御名前
御手紙
家 頁  
題 名        
内 容
兵科色
暗証番号   修正・削除に使用 階級章一覧

--20連マガジン--
++ 大和の烈     (二等兵)…10回       

今のM16系(M4?)は20連マガジン使うことあるんかなぁ?

ナム戦で見慣れてるのもあるけど、見た目に20連マガジン装着してる方がすっきりしてスマートに見えて好きです。
.. 4/ 1(Tue) 22:10[10]

--マルイのハンドガン--
++ 大和の烈     (二等兵)…9回       

マルイのエアコキのハンドガン。
子供の時には1900円で買えた高性能エアガン。

ホップアップついてさらに遠距離まで飛び、おまけに命中率もいい。

ヘタしたら狙撃銃にも使えるくらい。
昔は考えたこともなかったけどサバゲで高起動狙撃銃として使えたんじゃなかろうか。

今は外観もよくなり4500円もするんやね。

今、サバゲするなら近距離戦はガスハンドガン。隠密機動ならエアコキハンドガンでゲームしたいね。
軽くて動きやすい。

服はジャングル用ハットに上がタイガー迷彩。下はチョコチップ砂漠迷彩で。ピストルベルトにハンドガンホルスターと予備マグ入れにM16用ポーチ1つ付ければ十分。

またはハンドガンの代わりに、マルゼンのCA870ソードオフでもいいかもね。
.. 3/22(Sat) 23:11[9]

--M16+M203--
++ 大和の烈     (二等兵)…8回       

昔、映画「プレデター」で、
シュワちゃんが使ってたM16+M203がものすごくかっこよく見えて、初めて買ったライフルのエアガンもLS製のM16+M203タイプ。
けどエアコキライフルなんでM203は形だけで動かなかった。

今はモスカートを使って実際にリアルな発射機構な再現されてるのがうってるけど、1度はあれでモスカート撃ってサバゲしてみたかった。

多分、めちゃくちゃおもくて使いにくいんやろうけど、やっぱり今でもあこがれる。
.. 3/18(Tue) 18:00[8]

--再塗装しないとね--
++ 大和の烈     (二等兵)…7回       

M16とXM177の本体部分の色が気に入らなくて、
以前塗装したんけど、
XM177はシルバーの擦れた塗装が、
今一つ中途半端だったんでもう少し暖かくなったら
再塗装しようかな。

そしたら部屋に立て掛けてるだけでも
いい雰囲気になるからね。
.. 3/16(Sun) 19:19[7]

--パワチョ--
++ 大和の烈     (二等兵)…6回       

パワチョのDVDをバックアップ。
とりあえず稀少な特別編を。
私とカワチャンしか持ってないからね。
通常盤とおまけも随時バックアップ予定。

しかし、ジャケットデータは紛失してるんで、
残念ながらディスクラベルとジャケットは再発行できないんよね。
とくに使用してた書体もなくなったし。

しかし、ちょいちょい中毒性があるのか、今も見ます。
.. 3/14(Fri) 19:47[6]

--ガンダイ--
++ 大和の烈     (二等兵)…5回       

久々に本屋でガンダイを見つけたんで、
買わずに立ち読み。

今はマルイ以外のメーカーも、
電動ガン売ってるんやね。

M16A1はもう化石銃なんやね。
寂しいねぇ。

個人的には大戦後のライフルでは

1番好きなデザインです。
.. 3/ 8(Sat) 16:38[5]

--バイポッド--
++ 大和の烈     (二等兵)…4回       

M16用のバイポッドを昔買ったけど、
ほぼサバゲで使わなかった。

多弾倉マガジン使えばM60ばりに使えるんだけどね〜

ただ移動中は邪魔だから、タコツボで守備に使う時は有効かもなぁ
.. 3/ 3(Mon) 20:33[4]

--M14--
++ 大和の烈     (二等兵)…3回       

東京マルイのM14って売れてたんだろうか?
特にウッドストックバージョン。

発売当時から使ってる人見たことないけど、
今からまたサバゲ始めるなら、
M14をメインに使ってみたいなぁ。

ウッドストックもリアルに塗装したい。
.. 2/22(Sat) 13:41[3]

--現有兵力--
++ 大和の烈     (二等兵)…2回       

実家に眠っていたマルイのM16A2。
10年以上タンスの肥やしにした結果、本体のマガジン給彈口がバキバキにひび割れてマガジンが入らない状態だったんでスクラップにしました。

たいして使えず勿体ないことしたなぁ。けど湾岸米軍装備は未だ健在です。

マルイといい昔買ったJACのA2といい共にあまり使えなかった。
M16ベトナムは使いまくれたのに。未だXM177といっしょに保管してるけどバッテリーがないから動くか不明。

WAのガバメントミリタリーもガス無いから動くか不明。

頼りになるのはもはや、KTWのフェザーライトだけ。

いやはやショボい兵力になったもんだ。
.. 2/15(Sat) 01:04[2]

--掲示板復活--
++ 大和の烈     (二等兵)…1回       

懐かしい大和兵団の掲示板をひっそりと復活させてみました。果たして気づく人はいるんだろうか。

まだ設定を完全にしてないからうまく表示できてない部分もありますが、スマホでも見れてよかった。

しかし、この掲示板スタイルなつかしい。このスタイルがやはり今でもいいなぁ。
.. 2/15(Sat) 01:03[1]



拡張子はhtmに変更して下さい。

No. Pass
mkakikomitai Ver0.871 Created by Tacky