楽しく歩いて奈良大和路の歴史を訪ねませんか 

    『かぎろひの大和路』代表・田中龍夫が案内する歴史探訪が始まりました!


30年を超える、大和路ガイドの取材と、20年を越す探訪案内のキャリアをもつ田中龍夫による歴史探訪です。楽しく歩き、歴史を訪ねます。ふるってご参加くださいますよう、お願い申し上げます。

内容は以下の要領となります。

[第1期実施日]
2013年(平成25年)9月〜12月(6回)

以後、酷暑と厳寒の季節を避けて
 9月 5日(木曜日)
 9月26日(木曜日)
10月10日(木曜日)
10月31日(木曜日)
11月14日(木曜日)
12月 5日(木曜日)


[歩く距離と講座]
毎回、講座は昼食の後、約30分、現地で行います。また、歩く距離は5キロ内外。毎回、見学できる施設を織り込みます。


[会費]
6回を1クールとして、8400円(資料代、保険料込み)
ただし、欠席される場合は、参加カード(6回分)を、以後の探訪、来年3月からの分にご使用いただけます。


[会費のお支払い]
郵便振替 00980−9−14078へ(ご連絡いただければ振込用紙[赤]をお送りします。)。
また、実施最初の日に、集合場所での受付もします。(午前9時30分受付開始)


[飛び込み参加]

実施当日、集合地で受け付けます。(参加費1500円)



                 かぎろひの大和路(奈良出版館) 

                 〒630−8114
                 奈良市芝辻町3−5−28−302
                 TEL 0742−33−8486
                 FAX 0742−36−5292
                 



[第1期実施予定]
(当日のコースは下見の結果、多少変わることがあります。)
毎回、午前10時集合(当日参加の方は9時30分)

A:日本歴史の本当の原点 磐余(イワレ)道

[集合]近鉄大阪線、大福駅南口 9月5日(木)午前10時集合

[コース]大福駅→吉備池廃寺跡→清寧天皇の甕栗(ミカグリ)宮伝承地→磐余池の堤防跡→稚桜神社(昼食、講座)→磐余池畔→山田集落→山田寺跡→飛鳥資料館(館前にバス停あり、桜井駅〈南口〉行きと橿原神宮前駅東口行き、ここで解散)


B:平城宮の後背地、歌姫の道

[集合]近鉄西大寺駅北口 9月26日(木)午前10時集合

[コース]
西大寺駅→水上池→歌姫の旧集落→平城宮大極殿→平城山道を思わす山間の道→渋谷道跡→聖武天皇の遊猟、松林苑跡→添御県坐(ソフノミアガタニイマス)神社(ここで昼食、講座)→塩塚古墳→瓢箪山古墳→平城宮跡資料館


C:中将姫のロマンの里、当麻道

[集合]近鉄南大阪線、当麻寺駅 10月10日(木)午前10時集合

[コース]
当麻寺駅→葛城市相撲館けはや座→當麻寺→傘堂(ここで昼食、講座)→      當麻寺拝観→竹内街道→芭蕉の「綿弓」句碑→当麻寺駅(ここで解散)


D:三輪山麓、上つ道(長谷街道)と三輪の集落

[集合]近鉄大阪線大和朝倉駅 10月31日(木)午前10時集合

[コース]
近鉄大阪線大和朝倉駅→玉列(タマツラ)神社→仏教伝来の地の碑(昼       食、講座)→金屋の石仏→古代の海柘榴市(ツバイチ)跡→平等寺→大神神社参拝→古民家の三輪の町散策→三輪の酒蔵・今西酒造見学→JR三輪駅(解散)


E:聖徳太子が飛鳥へ通った道(太子道―須知迦部路)

[集合]近鉄橿原線結崎駅 11月14日(木)午前10時集合

[コース]
近鉄結崎駅→川西町役場(糸井神社へ奉納の「太鼓踊り絵馬」〈江戸時代の天保13年―1842年〉レプリカ)→糸井神社→能楽観世流に由来する面塚→島の山古墳→比売久波神社(昼食、講座)→聖徳太子腰掛石→二つの杵築神社→忍性菩薩生誕地→近鉄黒田駅(解散)


F:古代豪族葛城氏の奥つ城の道

[集合]JR和歌山線掖上(わきがみ)駅 12月5日(木)午前10時集合

[コース]
掖上駅→掖上鑵子塚古墳→配置薬・三光丸クスリ資料館(このあたりで昼食、講座)→日本武尊の白鳥陵→條ウル神古墳→室宮山古墳→バス停宮戸橋(解散)



[交通アクセス]

A:近鉄大福駅(近鉄大阪線の普通電車を利用)南口午前10時集合
    
近鉄大和高田駅(9:29)→→→→→八木駅(9:43)→→ 大福駅(9:47)
近鉄橿原神宮前駅(9:30/9:34)→八木駅(9:43)→→大福駅(9:47)
近鉄桜井駅(9:38)→→大福駅(9:40)



B:近鉄西大寺駅(快速、急行、準急、普通電車を利用)北口10時集合
  
近鉄生駒駅(9:46)→→西大寺駅(9:55)
近鉄奈良駅(9:52)→→西大寺駅(9:57)
近鉄八木駅(9:22)→→西大寺駅(9:55)



C:近鉄当麻寺駅(南大阪線の普通)午前10時集合

近鉄西大寺駅(8:54)→→橿原神宮前駅(9:37)→→ 当麻寺駅(9:57)
近鉄大阪阿部野橋駅(9:04)→→古市駅(9:31)→→当麻寺駅(9:45)



D:近鉄大和朝倉駅(大阪線の普通)午前10時集合
  
近鉄西大寺駅(9:02)→→八木駅(9:43)→ 桜井駅(9:50)→大和朝倉駅(9:52)
近鉄橿原神宮前駅(9:30/9:34)→→八木駅(9:43)→大和朝倉駅(9:52)



E:近鉄結崎駅(橿原線の普通)10時集合
  
近鉄西大寺駅(9:36)→→平端駅(9:55)→→ 近鉄結崎駅(9:58)
近鉄橿原神宮前駅(9:30)→→八木駅(9:37)→→近鉄結崎駅(9:48)



F:JR掖上駅(和歌山線の普通)午前10時集合

JR奈良駅(大和路線9:07)→JR王寺駅(9:26)→JR高田駅(9:47)→JR掖上駅 (10:00)
JR奈良駅(万葉まほろば線8:34)→JR高田駅(9:47)→JR掖上駅(10:00)
近鉄橿原神宮前駅(吉野線9:30)→JR吉野口駅(9:57)→JR掖上駅(10:02)

※集合場所のJR和歌山線掖上駅ではICOCAなどのICカードが使えませんので、ご注意くださいますように。
(JR和歌山線でICカードが使えるのは王寺ー高田間のみ。それ以外は対応していません。)


  
Copyright(c)かぎろひの大和路 All Rights Reserved