな感じがしました。
  山田太一氏の脚本の問題か、演じる役者の問題かはまだ
  わかりません。 
              
(2009年1月17日)
  木曜の夜、TVドラマ「ありふれた奇跡」第2話を見ました。
  山田太一氏の脚本だそうですが、交わされるせりふが何か
  不自然に感じました。
  普通のドラマの普通でないせりふに慣れてしまっているせい
  なのか、山田氏の脚本がずれてせいなのか、とても気になって
  います。                     

(2009年1月11日)
   数日前、顔見知りでない方からメールをいただきました。
   昨年11月17日に書いた「『
夢を持ちなさい』に対する違和感」
   に共感した、と書いてありました。 
   私がHPを始めたのは、自分の感じる違和感を表現したいと
   いう思いからですので、今回いただいたメールは特にうれし
   かったです。
   初心を忘れず、丁寧に考え、書いていきたいと思います。