12月19日
今日はお昼過ぎから保育園に押し掛け参観に行ってきた。一人で行くとあまりに神経質な親みたいなので母の母が一度見てみたいと言ってます、とか何とか言って押し掛けた。事の発端はここ3日ほど、奏佑の食欲と食事の間隔が狂ってきた事だ。
今まで規則正しく4時間おきだったものが、かなり不規則な時間に欲しがったり食べなかったり、挙句の果てに夜泣きはするし、朝食は食べないし、正直言ってちょっと参った。丁度長時間保育を開始した時期とも重なるので、保育園での食事の様子を聞こうと何度も連絡帳に記入したり直接聞いたりするのだが一向に明確な答えが帰って来ない。
・・・で、埒があかないので直接見学に行った訳だが、保育士さんには神経質過ぎると笑われてしまった。新米ママなので仕方が無いけど・・・とおっしゃるが、新米ママだと思うならもっときちんと連絡をしてほしいのだがなぁ。ちょっと気が利かなさ過ぎ。
でも母の母が来ますと言った時にはかなり引きつった顔をしていたし今日もかなり気を遣っている様子が見て取れた。保育士さんにとってはかなり苦手な保護者だろう。我ながらちと神経質だなぁとも思うし、逆の立場だったら母の顔も引き攣るに違いない。でも妙な遠慮をするよりもある程度正直な心境を伝えたいし、分からない事は調べたい。今日もやっとこさ時間をかけたお話が出来て良かったと思っている。奏佑の手前、言いたい事の1/4も言わなかったが。
まぁ新米ママのやる事だからちょっと大目に見て下さいまし。
一番寝相が悪いのが僕です。by奏佑