

| 住 所 | 下伊那郡平谷村252 | 
| 電 話 | 0265−48−2911 | 
| 交通機関 | 中央自動車道飯田ICから国道153号線で約35km 中央自動車道園原ICから国道256・153号線で約25km JR飯田線飯田駅から羽根行きバスで1時間15分、柳平下車すぐ | 
| 施 設 | 食事処、軽食、喫茶、休憩室、駐車場(150台) | 
| 宿 泊 | 隣接の「ひまわり館」 10室 1泊2食付8,400円(税・サ込み)〜 | 
| 泉 質 | ナトリウム・炭酸水素塩泉 | 
| 適応症 | 不記載(理由は「温泉の基礎知識ー温泉の効能」参照) | 
| 入浴時間 | 5〜10月 10時〜20時 11月〜4月 10時〜19時 | 
| 定休日 | 年中無休(設備点検のため、臨時休業あり) | 
| 入浴料金 | 大人500円 子供300円 | 
| 入浴施設 | 内湯男女各1、露天風呂男女各1、サウナ、打たせ湯、寝湯、気泡湯、ジェットバス等 | 
| 浴室備品 | シャンプー、ボデイソープ、ロッカー、ドライヤー | 
| 観光スポット | 平谷湖(フィッシング)、大滝、平谷渓谷 | 
| 土産・食事 | 当施設内及び同一敷地内の「道の駅平谷」 | 
| 近くの温泉 | 治部坂温泉、うるぎ温泉、天龍温泉 | 
| 平谷村HP | http://www.vill.hiraya.nagano.jp/ | 
| 雑記帳 | ここは温泉ガイドで、信州で一番広い露天風呂、と紹介されていたので、東京からの帰り道、ここに寄るべく中央自動車道路の飯田ICで下りて国道153号線を南下した。海抜1000メートル近い平谷村に到着する少し前から雪が降り出して、チェーンも持たず、スタッドレスタイアも履いてなかったので、入浴もそこそこに出発、あいにく中央自動車道に乗るための地道が閉鎖されていたので、止むを得ずそのまま愛知県の豊田市に通ずる国道153号線を延々と南下した。 そういうわけで、信州一番の露天風呂を心行くまで楽しめなかったので再訪を考えているが、大変不便なところなのでいまだそれが実現していない。 | 



