レパートリー


 

 SAKAMOTO古楽コンソートの主なレパートリーは、ヨーロッパの中世からバロック時代にかけての器楽曲です。
 その他にも古楽器で演奏効果のある民俗音楽等も演奏しています。
 また歌手との共演により、いろんな時代の歌曲作品も手がけています。

 以下に各ジャンルの代表的な曲を紹介します。
 ソロ、デュオ、トリオ 又は歌手が加わった編成で演奏しています。


中世    ルネサンス    バロック    民俗音楽 他



                          中世の器楽と歌

                        

  イギリスのエスタンピー 作者不詳 (13世紀) イギリス
  オルガンエスタンピー    〃 14世紀   〃
  夏は来たりぬ    〃 (13〜14世紀)   〃
  囚われ人の歌 リチャード獅子心王 1157〜1199)   〃
  エスタンピー(三つの泉) 作者不詳 (14世紀 イタリア
  イスタンピータ(インプロ)    〃   〃   〃
  春は今ここに F・ランディーニ (1330?〜1397)   〃
  新しいラウダ 作者不詳 (13世紀   〃
  皆して讃えよう(サンタマリア頌歌集No.2) アルフォンソ十世 (1221〜1284) スペイン
  天国を見た修道士の話(No.103)    〃   〃   〃
  バラの中のバラ(No.10)    〃   〃   〃
  母なるマリア(赤い写本より) 作者不詳 (14世紀   〃
  貴き天の女王(赤い写本より)    〃   〃   〃
  冬を追いやって N・フォン・ロイエンタール (1190?〜1245? ドイツ
  五月の歌    〃   〃   〃
  菩提樹の下で W・V・D・フォーゲルヴァイデ (1170?〜1230?)   〃
  灌木の林で J・エラール (1205〜1258?) フランス
  王のエスタンピー(第3番) 作者不詳 (14世紀   〃
  エイヤ    〃 (13世紀   〃
         その他
  ルネサンスの器楽と歌
  パヴァーン(天国 A・ホルボーン (?〜1602 イギリス
  ガリアルド(可愛いリンダ)    〃   〃   〃
  ロジェロ J・ジョンソン (1540?〜1595?)   〃
  ファンシー J・ダウランド (1563〜1626)   〃
  蛙のガリアルド    〃   〃   〃
  チェンバレン卿のガリアルダ    〃   〃   〃
  あふれよ我が涙    〃   〃   〃
  メアリー女王のドンプ R・スマルト (16世紀   〃
  ユダヤの踊り R・ニコルソン (1595〜1639   〃
  ヒューム大尉のパヴァーン T・ヒューム (1569〜1645   〃
  兵士の決意    〃   〃   〃
  ガンバの心意気    〃   〃   〃
  手をつないで T・モーリー (1557〜1602)   〃
  狩り    〃   〃   〃
  3声のファンタジア W・バード (1543〜1623)   〃
  ケアリー婦人のドンプ 作者不詳 (16世紀)   〃
  グリーンスリーブス    〃   〃   〃
  運命は我が敵    〃   〃   〃
  コヴェントリーキャロル    〃 (15世紀   〃
  良き友と楽しく ヘンリー八世 (1491〜1547   〃
  イントルチャの踊り A・ヴァレンテ (1520?〜1581?) イタリア
  リチェルカーレ F・ダ・ミラノ (1497〜1543   〃
  デュオ G・ガストルディ (1555?〜1622   〃
  マントヴァーナ G・ザネッティ (?〜1626〜?   〃
  サルタレロ    〃   〃   〃
  ウンガレスカとサルタレロ G・マイネリオ (1545?〜1582   〃
  パドアーナ J・A・ダルツァ (?〜1508〜?   〃
  ピーヴァ    〃   〃   〃
  ファンタジア J・マテラール (?〜1559〜?)   〃
  道を行く人 P・アザイオロ (16世紀   〃
  ファンタジア S・モリナーロ (1565?〜1615   〃
  パドゥアーナ V・カピローラ (1474?〜1548   〃
  ラ・ガンバ V・ルッフォ (1510?〜1587   〃
  「アマリリ麗し」による変奏曲 J・ファン・アイク (1590?〜1657) オランダ
  「麗しき貴婦人」による変奏曲 A・デ・カベソン (1510〜1560 スペイン
  ハッチャス(松明の踊り) A・マルティン (?〜1708〜?   〃
  村の踊り    〃   〃   〃
  ファンタジア A・ムダーラ (1508?〜1580   〃
  「甘き思い出」によるレセルカーダ D・オルティス (1510?〜1570?)   〃
  「ロマネスカ」によるレセルカーダ    〃   〃   〃
  ファンタジア第8番 L・ミラン (1500?〜1561?)   〃
  パバーヌ第6番    〃   〃   〃
  ラ・アルタ 作者不詳 (16世紀   〃
  言って下さい幼子の母よ J・デ・トリアーナ (?〜1478〜?   〃
  夜は暗くなり 作者不詳 (16世紀   〃
  岸辺の牧人 M・フレッチャ? (1484〜1553)   〃
  マリアは茨の道を行く 作者不詳 (16世紀 ドイツ
  バスダンス P・アテニャン (1494〜1552 フランス
