![]() やっぱりアニメは主題歌で一応の印象は決まっちゃうと思います。だから重要な項かな、と思いまして作りました・・・っていうか、単に語りたかっただけとも言う(笑) 主題歌誰が歌うのかな・・とちょっと気になっていたんですが・・・本誌には豪華アーチストらしいということが載ってありまして。まさか「Monky Magic」だったらどうしよう!!エンディングテーマが「ガンダーラ」だったら、アタシ歌の為だけに見てもいいわ!という甘い期待を寄せてました。私の考えのあまりのベタさ加減に、山田君、座布団一枚! そしてムダに期待を大きくしながら、その次の号を見る。と・・・こ、この名前は!! 「徳山秀典」・・・ああ、まさか・・・と(笑)いやー、実はGTO見てなかったんで、あんまりよく知らないんですけど(出てたよね、確か・・・)私にとってこの人は、「僕らの勇気−未満都市−」で止まってます(涙)ジャニーズ軍団に負けた人・・・としてインプット。だってさー、あのドラマ、どう考えても相葉とか穴沢(懐かしい・・・ジュニアやめて何しているんでしょうか←禁句)なんかよりも、この人の役の方がキンキに対抗する役で重要なハズなのに・・・最後の感動のシーンでは、ステゴマにされていた・・・可哀想な人・・・という印象が・・・(ああ、ファンの人、怒らないで) で、このひと、歌手だったんだ・・・と(笑)まあ、小橋君が、「赤ちゃんと僕」の主題歌歌ってたということを考えれば不思議はないんですけどね。 でも、実は「STILL TIME」も「FOR REAL」も結構好きだったりします★音楽的にも、カッコイイ感じだしね。 だけど何よりも、オープニングの映像が!!特に後編の「STILL TIME」!!三空デス!金空デス!もう、いい感じですよね。前世と現世が交わるところが特に好きです★あと、最後の焔一味とそれをぶったぎる悟空ちゃんのシーンとか。すっげー、健全なアニメっぽくって。悟空ちゃんも可愛いし。それに歌詞も意味深ですわー。聞けば聞くほどに三空。後編になって、ドキドキしながら見ていたんですけど、OPは別にこんなものかなとか初めは思っていました・・・で、問題は!!後半のエンディングムービー!!あれは何ですか!?何考えてるんですか!?テレ東!!エンディング、家族と一緒にご飯食べながら見てた花音一家の、なごやかな雰囲気をどうにも言えないものにしてくれた一曲。ぎゃーーーーっ!!って感じでしたよ・・・つーか始めに三蔵と悟浄が出てきて。なんですと!?浄三!?やーめーてー!!とまるで、バハムート改を寝てるところに食らったって位のショックを受けました・・・なんだ、このホモ映像!!とひいてしまったのち、再び私にバハムート零式の狂喜乱舞な映像が!八空!!八空ですよ、奥さん!!見まして!?きゃーーーー!!悟空の小さな肩を後ろから抱きしめる八戒!!最高ですかーー??最高でーーーッス!(古)まさか、まさかこんな八空映像が見られるとは・・・こんなアニメで・・・(涙)マイハートで八空推進委員会を設立していたのが、天に届いてピ○ロが、私達に救いの八空映像をくれたんでしょうか・・・ありがとう・・・アリガトウ・・・やっぱ八空はいいよね、と胸を張って言えます!そうか、八空もテレ東ちょっと推進なんだな・・と(涙)この後ろからってのがそそりますね・・・これぞ八空!ああ・・・なんか今無性に八空書きたくなってきたじゃないか!!浄三で死にそうになっていた私に、涼やかな清涼剤・・・それが八空(死)でも八空って、こういうふうにぴったり密着していてもあまりホモくさくないですよねー。ま、悟空ちゃんがお子ちゃまってかんじなのかもしれないんですけどね。八戒って絶対、ショタだと思うなーと、この映像をみて改めて思いました。まる。 で、八空のあとは、悟浄と八戒。ここら辺、私は見てません(君の瞳には映らない/笑←小松未歩)。見たくないカップリングをシャットアウトしてくれる、素敵な網膜の持ち主なんです、私(笑)10年近く同人やってたらイヤでも身に付いちゃいました★役に立たない、素敵な技♪ で浄八がくるってことは・・・最後はやっぱり真打ち登場(笑)三空!!さーんーくーう!!ご、悟空ちゃんがカワユイですぅ!!三蔵にもたれかかって!!なんだよ、このバカップル!!まるで「街で見かけたお似合いカップル」かい、みたいな。ああ、もう、お似合いだよ・・・三空だよ・・・ はあ・・最後にナイツオブラウンドくらったって感じ?もうめった切り★いやーん。ラブラブです!どうよ!?コレを流すか?普通!!こんな同人でも見たことない、このホモクサイ(いや、ホモか)構図!ビバテレ東!6時過ぎにこんな素敵な同人アニメ流してくれてアリガトウ!でもね、なんか親と見てるとね・・・寒いの・・どうよ・・これ・・・・・・下川みくに的に、こんなホモ映像流れてる上で歌うってのはどうよ!?でもなんで下川みくに?この人、たしかラブラブ愛してるに出てたよな・・・?なぜ、アナタが!!(ねずみ返しとかいうグループをムリヤリシノラーと組ませられていたのが哀れだった・・・) ここまで狙った映像を流すアニメも珍しいですな。初めは普通の少年アニメっぽかったのに・・・やはりそれじゃあ、視聴率は稼げないことに気付いたんだろうか・・?それにしても、その方向転換の潔さにはアッパレなり。 で、最後に主題歌ってわけじゃないんですけど、ラジオ最遊記の主題歌(?)だったらしい(聞いたことないから)、miraiが歌う「open up your mind」って歌、実は一番好きです。歌声もすごくキレイだし、メロディーラインも好き。かなりリピートして聴きました★買っちゃいましたもの。この曲が、あの三蔵が(傷ついて手当した後)起きあがって、悟空ちゃんがぼろぼろ泣いて三蔵がそれを慰める(?)恥ずかしすぎる三空シーンで流れたときには・・・・もう、のたうち回りましたね。恥ずかしい!恥ずかしすぎる!!なんて少女マンガな世界なの!?(>O<)1人、何度叫びまくったか!!なんか、三空、もう出来ちゃってますね・・・幻想魔伝では・・・多分この2人、最終回でケッコンするんじゃないでしょうか・・・完全に恋人だよ・・・悟空ちゃんのすね方が、なんか彼女ですよ・・・(涙) なかなかイイ曲が揃っているなあ・・・と思えますね。うーん、コレもアバタもえくぼっヤツか? え、ちなみに前半のエンディング?・・・・・・素敵な手抜き映像。そこまでそのまま加工もせず作らなくても・・・。原作の絵を使うことで世界観を確立したかったのか、それともただの手抜きなのか?真剣に悩まされる映像でござった、ニンニン。(多分後者) それにしても、意気込みの仕方が激しく移り変わった、後半と前半の映像。 同人女にスポットを絞りまくったステキな妄想映像、どうもアリガトウ★ちょっと八空に自信を持ちました(って結局八空かい!!) ところで、最遊記の主題歌はハイパージョイには入ってるんですねー。いつも歌ってしまいます★特にSTILL TIME♪歌いながら映像が頭をよぎるところがかなり重症。見すぎですね・・・ でもさー、確か前半の時にもオープニングでナタク出てたよね・・・もし伸びてなかったら・・・オープニングだけの登場だったんだろうか、ナタクは・・・この計画性のなさが、なんだかローカル局アニメ(死) |