祝 ホームページ開設

 OB会、ホームページ開設、誠におめでとうごさいます。選手共々心よりお祝い申し上げます。
 ホームページを開設されますことは、五條高校サッカー部の歴史の中に大きく刻まれ、一つの節目として何か新たな緊張感が走り、身の引き締まる思いであります。
 我が五條高校サッカー部は、OB会の皆様方のご支援はもとより、本年から保護者会を発足して頂き心強く思っております。今まで以上に、このご支援に答えられますように頑張っていかなければと思っています。
 昨年は全国大会出場を合い言葉に頑張ってきましたが、皆様方のご期待に応えることができませんでした。しかし、少しずつではありますが、個人やチームの力は向上しています。これからも、目標に向け、ホームページに胸を張って掲載して皆様に覧て頂けるよう頑張っていきます。
 今、チームは辛抱の時、夢を夢で終わらせることなく、必ず現実のものになるよう最後まで諦めることなく、力を尽くす事を強く決心しております。
 OBの方々には、失礼の数々で申し訳なく思っております。とにかく結果を出したい一心でまわりが見えない状態です。これに懲りませず、今後も引き続き、ご支援賜りますようお願い申し上げます。
 最後になりましたが、OB会の益々のご発展と、会員の皆様方のご健康、ご多幸をお祈りいたします。

2004年5月吉日
                        奈良県立五條高等学校サッカー部
                            監督 吉 岡  一 也
祝 ホームページ開設

 OB会、ホームページ開設、まことにおめでとうございます。保護者会を代表して、お祝い申し上げます。
 五條高校サッカー部は、吉岡先生ご指導のもと全国をめざし、日々熱心に練習に励んでおります。とりわけ5月30日から始まる、第57回近畿高校サッカー選手権大会兼全国高校総体奈良県予選決勝リーグを当面の目標に頑張っております。
 そのような中、子供たちを側面からサポートしようと昨年4月、前会長の村久木様のご尽力により保護者会を立ち上げる運びとなりました。しかし、発足1年余り、まだまだ十分なサポートができていないのが現状です。
 ホームページ開設に際し、OB会の皆様方には、今までのご支援に対するお礼と、今後も引き続きねご支援賜りますようよろしくお願いいたします。
 最後に、OB会の益々の発展と、会員の皆様のご健康、ご多幸をお祈りいたします。

2004年5月吉日
                                    五條高校サッカー部保護者会
                                      会長 佐 藤  雅 則
監督祝辞
保護者会会長祝辞