| 行ったとき | 2007年4月上旬 |
| 行ったところ | 信貴山朝護孫子寺 [奈良県] |
| リンク | http://www.sigisan.or.jp/ |
| 行ったひと | 父さん と 母さんとU君とAちん |
| 道 順 | 八尾からいったんで特に無し |
| 予 算 | 2,000円くらい |
| ひとこと | ここに無いんだ |
| イメージソング | 銀河(フジファブリック ) |
| 赤い橋 八尾からの帰りに発作的に立ち寄った |
名物「張子の虎」 モーターで首がウィーンって動くんだよ |
| 聖徳太子像 髭がはえてない若い頃の聖徳太子 |
参道 桜も終わりです |
| お堂 お名前は失念 |
変なポーズその1 お寺でもテンション上がる兄弟 |
| 変なポーズその2 こんな階段や坂を登った下りたり |
とらの穴(口) 食べられに行きます |
| とらの中 胃の中はこんな感じ |
とらのこ○もん 実は反対側も口だった |
| なでうさぎ 願いがかなう なでうさぎ |
宿坊「千手院」 山伏さんが護摩を焚いていた |