| 行ったとき | 2005年7月下旬 |
| 行ったところ | 志摩マリンランド [三重県] |
| リンク | http://www.isesima.com/M-rand.htm |
| 行ったひと | 父さん と 母さんとU君とAちん |
| 道 順 | 8:00出発→木津→伊賀上野→久居IC→伊勢道→伊勢西IC→12:00到着 |
| 予 算 | タダ券にて入場したので記念メダル代の500円ほど (交通費等は志摩エバーグレイズのページにて) |
| ひとこと | ちっちゃいけどいろいろたのしかった |
| イメージソング | マリーナの夏(渡辺満里奈) |
| 入ってすぐがペンギンの水槽 泳いでるところも見えます |
クラゲの水槽 クラゲの水槽から離れようとしないAちん |
| アンモナイトの化石 じかにさわれます |
オウムガイ となりのアンモナイトが泳いでいるようだ |
| 「 さわってみよう! ! 海の生きものおもしろ体験」 「夏季特別展」でヤドカリとかがさわれます |
カニつり これも「夏季特別展」 スルメでカニを釣ってます |
| 海がめ 「海がめは指をかじります」的な注意書きがあった |
マンボウ 解体写真とかもあってけっこうグロい |
志摩方面へキャンプに行ってきました。
パルケエスパーニャの割引券を入手したらここのタダ券もくれたので行ってみることにしたのね。
う〜ん。鳥羽水族館の何分の一かなんだけどそれなりに楽しめたね。タダだし。(なんせあちらは"太陽系最大級"ですから)
「夏期特別展」の「 さわってみよう! ! 海の生きものおもしろ体験」がいちおしです。U君とAちんはずっとカニを釣ってました。
あとね、おっきな水槽で「海女の餌付け」がありました。けっこうな迫力でやんした。
退館するあたりから雨がパラパラ…。キャンプ、大丈夫かあ?
天気の影響か、ひとが少なかったのも楽しめた要因かも。
追伸:遠いねぇ。なるべく高速は走らない方針なんでアレだけど、4時間かかったよ。
| | HOME | | 目的で選ぶ | | 行き先で選ぶ | | 暦で選ぶ | | はじめてのお友達へ | |