9月7日
今日は三本松の曾おじいちゃん家へ遊びに行ってきた。
驚いた事に遊びに行っていた数時間というもの、1回も泣かずに御機嫌さんであった。
やはり沢山の大人に囲まれてあれやこれやと注目されるとそれなりに気を遣っているのか。
それとも嬉しくてはしゃいでいるのか。
離乳食はご飯粥よりパン粥を好む様子。
日本人はやはり銀シャリだろうと母は思うのだが、パン粥の方が適度な味付けがある分美味しいのだろう。最近は鶏ミンチをペーストにして混ぜるようにしているが、まだ肉魚類は少し抵抗があって、お芋だの南瓜だのが相変わらず好物だ。絹さやや人参もペーストにして混ぜている。こちらは特に抵抗がないようだ。
離乳食をがっつく奏佑を見ているとほんの数ヶ月前まで果汁を飲まないだの、ほうじ茶を飲まないだのと悩んでいた時期が嘘のように思える。ちっとも興味を示さないおもちゃの扱いにも困り果てていたが、奏佑なりの時期がくれば放っておいても上手くいくものだ。だから周囲の大人はあんまり父や母を不安にさせるようなことは言わないように。
便の調子は1〜2日おきであるが、かなり硬い。オムツに付かない位硬い時があるが、まあ出ていれば大丈夫だろう。