設計事務所に建物創りを依頼するメリットとは。

 多くの人にとって建物を建てるということは、人生の中でも高い買い物です。
いろいろと考え検討し、どんな方法で建物を建てるか考えてもいいのではないかと思っています。
建物をつくるまでには、さまざまな情報の中から選択してひとつの建物が完成します。
その選択肢の中に設計事務所に依頼するという選択肢、ゼネコンや工務店に設計施工で頼むのも選択肢のひとつです。

 建物づくりを楽しみながら、時には試行錯誤し、わがままに、考えることも大事ではないかと思います。設計者がクライアントに対し、よりよい建物を創るために色々な要求もしますし、論議する場合もあります、「快適な建物づくり」の為に設計者やクライアントを悩ましながら、共に打ち合わせし一緒に創っていく100%オーダーメイドが一番のメリットです。


自由オリジナル度
 クライアントのイメージや要望、敷地条件等を総合的に判断し、あらゆる可能性を検討します。
都市の中の厳しい条件の敷地では敷地形状や法的な制約などがあり、 設計者はそれらの問題を解決し、個性ある、快適な建物を創っていきます。

一人一人のライフスタイルが違うように、求める建物も本来違います、建物は使う人の価値観・人生観・人格・人柄などから創られてしかるべきです。

 建築の設計が単なる間取りを考えるだけではなく、3次元的な空間の発想も伴い、構造・仕上・材料・色彩計画等など、多種多様な構成から成立っており、RC造・S造・木造などさまざまな工法がありますが、それらはコストやプランなどによって決まります。

プランを考えることは重要な設計要素の一つではありますが、設計業務全体のほんの一部に過ぎません、建物とは全てオーダーメイドです。


設計者はクラアントのパートイナー
 設計者はクライアントにとって建築のプロのパートナーです。建物を建てることは、クライアントと設計者が共同作業で行うものです。クライアントの利益を守るのが設計者の仕事で、建築をプロデュースし、調整していきます。

 設計者はどこから報酬を貰って仕事をしているかということが最も重要なことです
又トラブルがおきた場合クライアントの代理として設計者が対応します。

 設計図が完成し、現場での施工が始まると、設計図通り施工されているか、使用部材に間違いはないかなど、クライアントの代わりに様々な検査をします。(これを「工事監理」と呼びます)

 設計者が自ら設計した建築を監理するのは、当然のことであり、とても重要なことです。


 
トップページ