八ケ岳
観音平〜編笠山〜権現岳〜赤岳〜横岳〜硫黄岳〜夏沢鉱泉
2007年6/16〜18
天候:晴れ

 
 八ケ岳の山麓はその昔、今の清里から想像もつかないような静かでのんびりとした所だった。山麓にニッコウキスゲが咲き乱れ爽やかな風が流れる。その中を走りまわったりして遊んだ記憶が今でも鮮やかにある。全縦をする予定で出かけた去年の秋、天候には勝てず夏沢峠から下山しました。残った「南八ツ」をツクモグサの咲く時期に合わせて行こうと計画。梅雨の季節に入り、天気予報もあまり良くなかったのですが、予報がはずれ好天になり、ツクモグサの優しい花が私達を迎えてくれました。

1日目:観音平グリーンロッジ―ー編笠山―ー青年小屋泊
2日目:青年小屋―ー権現岳―ー赤岳―ー横岳―ー硫黄岳―ー夏沢峠―ー夏沢鉱泉

 
雲海展望台から眺める富士山                         南アルプス  
               
早朝に奈良を出発して観音平に着いたのが10時過ぎ、早めの昼食を摂ってから歩き始める。
緩やかな道で、足元には背の低い笹が茂り、カラマツやシラビソツガ茂る中をしばらく歩き登りが急になった頃に
雲海の展望台に出る。

 
編笠山頂                              北アルプス方面の展望                   
                     

押手川から編笠山頂までは、大きな石のゴロゴロした急登が続く。南アルプスや富士山を眺めながら、写真を撮って
いると山頂から下りてきた人が「山頂の方が展望が素晴らしいですよ、」と教えてくれた。
ほんとうに山頂からの展望は最高だった。南アルプスはもちろん、中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳、北アルプスから
剱岳まで望むことができた。


  
   富士山と権現岳                                  権現小屋と権現岳                      

数年前、友人と2人で真教寺尾根から赤岳へ登った。快晴で展望も良く時間もたっぷりあったので、赤岳の山頂で昼寝
をするくらいだった。ところが翌日はポツポツ雨も降ってきてガスで視界が効かない状態だった。分岐で標識を
良く見ずに権現小屋へと下りてしまい権現岳の山頂を踏まなかったことがあった。今回はお天気も良く岩場も
スムースに通過できて、山頂もしっかりと踏むことが出来たのです。

 
              地藏仏付近から見る赤岳                                 キレットから赤岳と山頂荘                                     
初めて見るツクモマグサは地蔵仏付近から大権現あたりまでの、岩場や砂礫地の斜面に咲いていた。
淡黄色で花や葉に産毛が生えたような優しい感じの花だった。八ケ岳と白馬岳にしかな貴重な花のようです。
思っていたよりも沢山咲いていたので感動だった。オヤマノエンドウもちらほらと咲いている。チョウノスケソウは
まだ早いようです。

  
              斜面に咲くツクモグサ                       ヒヨコを思わせるような可愛い花      

広い硫黄岳の山頂から爆裂の跡を見る。実際に爆発したときはどんなだったろうと山で噴火口を見たりすると
自然の力にいつも圧倒される。
いつも風の強い硫黄岳から夏沢峠にかけて今日は風もなく穏やかだった。

  
横岳山頂                                 硫黄岳山頂
夏沢峠から夏沢鉱泉までは、緑の美しい道を 森林浴をしながら歩く。下りたら東北の山旅の始まりなので
      いつもと違う気分の下山です。夏沢鉱泉で朝風呂のようなお風呂に入り、タクシーで車の置いてある観音平へと向う。    


爆裂跡

     オヤマノエンドウ

     ハクサンイチゲ

  
     リンゴの花?

お天気に恵まれ展望を楽しむことができ、たくさんのツクモグサにも出会えて感激でした。


Topページへ 
      山のページへ