「奈良市ならまち格子の家」 

2006年4月1日から 

(社)奈良まちづくりセンターが管理・運営を引き継ぎました

ごあいさつ
 4月1日から、「奈良市ならまち格子の家」(奈良市元興寺町)の管理を、(財)奈良市ならまち振興財団から引継いで、(社)奈良まちづくりセンターが奈良市より管理を受託し、管理・運営を行なうことになりました。

 受託期間は、平成23年3月末までとなっています。(平成20年4月更新)

 公共施設の指定管理者制度が設けられ、従来、自治体が直接または外郭団体が管理・運営していた施設を、公募により民間でも管理・運営できるようになりました。

 この制度を活用し、センターも公募に参加し、審査の結果、指定管理者として採択されました。この制度は、発足してまだ間が無く、数々の課題を抱えていますが、市民主体のNPOが公共施設の管理・運営に積極的にかかわっていくことには大きな意義があります。
 
NPOによる公共施設管理のモデルとなるべく努力してまいりますので、ご指導、ご助言のほどよろしくお願いいたします。

[ 2006年度〜 事業の目標 ]
@ 奈良町の生活文化を伝える展示見学施設としての機能の充実
A 奈良町南部の観光・イベント情報の提供機能の充
B (財)奈良市ならまち振興財団との連携によるイベントの継続発展
C 自主事業の開催
D 「格子の家」運営委員会の発足・運営
 
 
「ならまち格子の家」のご案内
場所 奈良市元興寺町44   
開館時間 午前9時〜午後5時
休日   毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日(土・日は除く)、年末年始(12/26〜1/5)


(社)奈良まちづくりセンター ホームページに戻る