前へ← →次へ

杉の板材を利用した水平構面の性能実験(流しダボ工法)


A実験概要


(1)実験実施機関

千葉県千葉市幕張       高度ポリテクセンター 実験棟

(2)実施期間

2000年7月12日〜14日

(3)実験者

田原  賢           木構造建築研究所 田原

村田幸子           木構造建築研究所 田原

中尾裕樹           木構造建築研究所 田原

江見  歩           木構造建築研究所 田原(当時所員)

藤野栄一           高度ポリテクセンター

(4)実験体

1.実験体概要

板材:美山産杉板       160mm×3000mm t=38mm

(流しダボに取りつくための溝切り 20mm×160mm 深さ15mmを両端の梁に取りつける部分に設置)

軸材:b(1820mm)×h(2730mm)  芯々

梁:120mm×180mm(杉) L=2610mm   3本    端部蟻仕口加工

(上記のうち両端2本の梁に流しダボ取り付けのための溝掘り位置 20mm×20mm L=2610mm)

梁:120mm×180mm(杉) L=2420mm   2本

(直交より取り付く梁材3本を受ける蟻仕口加工)

流しダボ:20〜21mm×35mm(カシ) L=520mm   12本

試験体は水平構面の仕様を、流しダボと斜め隠し釘打ちの2種類を設定した。


前へ← →次へ



 ©Tahara Architect & Associates, 2003