住 所 | 飯田市下瀬254−1 |
電 話 | 0265−27−4526 |
交通機関 | 中央自動車道飯田ICから国道151号線で10km JR飯田線天竜峡駅からタクシーで5分 |
施 設 | 食事処、休憩室、野菜売り場、宿泊施設、駐車場(約100台) |
泉 質 | 硫黄泉 |
適応症 | 不記載(理由は「温泉の基礎知識ー温泉の効能」参照) |
入浴時間 | 5時〜22時 (10〜3月は6時から) |
定休日 | 第3火曜日 |
入浴料金 | 大人600円 小学生300円 |
入浴施設 | 露天風呂男女各1(内湯無し) |
浴室備品 | シャンプー、ボデイソープ、ロッカー(100円)、ドライヤー |
観光スポット | 天竜峡(すぐそば)、周辺でリンゴ狩り |
お土産・食事 | 入り口で地元の野菜がとても安く買える |
近くの温泉 | 下條温泉(秋桜の湯、車で3分)、飯田健康温泉(ほっ湯アップル) |
飯田市HP | http://www.city.iida.nagano.jp/index.shtml |
雑記帳 | ここは私が好きな温泉の一つである。その理由は幾つかある。 先ずネーミングが面白い。「湯里湖」、この名前一目見て、あるいは聞いて温泉施設と判断しがたい。人にこの温泉を紹介するときに、人の名前(百合子、由利子,有里子等)ではない、と必ず前置きしなければならない。現にここでは「ゆりこ」の名前の方は無料で入浴できる。 次回の入浴の際は、この名前の由来を是非聞きたい。 次にここの施設と温泉そのもののギャップである。馬鹿でかい看板がある駐車場周辺(反対側に大きな駐車場有り)は、野菜などを置く木造の小屋やその他の物で雑然としていて、,建物の外見も遠くからは終戦直後に建てられた民家のように見える。温泉を施設の外観から判断する人は決して立ち寄らないだろう。 ところが狭い玄関(エントランスといった雰囲気無し)を通ってすぐ目の前の入り口をくぐり抜けると、きらきら光る透明な湯が満たされた大きな露天風呂、眼下に阿智川渓谷、遠くに信州の山々、このギャップに驚かされる。 選考団体・年度は不明だが「全国名湯400選」「全国露天風呂100選」に選ばれた理由がわかる。 |