| 行ったとき | 2006年10月上旬 |
| 行ったところ | 大阪府立近つ飛鳥博物館 [大阪府] |
| リンク | http://chikatsu.mediajoy.com/index_j.html |
| 行ったひと | 父さん と 母さんと U君とAちん |
| 道 順 | 出発→R168→R165→穴虫→R166→到着 |
| 予 算 | だいたい3,000円 |
| ひとこと | 墓だらけ |
| イメージソング | Cafe de 鬼(電気グルーヴ) |
| 外観 森の中にあって解りづらい |
外観-裏 まさに墓標 |
| 打ちっぱなし回廊 駐車場から入り口までの階段 |
打ちっぱなし階段 これぞ安藤忠雄氏設計 |
| 打ちっぱなし橋 渡って入り口へ |
博物館内部 落ち着いた雰囲気の館内 |
| 甲冑 カッコいいね |
お墓の内部 人型が生々しいッス |
| ジグソーパズル 展示品の写真をパズルにしてある |
なんかの模型パズル? なんだか解んねえけど、ふたりは遊んでた |
| 仁徳陵古墳復原模型 直径10mもある模型 |
模型のアップ 細かいところまで作り込んである |
| 水中発掘調査模型 水中遺跡の調査の模型 |
B5 産地を探す なんかクイズになっていて正解してました |
| 周辺散策 第2展望台へ向かう坂道 |
お墓の跡 こんなのが点在してます |
| 古墳 上にも登れるし・・・ |
古墳の内部 中にも入れるようです |
| キノコ さるのこしかけ? |
虹 雨も降ってないのに虹がでてた |