  マルゴがぶどう畑で 作者不詳 16世紀   〃
  花と輝ける時を生きる限り C・セルミジ (1490〜1562   〃
  千々の悲しみ T・スザート (1500?〜1561) フランドル
         その他
    バロックの器楽
  ソロ (リコーダー) A・パーチャム (?〜1700〜?) イギリス
  ディヴィジョン ヘ長調  C・シンプソン (1607?〜1669   〃
  2つのファンタジー M・ロック (1621?〜1677   〃
  「イタリアのグラウンド」による変奏曲 R・カー (?〜1686〜?   〃
  カナリア、ナイチンゲール R・メアレス (18世紀   〃
  「グリーンスリーブス」による変奏曲 作者不詳 (17世紀   〃
  スペインのジプシー J・プレイフォード (1623〜1686)   〃
  トッカータ A・ピッチニーニ (1556〜1638 イタリア
  ソナタ第1番 D・カステッロ (?〜1629〜?)   〃
  ソナタ第10番(3声) G・B・フォンタナ (?〜1631   〃
  別れの時には G・ダッラ・カーザ (1543〜1601)   〃
  カンツォン第2番 G・ピッキ (?〜1625〜?)   〃
  カンツォン第4番 G・フレスコバルディ (1583〜1643   〃
  カプリッチョ P・P・メリイ (?〜1614〜?)   〃
  シャコンヌ J・シェンク (1660〜1712? オランダ
  2つのアリア(カルマール手稿本より) 作者不詳 (17世紀 スウェーデン
  トッカータ H・カプスベルガー (1575?〜1661?) ドイツ
  デュエット ニ短調 C・シャフラート (1709〜1763   〃
  ソナタ ニ長調(ソロ) G・P・テレマン (1681〜1767
  ファンタジー ニ短調(ソロ)    〃   〃   〃
  トリオソナタ ト短調    〃   〃   〃
  ソナタ ホ短調     〃   〃   〃
  ポロネーズ(管弦楽組曲第2番より) J・S・バッハ (1685〜1750   〃
  私は汝に呼びかける    〃   〃   〃
  主よ人の望みの喜びよ(147番)    〃   〃   〃
  ガンバソナタ ト長調、ニ長調、ト短調    〃   〃   〃
  G線上のアリア    〃   〃   〃
  プレリュード ニ短調 K・F・アーベル (1723〜1787   〃
  アレグロ ニ短調     〃   〃   〃
  ラ・レジャント 他 A・フォルクレー (1672〜1745 フランス
  王宮のコンセー第12番 F・クープラン (1668〜1733   〃
  恋のうぐいす      〃   〃   〃
  トリオソナタ イ短調 J・B・ドゥ・ボワモルティエ (1691〜1765   〃
  シャコンヌ  J・B・リュリ (1632〜1687   〃
  組曲 へ長調   J・M・オットテール (1674〜1763   〃
  フェニックス M・コレット (1709〜1795   〃
  クープレ M・サント・コロンブ (?〜1700?)   〃
  プレリュード(ソロ)     〃   〃   〃
  膀胱結石手術の情景 M・マレー (1656〜1728   〃
  ラ・マリアンヌ    〃   〃   〃
  田園の祭り    〃   〃   〃
  人間の声    〃   〃   〃
  スペインのフォリア     〃   〃   〃
  ソナタ ト短調 N・シェドゥヴィーユ (1705〜1782)   〃
  タンブーラン P・ドゥラヴィーニュ (1700?〜1750?)   〃
  プレリュード S・ドゥマシー (?〜1692〜?   〃
  組曲 ニ短調(ソロ) C・オッケール (1640?〜1701?) ベルギー
  ソナタ イ短調 J・B・レイエ (1688〜1720?   〃
           その他
      クラシックの名曲集
  トルコ行進曲 W・モーツアルト (1756〜1791 ドイツ
  ブラームスの子守唄 J・ブラームス (1833〜1897   〃
  トロイメライ R・シューマン 1810〜1856   〃
  白鳥 C・サンサーンス (1835〜1921 フランス
  アヴェ・マリア C・グノー (1818〜1893   〃
      その他
     民俗音楽
  ロンドンデリーの歌(ダニーボーイ) 作者不詳 (16世紀 アイルランド
  柳の園のそばで    〃   〃   〃
  ジョルジュ・ブラバゾン T・カロラン (1670〜1738   〃
  アイルランドにて 作者不詳 伝承曲   〃
  庭の千草    〃   〃   〃
  熊の唄    〃   〃 スウェーデン
  ポルスカ(爽やかな春風)    〃   〃   〃
  私はフィードラー    〃   〃 スコットランド
  女王の4人のメアリー    〃   〃   〃
  鳥の歌 スペイン民謡   〃 スペイン
  コンドルは飛んでゆく アンデス民謡   〃 ペルー
  恋に落ちて セファルディ   〃 エジプト
  フランスの王様    〃   〃 トルコ
  黒い瞳の娘    〃   〃   〃
  ジプシーのダンス 作者不詳   〃 ルーマニア
  南部牛追い歌 岩手県民謡   〃 日本
  浜辺の歌 文部省唱歌(成田為三) (1893〜1945)   〃
       その他

 


 ack
 op