10月20日
引っ越しから5日、かなりこの家にも慣れてきたらしいが、やはり視界から親が消えるとないてしまう。そういう時期なんだろうか。
一人座りはかなり上手くなってきて、二つ折れにはならなくなってきた。たまに横にこけて頭を打つ程度だ。
そういえば最近ミルクの1回量が増えているから丁度身体が成長する時期になっているのかも知れないなぁ。いよいよ70のサイズの服は入らなくなってきたしなぁ。
夜は添い寝でしか寝ない。
これがやっかいで、親は寝返り1つにもかなり気を遣うのだ。しかし本人は本当に満足そうな寝顔をしているので、当分やめられそうにない。
朝はかなり早くから親の顔を叩いて起こしてくれる。夜泣きはないが、これも結構きつい。休日だったりすると両親揃って殺気立つときもあるくらいだ。この間は物凄い真剣な顔をして父の鼻の穴に指を突っ込んでいた。
最近気付いたのだが、冷え込む夜は授乳に起きないように思う。やっぱり寒いと本人も起きるのが嫌なんだろうか。