(一社)奈良県発明協会ホーム >お知らせ
発明奨励
「令和7年度近畿地方発明表彰」募集のご案内


 大正10年に開始した地方発明表彰は、実施されている優れた発明、考案又は
 意匠を生み出した技術者・
研究開発者を顕彰するものです。
 この表彰を通じてご自身の発明等を社会にアピールするチャンスです。

  募集期間令和7年23日(月)〜331日(月)必着

 応募要項をご確認の上、締切日までに調査表など関係書類を作成され、奈良県
 発明協会まで
提出願います。募集期間が短いので、早めの検討でご応募いただ
 きますようお願いします。


  
応募要項(公社)発明協会のHPからご覧いただけます。

         令和7年度地方発明表彰の募集

        【昨年度の表彰式(@奈良県)の様子】
   
              
   

7月・8月のお知らせ
奈良県 特許・実新速報






令和6年度 少年少女発明クラブ「閉講式」を開催

 
令和6年度の閉講式が開催されました。出席率の高いメンバーに「精励賞」を
 贈呈しました。

    高取町少年少女発明クラブ   奈良市少年少女発明クラブ
     令和7年2月1日(土)     令和7年2月8日(土)
     高取町リベルテホール     奈良市はぐくみセンター

     

 知的財産権の普及推進
「技術・情報流出防止セミナー」 INPIT・IPA共催

  〜事例から学ぶ 中小企業における営業秘密管理と
              サイバーセキュリティ対策の実践〜

  「技術流出・情報流出」の防止は、多くの中小企業等が直面する経済安全
 上の重要な課題です。技術ノウハウや顧客情報データといった大事な資産が
 ひとたび漏洩すれば、もはや後戻りできず、信用喪失や取引消滅等により、
 経営に深刻なダメージを与えることに繋がります。
  本セミナーでは、警察庁から中小企業経営を巡る経済安全保障のリスクや
 技術情報流出の実態・具体的な手口についてご紹介するとともに、INPIT(
 (独)工業所有権・情報研修館)およびIPA(情報処理推進機構)から、営
 業秘密管理・情報セキュリティ管理の重要性と取り組むべき具体的な対策に
 ついて様々な事例を交えながら分かり易く説明します。

  日  時 2025(令和7)年3月18日(火) 10:00〜11:40
  開催形式 オンラインLive配信(配信環境:Zoom)
  参加費  無料
  定員   250名
  申込〆切 2025(令和7)年3月13日(木)

  詳しくはこちらをご覧ください 
【技術・情報流出防止セミナー】

 知財関連情報

「奈良県オープンファクトリーマップ」公開(奈良県)

 奈良県では、大阪・関西万博を契機として、県内のものづくりに関わる中小
 企業や工芸品産地、職人の技術等をPRするため、ものづくり企業が生産の
 現場を公開し、来場者に体験してもらう「オープンファクトリー」に取り組
 む県内企業を支援しており、このたびオープンファクトリーを実施している
 県内企業を紹介するWebマップを作成しました。

 【マップの特徴】
  ・現在の掲載件数は42企業です。
  ・現在地からのルートを検索できます。
  ・エリアや業種、体験別に絞り込みができます。
  ・多言語(11言語)に対応しています。
  ・気になる企業を保存してマイマップを作成できます。

 マップは今後もさらに充実させていきます。オープンファクトリーを実施中
 または実施予定の企業様は、ぜひ下記担当課までお問い合わせださい。

 奈良県産業創造課「奈良県オープンファクトリーマップ」ホームページ
  
https://www.pref.nara.jp/67836.htm

知財で広がるみんなのコミュニティ『いんぴっとONE』

 
INPIT(インピット)は、知財に気付き、理解を深め、参加者(中小企業、
 大学、支援機関等)が相互に交流できる場として「いんぴっとONE」事業
 を開始しています。 無料の会員登録でお得な特典も!

 いんぴっとONEの詳細・セミナー・交流会の申込・会員登録はこちらから
  「いんぴっとONE」


知的財産活用支援サイト「みんなの関西ちざいば」

 近畿経済産業局では、近畿地方の企業・産業支援機関等に不可欠な知的財産に
 関する基礎知識や支援施策、イベントなどの最新情報を集約した知財ポータル
 サイト(知的財産活用支援サイト「みんなの関西ちざいば」を開設しています。

  詳しくは「みんなの関西ちざいば」をご覧ください。

(公社)発明協会のご紹介  奈良県発明協会のご紹介  関連先リンク集
(一社)奈良県発明協会
〒630-8031 奈良市柏木町129-1 奈良県産業振興総センター内 map
TEL:0742-34-6115 FAX:0742-34-6215 E-mail:jiiinara@m4.kcn.ne.jp