12月24日
今日は奏佑の初クリスマスイヴである。ようやく土曜日からの熱も一段落したが、今度は咳がひどくなってきた。保育所にいくようになってから何度目の病気だろう。もう本当に頭が痛い。通いだして2か月も経たない内に入院が1回に発熱が3回、咳やら鼻水なんて殆ど途切れる事無く続いているよな気がする。挙句の果てに今朝なんて登園直前に2回も嘔吐した。これはもうわざとだとしか思えない。
奏佑のメッセージだろうか。
保育園に通わせるのが良いのか、自宅で母親といるのが良いのか、本当にどうしよう。精神的にも身体的にも鍛えるというのなら保育園はまたとない良い機会だろう。現に運動能力の発達はめざましいし。でも2か月が経とうとしているのに、4時間の保育時間の内30分しか泣き止まないような状態をずっと続けて、しかもしょっちゅう熱を出してまで通わせるのが良いのだろうか。これはいつか慣れてくれるのかなぁ。まぁ当分は仕事の契約もあるから短時間でも保育を続けるしか無いんだけど。仕事は取り掛かれないのに保育料だけが着実に引き落とされていくのは妙に悔しい。
ケーキを
食べたよ〜